こんなことがありました。

2018年12月の記事一覧

学習の様子②

音楽室では、1年生が星空の様子を表す音楽づくりをしていました。

「鈴を使ったらいいんじゃないの。」「てっきんもいいよね。」と相談しながら、取り組んでいました。

素敵な音楽になるといいですね。

5年生は、算数で「多角形の内角の和」について学習していました。

子どもたちからは、「三角形の内角の和は180度だから、四角形は・・・」「あっ、きまりが分かったかも。」という声が聞かれました。

一生懸命取り組む子どもたちの姿が見られました。

0

学習の様子

12月5日(水)

ワークスペースでは、2年生が図工「だんだん段ボール」の学習をしていました。

段ボールを使って、みんなが楽しめるおもちゃコーナーを作っていました。

刃物の扱いに気をつけ、協力しながら活動できていました。

あっという間に、ワークスペースが楽しい空間に変わりました。

3年生は、社会「農家の仕事」でした。

まがりねぎの成長を通して、農家の人の仕事について理解を深めていました。

秋に蒔いた種が成長するのに1年間ぐらいかかることを知って、驚く子どもたちでした。

0

今日の給食

12月4日(火)

今日の献立は、「ご飯、おでん、枝豆とツナの和え物、ひじきの佃煮、牛乳」でした。

今日から給食のお米が南相馬市産の新米になりました。

炊きあがった新米は見た目がツヤツヤしていて、食べるとあまみがあって美味しかったです。

美味しいお米を食べることができるのは、農家の方が手間をかけて作っているおかげです。

農家の方に感謝して、新米のご飯をいただきましょう。

今日は6年教室です。

ALTの先生を囲んで楽しそうに食べていました。

「もちもちしていて美味しい。」「食べるとあまい。」という声が聞かれました。

0

英語で楽しく

12月4日(火)

2校時目、1年教室では外国語の学習でした。

クリスマスに関係する言葉を英語で唱えたり、歌を歌ったりしました。

クリスマスの歌に合わせて踊ったり、円になってサンタクロースをまわしたり、楽しいゲームもたくさん行いました。

楽しみながら、英語に親しむことができました。

0

募金活動

12月3日(月)

児童会代表委員が中心となり、10/31~11/2の間「赤い羽根共同募金」の活動を行いました。

今日は、代表委員会の2人が、南相馬市社会福祉協議会の方に集まった浄財をお渡ししました。

「みんなが快く協力してくれました。お年寄りや障がいのある方のために使ってください。」と伝えました。

協力してくださった児童の皆さん、お家の方々、ありがとうございました。

0

今日の給食

12月3日(月)

今日の献立は、「麦ご飯、スピニッチカレー、みかんサラダ、牛乳」でした。

12月に入りました。

かぜをひいている人はいませんか?

かぜは食生活から予防することができます。

肉や魚からたんぱく質をしっかりとり、野菜や果物からビタミンをとって抵抗力をつけ、かぜに負けない体作りをしましょう。

3年と4年教室を訪れました。

カレーとあって、みんな残さず食べていました。

「カレーがおいしかった。」「みかんサラダはさっぱりしていておいしい。」という声が聞かれました。

0

全校集会

12月3日(月)、全校集会がありました。

今日は、「青少年健全育成に関する標語」で最優秀賞、優秀賞に入った2人に賞状が伝達されました。

最優秀賞 「ありがとう」気持ちがよくなるおまじない

優秀賞  「あいさつで みんなの心に 笑顔さく」

短い言葉に自分の思いを込めるのは難しいですが、覚えやすい標語になっていると思います。

土曜日の「スクールチャレンジ南相馬大会」に出場した3人から感想を発表してもらいました。

さらに、5年生へ「ハプニングが起きても落ち着いて対応するといい。」「大きな声で発表するといい。」というアドバイスがありました。

校長先生からは、「2学期に立てためあてをもう一度振り返り、達成できるよう取り組もう。」という話がありました。

最後に、健康委員会から「風邪や胃腸炎が流行っているので、気をつけよう。」と、呼びかけがありました。

0

スクールチャレンジ南相馬大会

12月1日(土)に、原町生涯学習センターで「スクールチャレンジ南相馬大会」が開催されました。

本校からも6年生の3人が代表として参加し、Pepperを活用したプログラミング学習の成果を発表しました。

3人の発表は、「お年寄りや障がいのある人が明るく生活するのに役立つPepper」についてという内容でした。

市内各小学校から代表が集まる中、3人は落ち着いて練習以上にしっかりと発表することができました。

大勢の人の前での発表は大変緊張したと思いますが、3人にとって貴重な経験になりました。

0