こんなことがありました。

2019年6月の記事一覧

教室では・・・

6月20日(木)

1年生教室では、算数「ひきざん」の学習でした。

「のこりはいくつになるかな?」と、ブロックを使って答えを出し、式につなげていました。

自分の考えをしっかり発表できていました。

話を聞く姿勢も、大変立派でした。

図工室では、5年生が糸鋸を使って、作品作りをしていました。

曲線やギザギザ線を切るのは難しそうでしたが、丁寧に作業をしていました。

素敵な作品が仕上がるといいですね。

0

Let‘s make a Quiz!

6月19日(水)

5年教室では、外国語活動でした。

ALTの先生や外国語の先生と一緒に、クイズに挑戦しました。

自分達で、シルエットクイズや3ヒントクイズを作りました。

出来上がったクイズをALTの先生に出して、確かめています。

次の時間は、出来上がったクイズをお互いに出し合う予定です。

 

0

今日の給食

6月19日(水)

今日の献立は、「味噌ラーメン、切り干し大根のサラダ、大学芋、牛乳」でした。

今日は「味」についての話です。

みなさんは、食べたときのおいしさを言葉で表すと、どんなふうに表現しますか?

「柔らかい、ジューシー、シャキシャキ、いい香り・・・」など、いろいろ表せますね。

おいしさは、視覚・聴覚・臭覚・触覚・味覚という五感を使って感じています。

一番美味しく食べるのに大事な味覚は、よく噛むことで鋭くなるそうです。

よく噛んで美味しく食べましょう。

0

今日の給食

6月18日(火)

今日の献立は、「ご飯、わかめの味噌汁、豚肉のしょうが焼き、インゲンのごま和え、みかんゼリー、牛乳」でした。

毎年6月は「食育月間」です。

食べることは、健康な生活をおくるための基本です。

成長期の子どもたちにとって、体だけでなく心や知能の成長にも大きな影響を与えます。

初めての物、苦手な物も一口食べることからはじめてみましょう。

今日は、5年・6年教室です。

食欲が旺盛で大きく成長している5・6年生、学校のリーダーとして活躍する場面が増えています。

たくましくなって、頼りにされる高学年になってくださいね。

0

教室では・・・

6月18日(火)

1年教室では、国語「おむすびころりん」の学習でした。

リズミカルに音読をしていました。

入学して2ヶ月半、子どもたちは音読が上手になってきました。

お家でもたくさん練習しているようです。

5年生は、理科室で「植物の発芽と成長」の学習でした。

発芽したインゲン豆を観察しながら、成長に必要なものを考えていました。

次の時間は、つるが伸びてきたので広いところに植え替えるそうです。

0