こんなことがありました。

2019年5月の記事一覧

クラブ活動

5月29日(水)の6校時はクラブ活動の時間でした。

今年は4つのクラブ編成で、今回は「科学クラブと手芸・工作クラブ」におじゃましました。

科学クラブは、ペットボトルロケットを作っていました。

上手くとぶといいですね。

手芸・工作クラブでは、マスコット作りをしていました。

「上手にできた。」と嬉しそうに見せてくれました。

0

お昼の放送

お昼の放送室では、委員の子が活動していました。

今日の放送は「読み聞かせ」です。

6年生の委員がリードしながら、進めていました。

4月から委員会活動を始めたばかりの4年生もすっかり慣れ、自信を持って取り組んでいました。

これからも素敵な活動をしてくださいね。

楽しみにしています。

 

 

0

今日はお弁当

5月31日(金)

今日は陸上大会の予備日ということで、お弁当の日でした。

子どもたちは、お弁当の日をいつも楽しみにしています。

2年生のお弁当をのぞかせてもらいました・

お家の人が工夫されているのがよく分かります。

みんな揃って食べれば、おいしさは倍増します。

お忙しい中準備していただき、ありがとうございました。

子どもたちは、とっても嬉しそうでした。

0

市陸上大会3

今大会において男子2名が見事入賞を果たしました。おめでとうございます。

100m  第4位 松平 征久 さん 14秒63

走り高跳び 第8位 今野 瑠人 さん 115cm

閉会式では、閉式の言葉を今野李緒菜さんが行いました。

自己ベストを更新する記録にみんな満足げな表情で大会を終えることができました。

 

0

市陸上大会2

開会式の様子でした。他の学校にも負けない堂々とした姿で参加しました。

その後、すぐに女子リレー、男子リレーの予選が行われました。

0

市陸上大会1

 本日は、素晴らしい晴天の元「南相馬市小学校陸上競技大会」に八沢小の6年生も参加しました。

元気に挨拶して学校を出発した時の様子です。

0

大丈夫かな?

昼休み、眼科検診がありました。

校医さんが来校し、1年生から順に行いました。

先生の指示に従って、スムーズに進めることができたので、あっという間に終了しました。

検診の結果については、後日お知らせいたします。

治療が必要な場合は、早めの受診をお勧めします。

0

今日の給食

5月29日(水)

今日の献立は、「ソフト麺、うどん汁、かき揚げ、きゅうり漬け、天草ぽんかん、牛乳」でした。

今日は手作りかき揚げでした。

かき揚げには4種類の具が入っていて、1つずつ形を作りながら調理員さんが揚げてくれました。

同じ大きさの物を人数分作るのは大変ですが、調理員さん達は工夫しながら調理をしているそうです。

作ってくれる人への感謝の気持ちをもって、残さず食べてほしいですね。

今日は1年教室と4年教室におじゃましました。

「てんぷらがおいしい。」と、ニコニコ顔でこたえてくれました。

みんな揃って楽しい給食の時間でした。

0

陸上大会壮行会

昼休み、30日に行われる市陸上競技大会の壮行会を実施しました。

今回は、5年生が中心となって計画し、在校生が参加しました。

始めに、6年生から種目毎に目当ての発表がありました。

みんな練習の成果を発揮し、自己ベストを目指しているのが分かりました。

その後、5年生の音頭のもと、全校生で応援を行いました。

6年生のために、一言一言力を込めて述べました。

最後に,6年生からお礼の言葉がありました。

6年生の皆さん、当日は練習の成果を発揮し、自己ベストを目指して、頑張ってください。

0

茹で野菜

3・4校時目、5年生は家庭科の調理実習でした。

「ゆでる調理をしよう」ということで、温野菜のサラダを作っていました。

「ゆで時間によって、卵に違いがあるのか」を確かめながら作業を進めていました。

野菜を洗ったり,包丁で切ったり、慣れない作業に一生懸命取り組んでいました。

野菜を茹でたり,盛りつけたり、最後はみんなで美味しくいただきました。

けがもせず、上手に作業を進めることができました。

ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。

0

今日の給食

5月28日(火)

今日の献立は、「ご飯、絹さやの味噌汁、鯖の生姜煮、マカロニサラダ、牛乳」でした。

5月の給食では、旬の食べ物を使用する回数が多かったですね。

旬の食べ物はおいしくて、私達の体にもよい効果をもたらしてくれます。

今日は、味噌汁に旬の絹さやが使われていました。

とても美味しくいただきました。

今日は3年教室です。

サービス精神旺盛の3年生!

