こんなことがありました。

出来事

今日の給食

今日の給食は、コッペパン、大豆チョコクリーム、ビーンズサラダ、ポトフ、牛乳です。

今日のポトフには冬が旬の野菜『根菜』が入っています。『根菜』とは根っこの野菜で、大根やかぶ、ごぼう、にんじんなど土の中で育つ野菜です。冬になると野菜は自分の体が凍ってしまわないように、蓄えたデンプンを糖分に変えています。冬になって気温が下がると、野菜が甘くなってくるといわれるのは、科学的にもわかってきていることです。今日のポトフには、冬の寒さと戦って体を守った野菜、「かぶ」や「にんじん」が入っています。いつもより甘い味がして、おいしいです。ぜひ、ポトフを味わって食べて、冬野菜のやさしい甘さを感じてみましょう。

0

今日の給食

今日の給食は、スピニッチカレー、こんにゃくサラダ、牛乳です。

今日は、ほうれん草のカレー『スピニッチカレー』です。ほうれん草には、ビタミンAが多く含まれています。ビタミンAは、かぜの予防や目の働きを助けてくれたり、肌の調子をよくする役割があります。また、ほうれん草には、無機質の鉄も多く含まれています。鉄は貧血予防の効果があります。ほうれん草のような緑の葉の野菜は、寒くなるとおいしくなる物がたくさんあります。ほかの緑の葉の野菜にも、ビタミンAや鉄が多く含まれています。旬をむかえたほうれん草は栄養価も高くなります。みなさんの成長や健康のために、おいしい旬の野菜をたっぷり食べましょう。

0

オンラインで読み聞かせ&化学の実験

八沢小学校と蓬田小学校、そして県教育委員会をオンラインでつないでの授業が行われました。科学読物研究会の坂口美佳子先生による磁石に関する本の読み聞かせと実験が行われ、子どもたちは楽しく活動していました。終了後、八沢小学校と蓬田小学校の子どもたちがお互いの学校を紹介し合うなどして交流を行いました。

 

0

今日の給食

今日の給食は、広東麺、ごぼうチップス、みかんゼリー、牛乳です。

今日は、リクエストメニューより「ごぼうチップ」の登場です。ごぼうを料理して食べているのは、日本だけといわれています。ごぼうは冬が旬の野菜で”食物せんい”がたくさん含まれています。食物せんいは腸の調子を整えます。最近の日本人の食生活では食物せんいが不足しているそうです。食物せんいを含む飲み物やサプリメントが出回っていますが、やはり食事からきちんととりたいですね。今日は、ごぼうチップをよくかんで食べて、しっかりと食物せんいをとっていきましょう。

0

今日の給食

今日の給食は、ご飯、巣ごもり卵、切り昆布の炒め煮、凍み豆腐のみそ汁、牛乳です。

今日は、給食のごはんについてお知らせします。12月から給食のお米は新米に変わりました。今年の秋に収穫したお米のことを新米と呼びます。炊きあがった新米は見た目がツヤツヤしていて、食べると甘みがあっておいしいです。おいしいお米を食べることができるのは、農家の方が手間をかけて作ってくださっているおかげです。お米を作るためには、八十八の手間がかかることから、「米」という漢字ができたともいわれています。給食のお米は、南相馬市産の「コシヒカリ」です。農家のみなさんに感謝して、新米のごはんをいただきましょう。

0

中学校見学 6年生

鹿島中学校での見学・体験活動を実施しました。授業を受けたり部活動見学をしたりと緊張感があふれています。真剣なまなざしで見つめる姿から、中学校生活への期待も膨らんでいるように感じられます。

0

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、味付け海苔、さばの塩焼き、白菜の柚子漬け、いものこ汁、牛乳です。

今日は『柚子』のお話です。柚子は、かんきつ系の果物の中では、寒さに一番強く、日本各地で栽培されています。さわやかで華やかな香りから、冬の和食を彩る食材としていろいろな料理に使われています。果皮はアクセントや香りづけ、果汁は調味料としても使われます。ほかには、ゆべし、ジャムなどの加工品にも使われています。また、香り成分にはリラックス効果もあります。今日の副菜は、柚子の香りでおいしく仕上げた"白菜の柚子漬け"も食べて、旬 の味と香りを楽しみましょう。

0

タブレットを使って資料作り 2年生国語

2年生の国語で、「おもちゃの作り方」を説明する授業をおこなっています。説明のための資料をタブレットで作っていますが、タブレット上で絵を描いたり、シンキングツールを使って使い方の説明を書いたりと、多様なアイディアが見られました。学習した内容だけではなく、使うことができるようになったICTの技術も自分で選択して活用することができるのはたいへん素晴らしい力です。実際の説明にも個性が表れるのではないかと期待させてくれます。

 

0

今日の給食

今日の給食は、食パン、ラ・フランスジャム、水菜サラダ、かぼちゃシチュー、りんご、牛乳です。

今日はりんごの栄養についてのお話です。りんごにはクエン酸・リンゴ酸などの有機酸が多く含まれています。胃腸のはたらきを良くしたり、殺菌する働きがあります。また筋肉痛の原因となる乳酸を減らすはたらきもあります。疲れをとりたい時にりんごを食べるとよいですね。スポーツ選手の1日の食事の中には、必ず果物が入っています。みなさんもすすんで果物を食べて体調を整えていきましょう。

0

図書委員は大忙し

図書貸し出しがある日の昼休み、図書委員は大忙しです。図書を返す人借りる人がたくさん並んでいます。10月から借りられる本が3冊になり、両手に本を抱えて図書委員に貸し出しの処理をしてもらっています。

 

0