こんなことがありました。

2019年9月の記事一覧

教室では・・・②

3年教室では、理科「太陽の光を調べよう」の学習でした。

影と太陽の関係を予想し、話し合っていました。

懐中電灯を使った実験を通して、影のできる場所について考えを深めていました。

0

教室では・・・

4年教室では、国語「ごんぎつね」の学習でした。

「注目したところをもとに自分の考えを伝え合う」という内容でした。

自分の考えをもち、グループ毎に交流していました。

6年教室では、算数「拡大図と縮図」の学習でした。

自力で解決した後に友達と考えを交流し、最後に全体で考えを発表していました。

さずが6年生、筋道を立てて分かりやすく発表していました。

0

安全運転

6校時、3年生は自転車の安全な乗り方の確認をしていました。

これまで練習してきたことがきちんとできるようになったか、先生方に見てもらいました。

出発の合図、左折・右折のしかた、横断歩道の渡り方など、一つ一つしっかりと行っていました。

乗り方がだいぶ上手になりました。

どの子も真剣に取り組んでいました。

0

今日の給食

9月17日(火)

今日の献立は、「ご飯、キャベツの味噌汁、鮭の香味ソースかけ、小松菜の錦糸和え、牛乳」でした。

今日の給食の「錦糸和え」の錦糸は、薄く焼いた卵を細く糸状に刻んだものが入っていることからきています。

卵が入っていたので、とてもきれいな彩りになっていました。

今日は、1・2年教室におじゃましました。

「魚の味つけがおいしい。」「たまごも入っていておいしい。」と、ニコニコ顔の子どもたちでした。

0

おじいちゃん おばあちゃん ありがとう!

 今日、9月14日は「令和元年度八沢地区高齢者とみんなのつどい」が本校体育館で行われ、4~6年生の金管クラブも発表させて頂きました。これまで、休み時間等を利用して練習した成果を十分に出し切ることができました。特に4年生は、今回が初お披露目ということでしたが、堂々と演奏しました。最後に、代表から参加して下さった方々に感謝の気持ちを伝え、校歌を演奏しました。

0

ありがとうございました

9月9日から一週間、秋田県由利本荘市からお越し頂いておりました先生の公開授業が最終日の9月13日に行われました。市外からもお客様が来ての授業参観で。子どもたちも少し緊張しながらも、立派に発表していました。子どもたちも、私たち教員もたくさんのことを学ぶことができ、よい交流になりました。

0

今日の給食

9月13日(金)

今日の献立は、「コッペパン、イタリアンサラダ、オムレツのカラフルソースかけ、ワンタンスープ、りんごジャム、牛乳」でした。

姿勢がよいと、なんでもモリモリ食べれそうな気持ちになります。

胃の働きもよくなり消化吸収もいいです。

よい姿勢で食べれるように気をつけて過ごしましょう。

今日は、1年、3年、4年教室におじゃましました。

子どもたちの好きなオムレツが出たので、うれしそうでした。

残さずしっかり食べられたようですよ。

0

食に関する指導

9月13日(金)

2校時目、5年教室では、給食センターの先生をお招きして、食に関する指導を行いました。

「バランスのとれた食事と健康」ということで、自分の食事の量と質について考えました。

成長期の食事の大切さについて知り、これからの食事の取り方について考えを出していました。

チャレンジシートを使って、1週間実践していきます。

給食センターの先生にたくさんのことを教えてもらって、学習することができました。

0

職場体験2日目

9月12日(木)

鹿島中の6名は、職場体験2日目となり、だいぶリラックスしてきたようです。

今日は、ドリルの〇付けをしたり、学習のサポートをしたりしていました。

話し合いがスムーズにいくよう声かけも上手にできていました。

子どもたちも楽しく学習を進めることができました。

2校時終わりの休み時間には、マラソン大会の練習がありました。

中学生が一緒に走る姿を見て、子どもたちは刺激を受け、いつも以上に張り切っていました。

中学生の皆さん、2日間ご苦労様でした。

自分の夢に向かって、これからも頑張ってください。

0

総合学習

9月10日(火)、5・6年生が総合学習「わたしたちのふるさと八沢」の学習で、八沢地区の神社や寺を見に行きました。

地区内には歴史ある神社や寺がたくさんあるので、いい学習ができたようです。

その後、敷地内の清掃活動を行い、ゴミなどを拾ってきました。

暑い中での活動でしたが、頑張る子どもたちがたくさんいてうれしく思いました。

0

今日の給食

9月12日(木)