みんないい顔でポーズをとってくれました。

0

読み聞かせ

5月24日(金)の昼休み、図書室は満員御礼!

本を借りる子どもたちと、読み聞かせに参加する子どもたちで混雑していました。

図書委員会の子どもたちが読み聞かせを始めると、低学年の子どもたちを中心にたくさん集まってきました。

みんな目を輝かせて話を聞いていました。

今回読んだ本は、次の2冊です。

次はいつ行ってくれるのか、楽しみです。

0

パソコンを使って

5月27日(月)

今日は、ICT支援員の先生が来校しました。

4校時目、パソコン室では3年生がパソコンを使って調べ学習をしていました。

先日、学校周辺を探検したときに見つけた草花についていろいろ調べているところでした。

ローマ字での入力なので、ローマ字表を見ながら一生懸命取り組んでいました。

3人の先生方に教えてもらいながら、楽しく学習していました。

0

今日の給食

5月b27日(月)

今日の献立は、「麦ご飯、マーボー豆腐、春キャベツのサラダ、型抜きチーズ、牛乳」でした。

キャベツのルーツは今から2600年前で、地中海や大西洋の海岸沿いで栽培されていたそうです。

キャベツは胃腸の働きをよくするビタミンUが多く、古代ギリシャやローマでは胃腸薬として食べられていました。

日本には江戸時代中頃に観賞用としてオランダから伝わってきたそうです。

旬の春キャベツを美味しくいただきましょう。

今日は、5年と6年教室におじゃましました。

暑さに負けず元気な5・6年生!

食欲も旺盛でした。

0

暑さに負けず

5月24日(金)

午前中、6年生は雲雀ヶ原陸上競技場に練習に行ってきました。

気温が上がり、暑い中での練習になりましたが、みんな一生懸命頑張っていました。

競技場は、校庭とは違い「走りやすい。」という声が聞かれました。

30日(木)が陸上競技大会です。

あと1週間になりましたが、自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。

最後は挨拶をして、練習を終わりました。

0

今日の給食

5月24日(金)

今日の献立は、「食パン、コンソメスープ、ハムカツ、ソース、アップルシャーベット、牛乳」でした。

パンは熱や力になる働きの食品で、勉強や運動をするときの力になります。

パンに関する食べ物クイズです。

パンを作るときに、膨らませるために使われるものは何でしょう?

①イースト、②ベーキングパウダー、③重そう    答えは①のイーストです。

食パンはフワフワしていてとても美味しかったです。

今日は3年教室です。

カウンセラーの先生を囲んで、楽しそうに食べていました。

今日は暑い日だったので、冷たいアップルシャーベットは子どもたちに好評でした。

0

教室では・・・

4校時目、6年教室では算数「分数のかけ算」の学習をしていました。

「かける数が分数になったときの答えはどうなるか」を考えていました。

自分の考えを発表したり、友達と考えを交流したりして、理解を深めていました。

「算数は苦手」という声を聞きますが、「算数を楽しんで学ぶ子どもたち」になってほしいと思います。

0

今日はお弁当

5月23日(木)

午後から先生方の研修会があるので、子どもたちは4校時で下校の日でした。

そこで、今日のお昼はお弁当!

お家の方が心を込めて作ってくれたおいしいお弁当に、子どもたちはとても嬉しそうでした。

1年教室と2年教室におじゃましました。

みんなニコニコ顔で、楽しい昼食の時間になっていました。

0

今日の給食

5月22日(水)

今日の献立は、「とんこつラーメン、中華サラダ、サーターアンダギー、牛乳」でした。

「サーター」は沖縄の言葉で、さとう、「アンダギー」のアンダは、油、アギーは、揚げる、という意味です。

丸い揚げドーナツで、今日は黒砂糖が使われていました。

子どもたちは、とても美味しそうに食べていました。

0

Hello!

