こんなことがありました。

2021年11月の記事一覧

サツマイモを使って

先日収穫したサツマイモを使った料理体験を行っています。講師の先生の説明を聞いた後,実際に調理を開始しました。自分たちで育てたサツマイモで作る料理は思い入れも多くなりますね。

 

1

シェイクアウト訓練

2校時の防災教室に引き続き,全校生で「シェイクアウト訓練」を行いました。非常音のあと,放送の指示に従って自分の身を守る行動を70秒ほど行いました。自分の命を守る3動作 ① 姿勢を低くする。 ② 頭・体を守る。 ③ 揺れが収まるまでじっとしている。 しっかり全校生で確認することができました。

 

1

防災教室

今日は,「世界津波の日」,「津波防災の日」です。5・6年生は,青少年赤十字の方のご協力により,防災教室を行いました。災害時における行動をシミュレーション形式で行い,班で話し合って深めています。

 

0

放射線教育3

5年生は,水をきれいにする実験を体験後,お弁当を食べ,午後は自由見学をさせてもらっています。いろいろ体験できるものがあり,興味深げに活動しています。

0

今日の給食

 

今日の給食は,肉そぼろ丼,大豆もやしのナムル,白菜のみそ汁,牛乳です。

今日は,白菜についてです。白菜は霜にあたると風味が増し、繊維がやわらかくなります。また、寒さから身を守るために糖分をためる性質があるので、甘みも増します。これから寒さが増してくる、秋から冬の気候でますますおいしくなる野菜です。そして、白菜を選ぶときには、一番外側の葉がしっかり巻いていて、株の切り口が白くてみずみずしいものを、買うときに思い出してくださいね。給食でもサラダにスープにと、いろんな料理に、おいしい白菜がこれからどんどん登場します。楽しみにしていてください。今日も残さず,おいしくいただきましょう。

0

放射線教室

4年生は,放射線学習の一環として講師の先生をお招きして放射線教室を行っています。講師の方から説明を聞いたあと,ドライアイスを使った実験を行うことができました。正しい知識を身に付けてほしいです。

 

0

電車に乗って校外学習3

1・2年生の校外学習も最後の目的地市立図書館を見学し,実際に自分で読みたい本を借りてきました。すでにバスに乗車し,学校を目指しています。かえって今日のまとめをする予定です。

0

放射線教育2

5年生は,無事見学先に到着しました。全員で,記念撮影したあと,施設の方に挨拶して、さっそく説明を聞いています。

0

電車に乗って校外学習

1・2年生生活科の学習として電車を使ったまち探検に行きました。自分で乗車証明を取って初めてみんなと電車に乗ります。いつもは,おうちの人とかと思いますが,今日は友達となので少し緊張しているようです。これから,学年に分かれてそれぞれの見学場所に移動します。天気も良く,活動日和になりそうです。

 

0

放射線教育

5年生は放射線学習の一環として県の施設に出発しました。朝早くから全員集合し,みんな元気に校長先生に出発の挨拶をして只今バスの中です。放射線についてこれまで学習してきたことを振り返って有意義な活動にしてほしいです。

0

全校生でいもほりしました

今日は,天気も良く,学校の畑で栽培したサツマイモほりをしました。異学年で、ペアを作って、協力してほってます。大きな芋が出るたびに嬉しそうな声が上がりました。

0

今日の給食

 

今日の給食は,ご飯,イカナゲット,おから入りサラダ,みそすいとん汁,牛乳です。

今日は、「すいとん」についてです。すいとんは、小麦粉の生地を手で丸めたり、スプーンですくって、汁に入れて作る日本料理です。今日は、小麦粉と白玉粉を合わせて作りました。大根やにんじん、ごぼう、ねぎ、なると、鶏肉などの食材がたくさん入ったみそ味の汁に、形をととのえながら、すいとんを入れました。すいとんはやわらかいですが、よくかんで味わって食べましょう。また、今日のサラダは、おからが入っていて、食物繊維がとれるので、お腹の調子を整えてくれます。麦ごはん、いかナゲット、おから入りサラダ、そして、みそすいとん汁をしっかり食べて、元気な体をつくっていきましょう。

0

体力アップ

学習発表会学校が終わり、次は持久走記録会に向けて練習をしています。自分の目標を持って今日も一生懸命に走っています。

1

11月です

昨日から11月に入り,ますます朝夕の気温が下がり、体調管理が難しくなります。体調を崩すことのないよう、お気をつけて生活ください。今朝は,白鳥の飛来が見られました。後ろの溜池には,大量のカモが羽を休めていました。いよいよ冬の到来を感じた朝でした。

 

0