今日の献立は、「ご飯、豚肉の生姜焼き、切り干し大根のハリハリ和え、若布の味噌汁、牛乳」でした。

今日の若布の味噌汁には、八沢小学校の6年生が育てたじゃがいもが入っていました。

6年生の子どもたちが、地域の方から畑をお借りしてじゃがいもを育ててきました。

たくさん収穫できたので、鹿島区の給食にだしてもらうことにしました。

給食センターで検査をし、安全を確認してもらいました。

「自分達が育てたじゃがいもを食べてもらえて、とてもうれしい。」という声が聞かれました。

0

算数の学習から

4年教室では、算数「変わり方調べ」の学習をしていました。

「サイコロの表と裏の目の関係を式に表すと・・・」という問題でした。

昨日までの学習を生かして、自力で問題を解いた後、友達と考えを交流していました。

その後みんなで、考えを発表し確かめていました。

最後に、今日の学習が分かったかどうか問題を解いて確かめました。

0

今日の給食

9月11日(水)

今日の献立は、「味噌ラーメン、カリカリ油揚げのサラダ、月見だんご、牛乳」でした。

今日は「お月見献立」です。

1年の中で月が一番きれいに見える日が「十五夜」です。

「十五夜」では、だんごや採れたばかりの里芋をお供えし、無事に農作物が採れたことへの感謝をします。

今年の十五夜は13日ですが、給食では一足先にお月見だんごが出ました。

今日の給食では、職場体験に来ている中学生が準備を手伝ってくれました。

3年教室では、今日誕生日という子をみんなでお祝いしていました。

4年教室では、中学生やALTの先生、秋田県の先生を囲んで、楽しそうに食べていました。

0

教室では・・・

1年生教室では、算数「なんじなんぷん」の学習でした。

長い針と短い針の指すところをしっかり確かめて、時計を読んでいました。

友達と考えを伝え合ったり、中学生にアドバイスをもらって読んだりしていました。

4年生教室では、外国語の学習でした。

一日の生活を振り返りながら、「何時のできごとか」を確かめたり、英語での唱え方を練習したりしました。

絵本の読み聞かせをしたり、活動の中にゲームを入れたりして、楽しく学習していました。

0

職場体験スタート

9月11日(水)

今日から、鹿島中学校の2年生6名が職場体験にやってきました。

今日と明日の2日間、先生の仕事について学びながら、子どもたちの生活をサポートしてくれます。

早速各教室に入り、授業に参加していました。

有意義な2日間になることを祈っています。

中学生の皆さん、頑張ってください。

0

今日の給食

今日の献立は、「ごはん、大豆たっぷり味噌汁、ほっけの塩焼き、豚肉と野菜の炒めもの、野菜ふりかけ、牛乳」でした。

炒めものにも、味噌汁にも、ふりかけにも野菜が入っており、栄養バランスが整っています。また、豚肉には疲労回復にも効果があり、夏の暑さから来る疲れを取るにはもってこいの食材です。また、ほっけの塩焼は、外でボランティア活動した5・6年生にとっては、いい塩分補給になったのではないでしょうか。

0

教室では・・・

早速、4年教室では、秋田からいらした先生と一緒に、算数「かたちであそぼう」の学習に取り組んでいました。

コンパスを上手に使って、いろいろな形を描いていました。

まだ緊張気味の子どもたちでした。

早く慣れて楽しく過ごせるようになるといいですね。

3年教室では、国語「進行を考えながら話し合おう」の学習でした。

自分と友達の考えの相違に気づきながら、話し合いを進めていきます。

みんな楽しそうに取り組んでいました。

0

全校集会

9月10日(火)

今日は火曜日でしたが、全校集会を行いました。

今週1週間、秋田県より先生をお招きし、ご指導をいただくことになりました。

4年生を中心に活動しますが、その他の学年にもおじゃまします。

子どもたちも先生方もたくさんのことを学び、これからに生かしていこうと張り切っています。

後半は図書委員会から前期の「多読賞」の表彰がありました。

たくさんの子どもたちが表彰されました。

後期もいろいろな本をたくさん読んでほしいですね。

0

本日(9/9)休校

 台風15号の上陸による暴風雨が予想されるので、子どもの安全を確保するために休校とします。以下の点に気をつけて下さい。

 1 無駄な外出は絶対にしない。

 2 家庭学習を自分で決めて行うこと。

0