ブログ

出来事

花丸  フェスティバル 2年生

 16日(金)、2年生が生活科で活動してきた町探検や栽培活動をもとに、1年生を招待してフェスティバルを開きました。ボウリングや魚釣り、しゃてき、もぐらたたき、おばけやしき(迷路)、アクセサリーなどのブースを作り、お店を開いていました。開催前には、校内をお御輿が回り、全校生に呼びかけていました。

  

  

昼  放射線教育 学校内の放射線量を測定しよう

 15日(木)、年3時間計画されている放射線教育を5年、6年で実施しました。今回は、除染情報プラザと市健康づくり課の方々のサポートで、元香川大学で指導されていた須田博文先生に指導いただきました。
 子どもたちは、最初にグループに分かれ、校庭の各所の線量測定を行いました。その数値によって色シールで地図に表しました。その後、放射性物質、放射能、放射線のことや除染の必要性、その後の変化などについて説明頂きました。「取りのぞく」「さえぎる」「遠ざける」などのポイントを理解しました。
 市からは、ガラスバッチ、WBCの検査結果の数値低下の説明がありました。原町二小では、WBCの今年度2回目の検査が今日始まったばかりでした。

  

  

笑う  3年生とひばり学級との交流タイム

 14日(水)、3年生の総合の活動として「自分たちにできることを考えよう」ということで、ひばり学級のみんなと楽しく触れ合う計画を立てました。教室が近いこともあり、廊下やトイレなどでも一緒になることがせ多い生活です。
 3年生が考えた触れあいは、何だったのでしょう。

  

 

 ブロッコリー農家訪問 3年生

 3年生が市内のブロッコリー農家訪問をしてきました。社会科学習の中に「農家の仕事」があり、地元の生産農家を訪れ、自分の手で青々とした生きのよいブロッコリーを収穫してきました。その後、集荷場へ移動し、氷を詰めて低温保管する様子を見学してきました。
 栄養価の高いブロッコリー料理を味わったようです。

 

   

 体操 田中光さんによるスポーツ塾

 アトランタオリンピック出場、世界体操選手権銀メダルの田中光さんによる、「すこやかキッズ スポーツ塾」を開催しました。上学年、下学年に分かれ、準備運動として、リズム体操で体をほぐし、マット運動を中心に体を動かしました。ポイント解説が上手で、子どもたちもたっぷり体を動かすことができました。
 上学年と下学年の間の時間には、デモンストレーションとして、田中さんの華麗なマット運動を見せていただきました。子どもたちから歓声と拍手が沸き起こりました。

  

  



 マット、跳び箱運動への取り組みにも力が入りそうです。