日々の出来事

2022年9月の記事一覧

東北大会に出発!(野球部)

本日13:30、本校野球部が東北大会が行われる宮古運動公園野球場(岩手県宮古市)に向けて出発しました。

主将は、「福島県代表としての自覚を持って一所懸命戦ってきます。」と力強く意気込みを語ってくれました。合同チームとして一緒にプレーする石神中、中村一中の仲間とともに、これまで積み重ねてきた努力を信じて、頑張ってきてください!

 

新人戦壮行会②

本日昼の放送で、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、剣道部の代表が、新人戦に向けて決意表明を行いました。

男子ソフトテニス部


私たち男子ソフトテニス部は、毎日元気に頑張って練習してきました。特に後衛はストロークの打ち込みを、前衛はボレーとスマッシュの安定性を意識して練習してきました。今回の大会では団体戦では県大会出場、個人戦ではベスト8を目指して頑張ってきます。

 

女子ソフトテニス部


私たち女子ソフトテニス部は、特に、サーブに力を入れて、一回でも多く勝てるように練習に取り組んできました。新人戦では、上位入賞を目指して頑張ります。応援をよろしくお願いします。

 

剣道部


私たち剣道部は、日々の練習や多くの遠征を頑張ってきました。新人戦では、その成果を十分に発揮したいと思います。男女ともに団体戦優勝、個人戦上位入賞を目指して頑張ります。

生徒会メッセージ(9月30日)

本日9月30日(金)、生徒会長が、メッセージを伝えました。


コロナ対策については
 ・正しくマスクを着用する
 ・常時換気をする
 ・三密を避ける
 ・給食時の黙食を徹底する
 ・歯磨き中に密にならない
これらのことを心がけてください。

新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があります。感染者や濃 厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトに取り組んでいきましょう。

学校生活を楽しもう(1年生)

本日、1年生の各クラスでは、ゲストティーチャーに本校SCをお迎えして「学校生活を楽しむために大切なこと」について考えました。


授業は、iPadのアプリのアンケート機能を活用して進められました。
「学校生活を楽しむうえで、大切なものは何か?」という質問に、70%以上の生徒が、「友人」と答えており、「どんな時が楽しいか?」という質問には、「友人と話している時」という回答が一番多い結果でした。、
このことから、学校生活においては、「友人」が大きな存在であり、学校生活を楽しいものにするには、友人との付き合い方がとても大切だということが分かります。
そこで、今日は、良い友人関係の作り方や友人との付き合い方で大切なポイントについて学びました。

<友人とは>
・時間、情報、気持ちを共有する人
・他の人と何かを共有できることはとても素晴らしいこと
・友人を作るポイントは、違いを認めて共通点を探すこと

<良い友人関係を作るには>
・存在を認める
・共通点を探す
・適度な思いやり
・必要な時に支え励ます
・お互いを知る
・つらい時もそばにいる
・無視は自分の存在を認められないこと、とても辛いこと

<友人との付き合い方のポイント>
・人は一人一人が違う存在である
・一人一人には必ず役割がある
・みんな必要な人たち
・違いを知って付き合っていくことが大切

<あいさつが一番大切>
・あいさつは「私はここにいるよ」と言う発信すること
・「あなたはここにいるね」と相手を認めること
・仲間としてスタートできる

<本当のやさしさとは>
・相手が知って嫌な気持ちになることは伝えない
・「そういうことは言わない(書かない)方がいいよ」と伝えてあげる
・この二つのうち無理のない方でやっていこう

今日学んだことを実践して、楽しい学校生活を送っていってほしいと思います。

生徒会メッセージ(9月29日)

本日9月29日(木)、生徒会役員が、メッセージを伝えました。


コロナ対策については
 ・正しくマスクを着用する
 ・常時換気をする
 ・三密を避ける
 ・給食時の黙食を徹底する
 ・歯磨き中に密にならない
これらのことを心がけてください。

新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があります。感染者や濃 厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトに取り組んでいきましょう。

県駅伝大会試走

本校特設駅伝部女子チームは、本日、県駅伝大会に向けて楢葉町総合グランドで試走を行いました。大会を一週間後に控え、当日と同じ時程でコースを走って県大会のイメージをつかむなど、有意義な練習ができました。この経験をこれからの練習や大会本番につなげてほしいと思います。

生徒会メッセージ(9月28日)

本日9月28日(水)、生徒会役員が、メッセージを伝えました。


コロナ対策については
 ・正しくマスクを着用する
 ・常時換気をする
 ・三密を避ける
 ・給食時の黙食を徹底する
 ・歯磨き中に密にならない
これらのことを心がけてください。

新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があります。感染者や濃 厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトに取り組んでいきましょう。

生徒会メッセージ(9月27日)

本日9月27日(火)、生徒会役員が、メッセージを伝えました。


コロナ対策については
 ・正しくマスクを着用する
 ・常時換気をする
 ・三密を避ける
 ・給食時の黙食を徹底する
 ・歯磨き中に密にならない
これらのことを心がけてください。

新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があります。感染者や濃 厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトに取り組んでいきましょう。

 

第2回小中英語パートナーシップ事業協議会

鹿島中学校区は、昨年度から来年度までの3年間、福島県教育委員会「小中英語パートナーシップ事業」の指定を受けています。この事業は、小中連携を深めることにより児童生徒の英語力の向上を図っていく事業です。
昨日9月26日(月)14:30より、相双教育事務所指導主事様、南相馬市教育委員会指導主事様、鹿島小学校の教頭先生と外国語担当の先生方をお迎えして、11月に実施予定の授業公開についての打合せを行い、開催方法や場所、単元などについて共通理解を図りました。

所長訪問

本日2・3校時、相双教育事務所長様、業務次長兼学校教育課長様、主任管理主事様に生徒達の授業の様子を参観していただきました。
皆様には、落ち着いて真面目に学習に取組む生徒達の姿を評価していただきました。今後も本校職員一丸となって、生徒達の夢や希望の実現に向けて、学びの質を高める授業づくりをめざしていきたいと思います。