こんなことがありました。

2022年3月の記事一覧

版画多色刷りに挑戦 5年生図工

5年生の図工で版画に取り組んでいます。色を重ねながら印刷する多色刷りに挑戦しています。試行錯誤しながら,作品の完成に向けて頑張っています。作品完成後はタブレットで画像を撮り,デジタルでも作品の足跡を残しています。

 

0

今日の給食

 

今日の給食は,広東麺,パリパリサラダ,清美オレンジ,牛乳です。

今日はカミカミ献立です。「ひみこのはがいーぜ」の『いー』について紹介します。『いー』は胃や腸の調子がいいの『いー』です。口から食べたものは食道を通って胃に蓄えられます。そのあと胃液がでて、食べ物をとかしながら胃は動いて、食べ物をどろどろの状態にして腸に流し腸で栄養分を吸収します。よくかむと胃腸の働きをたすけて栄養がスムーズに吸収され丈夫な体を作ることができます。たくさんの具材が入った「広東麺」「パリパリサラダ」をよくかんで食べましょう。

0

静かに取ります

5年生は、今までできなかったかるた大会を行いました。ずっと練習していたので、上の句の頭で静かに手が伸びるのがすごいです。例年では,声を上げて取りますが,感染リスクを抑えるため黙って取っていました。

0

6年生クイズ

6年生を送る会の中で,時間の都合で全部実施できなかった6年生クイズを昼休みにオンラインで行いました。ビデオ会議とクイズ作成アプリを使って,5年生が作成したクイズを全校生が答えました。正解数や回答時間で順位が変わっていくため,各学級では大変な盛り上がりです。低学年のころの写真も登場して6年生は少し恥ずかしそうですが,さすがに自分たちのことなので上位は6年生が独占したようです。

 

 

0

今日の給食

 

今日の給食は,ご飯,鰺の塩麹焼き,ほうれん草とベーコンのソテー,豚汁,牛乳です。

3 月に入り一週間がたちました。今年度の給食もあと少しですが、この一年間、食事をおいしく食べられましたか?みなさんの体は食べたものから作られ、脳や筋肉、内臓など体のすべてが、食べ物からの栄養の力ではたらいています。食事は体と心の健康のもとになるものです。『健康な体は一日にしてならず.』一食一食の積み重ねによって自分の体がつくられ、明日の自分へとつながっていきます。今日もしっかり、よくかんで味わって食べましょう。

0

たくさんいただきました

今朝は,リモートで表彰を行いました。まん延防止対策の期間は過ぎましたが,できるだけ感染リスクを抑えるため,全校生の集会は,最小限にしたいと思います。市美展、JRC、災害防止、書き初めです。表彰メンバーです。それぞれで、認められて大変立派です。

0

同窓会入会式 6年生

 同窓会の入会式が行われました。同窓会の会長様より,同窓会の歴史などをお話しいただき,記念のオルゴールをいただきました。6年生は卒業と同時に同窓生となります。八沢小学校の同窓生として八沢地区の未来を支えてほしいと思います。

0

食に関する指導 4年生

 4年生の食に関する指導では,地域の食文化について考えました。社会科での学習と関連させて,地域の特性を踏まえた食文化について話し合いました。

 

0

食に関する指導 3年生

 3年生の食に関する指導では,正しい手の洗い方や食器の持ち方について学習しました。感染予防にもつながるだけに子どもたちは真剣に考え話し合っていました。手の汚れをブラックライトに当てて確認するなど,自分の手の洗い方が正しいかどうか感じていました。

 

0

今日の給食

 

今日の給食は,ハヤシライス,フルーツヨーグルト,ビーンズカル,牛乳です。

今日はハヤシライスについてです。ハヤシライスの名前の由来の一つに,ハヤシさんが考えた料理だからハヤシライスという説があります。ハヤシライスは、うす切りの肉と玉ねぎを炒め、デミグラスソースで煮たものをごはんにかけた料理です。今では町の洋食屋さんの代表的なメニューとなっています。もともとはイギリス料理の「ハッシュドビーフ」がハヤシライスの語源だと言われています。洋食に分類されますが、日本でアレンジされた料理です。

0