こんなことがありました。

2022年6月の記事一覧

今日の給食

今日の給食は、ご飯、餃子、麻婆豆腐、ビーフン和え、牛乳です。

毎年6月は『食育月間』です。食べることは生きる上で欠かせないことですね。健康な生活をおくるための基本でもあります。とくに成長期のみなさんにとっては、体だけではなく、心や知能の成長にも大きな影響を与えます。みなさんの体も心も頭も、みなさんが食べたもので出来ているのです。給食でも、家の食事でも、たくさんの食べ物や料理に巡り会うと思います。いろいろな食べ物の味やはたらきを知ること。そして、元気な体をつくるためには、バランスのよい食事が大切です。

0

植物の体のはたらき 6年生理科

6年生理科の学習で,植物の体のはたらきを学習しています。今日は植物の体の中で水はどのように運ばれているか観察をしていました。タブレットの拡大機能を使って,虫めがねのように写真をとって確認していました。

 

0

新聞作り 4年生国語

4年生国語の授業で新聞づくりを行っています。グループ毎に記事を集めていますが,ダブレットで写真を撮ったり,ロイロノートのアンケート機能を使って,友達や先生方にアンケートをとって記事を作成したりしています。協力して新聞を完成させてほしいですね。

 

0

今日の給食

今日の給食は、ポークカレー、こんにゃくサラダ、型抜きチーズ、牛乳です。

初夏の季節、お店には、白くてきれいな”新たまねぎ”が並んでいます。わたしたちが「たまねぎ」として食べているのは、植物のどの部分でしょうか?正解は、葉の部分です。たまねぎの地上の葉の下の部分を「鱗茎」といい、栄養を蓄える役目をしています。成長するにつれて厚みを増し、重なるように丸くなっていきます。1枚づつはがすと魚のうろこのようなので、鱗片葉(うろこの葉っぱ)と呼ばれています。たまねぎは、みなさんが好きなカレーの材料の1つとして、たくさん使われています。

0

1,2年生 合同音楽

1,2年生の合同音楽の授業です。どちらの学年もピアニカを扱う単元のため合同で学習しているようです。画面では聞こえませんが,2年生は旋律を演奏し,1年生は短音で演奏することにより簡単な合奏になっています。1年生は2年生が指を使って鍵盤を押していることを見て覚えようとしていました。

0