出来事
今日の給食
今日の献立は,コッペパン,桃ジャム,まめまめさサラダ,スープスパゲッティ,牛乳です。
今日は、牛乳についてです。給食にでる200ミリリットルの牛乳には骨や歯をつくるカルシウムが227ミリグラムふくまれています。1日にとってほしいカルシウム量の約3分の1の量です。体が大きくなっている成長期の子どもたちの今の時期にはカルシウムはとても大切な栄養素です。成長期にしっかりカルシウムをとって骨を作っておかないと、将来、骨がすかすかの状態になる「骨粗鬆症」という病気になってしまうこともあります。今日はスープスパゲッティにも牛乳 が使われています。また、体をこまめに動かしたり、運動して、骨に刺激をあたえることで、さらに丈夫な骨や歯が作られます。今日のスープスパゲッティや牛乳をしっかり飲み、カルシウムを補給しましょう。
また,今日は卒業生おたのしみ給食です。
メニューは,おにぎり,バターロールパン,ホイップサンド,海老フライ,鶏の唐揚げ,鯖のごま衣焼き,まめまめサラダ,スープスパゲッティ,フルーツ(りんご,いちご,パイン,清美オレンジ),ココアプリン,イチゴゼリーです。思い出のスライドショーを見ながら,先生方と一緒に楽しくおいしく食べています。
楽しく,たくさん考えたドローン教室ありがとうございます
4時間にわたるドローン教室も終了です。今日一日でたくさんのことやプログラミングの楽しさを知ることができました。友達と相談して役割を決めて何度も試行錯誤のプログラミングの経験は,これからの学ぶスタイルに通じるものがありました。授業を行っていただいたFPVROBOTICSの皆さん,誠にありがとうございました。
プログラミングでドローンを飛ばそう
6年理科では、ドローンを使った授業をしています。最後の内容は、自分でプログラムした内容でドローンを飛ばします。バーを越えたり、マットに着地したりするたびに得点が入ります。どのようなプログラミングで、うまく飛ばせるか、試行錯誤しながら取り組んでいます。
ドローンを遠隔操作
6年生理科ではドローンについて体験学習をしています。体育館にいながら、外のドローンをモニターを見ながら遠隔操作しています。色々な場面で活躍するドローンの遠隔操作を全員で体験しました。
ドローンの可能性
6年生理科では、講師の先生をお招きして、ドローンについて学習しています。初めにドローンの今や、未来についてお話を聞いたあと、自分で考えたドローンについて班で紹介しています。
あの日から10年たって
東日本大震災から10年たって,八沢小では当時何校も入って授業を行っていた記憶も今はわずかな職員が知るだけとなりました。この震災の記憶を風化させないために,また災害への備えを忘れないように,亡くなられたたくさんの方々に弔意を捧げる行事をおこないました。震災の説明のあと,関連する動画を教室で視聴し,市の防災のサイレンにあわせて東の海岸の方を向いて子ども達と黙祷しました。ご冥福を心よりお祈りいたします。
今日の給食
今日の献立は,豚キムチ丼,五目ビーフンスープ,切り干し大根のサラダ,牛乳です。
今日は、かみかみ献立の日です。南相馬市では、「よくかむ」食べ方を意識した献立が毎月あり、よくかむことの大切さを考えます。今日は、切干大根を使ったサラダです。切干大根は、大根を細く切って乾燥させたものです。乾燥させることによって、かみごたえのある食材になります。よくかむことによって、その食材の素材の味がよくわかりますね。よくかんで食べると、「だ液」がたくさん出てきます。また、かむことで,あごやほほ、目の近くのこめかみというところや頭の一部分も動きます。顔の筋肉を動かすことにより、顔の筋肉がやわらかくなります。シャキシャキとした「切干大根」をよくかんで食べて、顔の表情を豊かにしていきましょう。
今日の「校長先生と給食」は5年生です。最近は,タブレットとキーボードを使ったタイピング練習に熱心に取り組んでいます。
卒業式練習始まる
6年生教室では,再来週の卒業証書授与式に向けて練習が始まりました。歩き方や立ち方,礼の仕方などに取り組んでいます。みんな真剣な表情で練習しています。
東日本大震災追悼
今日で,東日本大震災から10年が経ちました。子ども達は,いつものように学習に熱心に取り組んでいます。午後には,追悼行事として動画視聴や先生のお話,亡くなった方々への黙祷を予定しています。
今日の給食
今日の献立は,みそラーメン,チキンとコーンの和風和え,りんごとヨーグルトケーキ,牛乳です。
今日はコーンについてです。コーンは糖質が主成分で,穀物的な性格を持っており,エネルギーの補給源になります。胚芽の部分には,糖質代謝を円滑にして疲労回復に役立つビタミンB群や,生活習慣病の予防が期待できるビタミンEのほか,むくみの解消や高血圧予防に効果があるカリウム,骨や歯を丈夫にするカルシウムなどをバランス良く含む栄養価の高い野菜です。今日はチキンと一緒に和風和えに使用されています。よく噛んで食感を楽しみながら食べ,しっかり栄養補給をしましょう。
八沢小学校アーカイブを開設しました。街探究プロジェクト動画、5年生制作「なくならないよ~私たちの宝物~」をアップしています。今後、閉校式、卒業式などの動画も掲載予定です。
GoogleClassroomからリモートで授業に参加する方法
https://www.youtube.com/watch?v=RhS-0_Wj52I
知ってほしい! 避難の妨げになる「正常性バイアス・同調性バイアス」
https://www.jrc.or.jp/about/publication/news/20210901_020612.html
内閣官房 孤独・孤立対策サイト
「18歳さい以下のみなさんへ」
自殺予防関連サイト
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_01406.html (文部科学省ホームページ)
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
https://youtu.be/CiZTk8vB26I (YouTube 文部科学省公式チャンネル)
子供の SOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm (文部科学省ホームページ)
学習者用デジタル教科書ログイン画面
https://mirai-pf.jp/user/login.html
情報化社会の新たな問題を考えるための教材~安全なインターネットの使い方を考える~(文部科学省)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbAOd2f-4u_Mx-BCn13GywDI
家庭学習支援サイト https://ela.kodomo.ne.jp/students
ウィルスの次にやってくるもの(日本赤十字社) https://www.youtube.com/watch?v=rbNuikVDrN4
こどももわかる!新型コロナウイルス https://www.youtube.com/watch?v=Vl8pJoNDT7w
福島県南相馬市鹿島区
南屋形字北原32
TEL 0244-46-2535
FAX 0244-46-2548
八沢小学校