こんなことがありました。

2020年6月の記事一覧

ICTを活用した授業について

 6年生の理科では,ICTを活用した授業を行っています。本日は,その様子についてソフト会社の方がいらっしゃって,子ども達の様子を見学し,質問などに答えていただいています。学習した成果が点数やグラフ,植物の成長などで表示されるので,意欲的に取り組んでいます。なかには,関係する前の学年に戻って復習したり,中学生の問題にも挑戦したりする子ども達もおり,自分のペースで学習しています。

0

教室では・・・

6月12日(金)

1年教室では、算数「ぜんぶでいくつ」の学習でした。

計算カードを使って、たし算の答えを求めていました。

2年教室でも、算数の学習でした。

数の大小を決めるとき、どの位に目をつければいいかを話し合っていました。

0

教室では・・・

6月11日(木)

4年教室では、算数の学習でした。

小数をグラフに表すときはどんなことに気をつけたらいいか、考えました。

5年教室では、社会「あたたかい土地の産業」について、調べていました。

「沖縄県で作られている作物は?」「パイナップル、さとうぎび・・・」と、子どもたちが答えていました。

6年生は、外国語「住んでいるところを伝えよう」の学習でした。

「I  live  in ~.」の形にあてはめて、答えていました。 

0

今日の給食

 

今日の献立は,ごはん,蒸し餃子,豚肉とキャベツのみそ炒め,わかめスープ,型抜きチーズ,牛乳です。

今日は,熱中症の予防に必要な”塩分”についてです。塩分のとりすぎは体に悪いと言いますが,塩分を全くとらないことも,体に悪影響をあたえます。塩分は体の水分を留めて調節する役割をします。特に夏は汗と一緒に塩分が体から出てしまうため,塩分がなくなってしまうと水分もなくなり,熱中症になる危険があります。塩分は三度の食事で十分な量をとることができます。朝ご飯・給食・夜ご飯をしっかり食べて暑い夏を乗り切りましょう。

0

4年社会

 ICT支援員さんに来ていただいて,社会科の学習をしています。防災頭巾について昔はどうなっていたかを写真や文章から学んでいます。

0