こんなことがありました。

2019年10月の記事一覧

聖火リレー

10月11日(金)

今日は校内持久走記録会の日でしたが、天候が悪く延期になりました。

1学期から記録会の中で聖火リレーを行うことを計画していたので、聖火台への点火式を休み時間に行いました。

5年生が理科の時間に作ったバイオガスを使って火をともし、ステージ上に作った聖火台に点火しました。

炎が上がると、会場からは「ウォ~。」という歓声が上がりました。

5年生の皆さん、ご苦労さまでした。

17日(木)の持久走記録会では、いい記録が出るよう頑張ってほしいですね。

0

模範授業

10月10日(木)

5校時目、教育委員会の指導主事の先生をお招きして、5年生の算数の授業をしていただきました。

現職教育の一環として、授業づくりについて、研修しました・

授業の組み立てや話し合いのさせ方など、学ぶことが多く有意義な時間になりました。

子どもたちも考えを出し合い、意欲的に取り組んでいました。

授業後には、研修会を実施しました。

子どもたちが楽しく学べる授業づくりを進めていきます。

 

 

0

笑顔の教室②

10月10日(木)

笑顔の教室で、夢先生から夢実現に向けての話がありました。

信頼できるコーチと出会い、「自分を知ること」を教えてもらったと話していました。

「日本一になる」という夢を実現するまでには、いいことばかりじゃなかったけれど、最後はいい結果になったそうです。

「夢に向かう姿勢、努力が大事、小さくまとまってクラスで素晴らしいものをつくってください。」とアドバイスをいただきました。

最後に、自分達の夢を発表しました。

自分の夢を考えるきっかけになりました。

0

10月10日(木)の給食

 

 本日の給食の献立は,「ポークカレー,白玉入りフルーツポンチ,牛乳」でした。

 八沢小学校には給食センターのみなさんへのメッセージポストが設置されています。ポストに投函されたお手紙は給食センターへ送り,お返事を書いていただいています。

 以前,「豚肉のカレーが食べたい」「キーマカレーが食べたい」「夏野菜のカレーが食べたい」とカレーのリクエストがいくつか投函されていました。今日はその中でも豚肉を使った「ポークカレー」でした。リクエストした児童は自分がリクエストしたものだと気づけたでしょうか。今月は八沢小の児童がリクエストした「ミルメーク」も出ます。楽しみですね。

 これからも感謝の気持ちを込めたいろいろなメッセージを給食センターのみなさんに伝えてほしいと思います。

 明日は弁当日です。よろしくお願いします。

 

 

0

笑顔の教室

10月10日(木)

スポーツこころのプロジェクト笑顔の教室を実施し、夢先生と一緒に活動しました。

最初は、体育館の赤黄ラインのみを使って移動したり、誕生日順に一列に並んだりしました。

「相手にしっかり伝えないと分からないよ。」とアドバイスを受けました。

次に、チームワークゲームをしました。

ボールが宙に浮いている間に一列になって移動するゲームでした。

みんなで話し合って作戦をたてました。

失敗をもとにみんなで話し合い、改善策を考えました。

4回目でゴール!

「みんなの気持ちが一つになったのでゴールできた。」「達成できてうれしい。」という声が聞かれました。

0

スーパーマーケット見学

10月7日(月)

3年生は、社会の学習で鹿島区内にあるスーパーマーケットに見学に行ってきました。

普段見ることができないお店の裏側を見せていただきました。

野菜や肉・魚を量ったり切ったりして、パックに詰める作業も見せてもらいました。

グループに分かれて売り場の様子も観察しました。

分からないことをお店の人に質問したり、iPadを使って記録をとったりと、協力しながら調べることができました。

お店の方々にいろいろお世話になり、充実した見学になりました。

ありがとうございました。

0

バケツ苗の収穫

5年生は、バケツで育ててきた米の収穫を行いました。

JAふくしま未来の方をお招きして、成長した稲を1株1株丁寧に脱穀機にかけました。

穂先の籾がとれていくのを興味深く観察していました。

この後、白米にしていただく予定です。

「ご飯にして、みんなで食べたい。」という声が聞かれました。

楽しく活動することができました。

0

大地のつくり

10月9日(水)

今日は秋晴れのカラッとした天気で、校外で学習するにはいい天気でした。

6年生は理科の学習で、学校近くの地層を観察に行ってきました。

身近な所に学習の場があるのはとてもいいことです。

貝の化石を見つけた児童がいたので、「なぜ、貝の化石があるのか?」を探りながら学習を進めていきたいと思います。 

0

ちょっとしたコツで③

5・6年生は、マット運動のコツを教えていただきました。

「後ろ回りが苦手。」という子が多いので、ゲーム的な内容を取り入れながら、楽しくチャレンジしました。

足にお手玉を挟んでぐるんと回り、反対側の人に渡すことで体を丸める動きをしました。

それから、踏み切り板をマットの下にいれ、斜めになるようにしたところで転がる動きもしました。

ちょっとしたコツで、動きが軽やかになり、上手く回れたと感じた子がたくさんいました。

学んだことを生かして、ドンドン上手になってほしいですね。

0

ちょっとしたコツで②

3・4年生は、持久走大会を前に、走るときの腕の振りや呼吸の仕方について、教えていただきました。

コツを聞く前と聞いた後では、走る姿がよくなったようです。

「走るのが速くなった気がする。」「腕を大きく振ると走りやすい。」と言う声が聞かれました。

もうすぐ持久走大会なので、教えていただいたこと生かして自己ベストを目指してほしいですね。

0