日々の出来事

出来事

安心安全な学校生活のために~防犯教室~

南相馬市警察署員 塙様・志賀様。鹿島駐在所 山内様。スクールガード 鈴木様を講師にお迎えして、防犯教室を実施しました。防犯教室は、不審者が学校に侵入したと想定し実践的な訓練を行いました。

いざという時の対処法そして、普段から未然防止の意識が必要になってきます。本日の訓練を生かし、防犯意識を高めてほしいと思います。

【生徒の感想】もし、不審者が学校に来たら、素早く正しい判断をし、学校以外での場でなったら、はずかしがらず、大きな声を出すということは、大切だと思いました。また、SNS等でのネット犯罪にあわないためには、甘い言葉に揺らがない等事前に防ぐことが大事だと思いました。

授業参観・学年PTA懇談会ありがとうございました。

本日、1学期末の授業参観及び学年懇談会を実施しました。多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。本日の子供達の頑張りをご家庭でもたくさん褒めていただき、今後の活躍につなげていただきたいと思います。

【授業参観の様子】

また、学年懇談会では、これまでの学習や生活、2学期以降に行われる校外学習や修学旅行についての説明がありました。今後も学校教育活動へのご理解ご協力お願いいたします。

【学年PTA懇談会の様子】

県中体連壮行会・吹奏楽コンクール支部大会壮行会

7月16日実施の吹奏楽コンクール支部大会及び7月22日からはじまる県中体連に参加する部活動の壮行会が行われました。

壮行会では、各部の紹介を始め、大会に向けての意気込みが述べられました。

野球部

サッカー部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

剣道部

女子テニス部

 

卓球部

特設水泳部

【選手代表 野球部主将】僕たちは県大会に向け、日々練習から全力でプレーして来ました。練習の成果を発揮し、悔いのないよう鹿島中代表として全力で頑張ってきます。応援よろしくお願いします。

 

【吹奏楽部部長の言葉】大会当日では、一人一人が練習の成果を発揮できるよう一生懸命に演奏したいと思います。

安心安全な学校生活のために~救命救急講座~

南相馬消防署職員の皆さんをお迎えして、2年生の総合学習の時間に「救急救命講習会」を実施しました。

講習会では、心肺蘇生法実技講習会を通して、生命の大切さを学と共に、緊急時の事故に対する救急救命の対処として適切な応急手当について学びました。また、参加した生徒全員は、消防署主催の救急救命講習会の講習済み認定証が授与させれました。

いじめ問題対策協議会の実施

評議委員会に引き続き、評議員代表 丹野 様 地区児童員 佐藤様をお迎えして、いじめ問題対策協議会を実施しました。本校のいじめに対する取組を生徒指導/保健指導より報告し、それぞれの立場から協議しました。今後もいじめ撲滅を目指し、生徒・職員チームとなって取り組んで行きたいと思います。

学校評議委員会を行いました。

学校評議委員の方々をお迎えして、第1回学校評議委員会を開催しました。

今年度は、給食試食会をはじめ生徒会との交流、授業参観等、学校の取組の様子をご覧いただきました。

委員の方からは「落ち着いた様子で、生徒のみなさんが真剣に取り組んでいる様子が分かった。」「地域の人や伝統文化等を取り入れて、体験活動が充実していると感じた。」「生徒会が活発であることが分かった。今後生徒の意見や思いを積極的に取り入るなどして、子供の主体性を伸ばしてほしい」などのご意見をいただきました。今後の学校経営に生かしていきたいと思います。お忙しい中ありがとうございました。

共生社会の実現にむけて~相馬支援学校中等部交流事業(生徒会編)~

人々の多様な在り方を理解し、障がいのある人と共にさせ合おうとする意識を育てることを目的にして、行われた相馬支援学校中等部交流事業。本日は生徒会役員が相馬支援学校を訪問し、「紙すき」や「刺し子」を一緒に体験しました。

【生徒感想】

○今回、相馬支援学校と交流活動をさせていただきました。相馬支援学校の皆さんと「紙すき」「刺し子」を体験させていただき、皆さんの手際の良さに驚きました。今回、体験させてもらったことをこれからの生活に生かしたいと思います。

いざ出発!県中体連陸上競技大会

本日より6日まで、白河市総合運動公園陸上競技場で行われる県中体連陸上競技大会へ、選手達が出発しました。

本校からは、共通高跳び・100M共通リレー・共通800M共通リレー・1年1500M共通リレー他、各種リレーの種目に出場します。

これまでの練習の成果を生かし、頑張ってほしいと思います。応援しています。