5月22日(水)

1年生の教室では、ALTの先生達と楽しく外国語の学習をしていました。

ALTの先生が「Hello!」と声を掛けると、1年生からも「Hello!」と元気なあいさつが返ってきます。

子どもたちは、いろいろなゲームを通して、楽しく英語を学んでいました。

0

教室では・・・

5月21日(火)

5年教室では、図工「立ち上がれ!マイ・ライン」の学習をしていました。

針金をねじったり丸めたりしながら、思い思いに形を作っていました。

子どもたちは、みんな真剣に取り組んでいました。

どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。

0

今日の給食

5月21日(火)

今日の献立は、「ピラフ、アルファベットスープ、アスパラガスのサラダ、豆乳プリン、牛乳」でした。

今日は、今が旬のアスパラガスの話です。

アスパラガスは、若い芽の茎の部分を食べます。

先の部分がしまっていて太く、まっすぐな物がおいしいと言われています。

アスパラガスには、体の代謝をよくし疲労回復の効果があるアスパラギン酸が多く含まれているそうです。

今日は、アスパラガスの甘くてポリポリした食感を味わいながらいただきました。

 

 

0

頑張った運動会④

演技種目の最後は「紅白対抗全校リレー」でした。

女子は黄色ビブスチームが1位でゴールし、紅組勝利でした。

1年生も力いっぱい走ることができました。

男子は白ビブスチームが1位でゴール。

続いて、黄色・赤・青の順でゴールし、紅白引き分けになりました。

最後まで見ごたえのあるレースでした。

閉会式では、各学年代表の児童が運動会を振り返って感想を述べました。

6年生からは「小学校最後の運動会で、紅組が優勝できてよかったです。」という声が聞かれました。

点数が競っていて、最後の紅白リレーまでどちらが優勝するか分かりませんでした。

そのため、最後の最後まで子どもたちはよく頑張りました。

結果は、紅組優勝、白組準優勝でした。

おめでとうございます!

 

0

頑張った運動会③

午後の部1番目は、全校生による「響け・輝け!八沢の空に」でした。

今年は4~6年生の金管演奏に合わせて、1~3年生がポンポンを持って踊りました。

4~6年生の素晴らしい演奏が、校庭いっぱいに響き渡り会場から大きな拍手をいただきました。

1~3年生は、金管の演奏に合わせて、可愛らしいダンスを披露しました。

お客さんからも「可愛い」という声が聞かれました。

みんな、一生懸命頑張っていました。

0

頑張った運動会②

1・2年団体種目「だるまさん しっかり!」では、2年生が1年生を上手にリードしていました。

3・4年親子種目「気持ちよ~く転がして」では、お家の方と力を合わせて頑張っていました。

5・6年団体種目「息を合わせて!ムカデリレー」では、号令を掛けながら息を合わせて頑張る姿が見られました。

来賓・敬老の方々にも「第一ゲート通過!」に参加していただきました。

1・2年親子種目「親子玉入れ」では、たくさんの方に参加していただき、盛り上がりました。

0

頑張った運動会

5月18日(土)の親子運動会で、子どもたちは力いっぱい頑張りました。

1・2年チャンス走「何色く~れる?」

3・4年団体種目「八沢ハリケーン」

5・6年親子種目「スピード~綱引き~」

来年度入学児童「動物さんとジャンケンポン」には、かわいい子どもたちが参加してくれました。

前年度卒業生「なつかしき我が母校」には、中学生になった先輩達がたくさん参加してくれました。

どちらの種目も、運動会を盛り上げてくれました。

どうもありがとうございました。

 

 

0

1位は誰に?

学年毎の徒競走の様子です。

みんな力いっぱい最後まで走りきっていました。

応援ありがとうございました。

0

勝敗はどちらに

今年度運動会のスローガンは、「仲間を信じ 助け合い 笑顔と共に さあゴール!」です。

代表児童が、力強く誓いの言葉を述べました。

紅白応援合戦では、団長から大きなかけ声を掛けられ、子どもたちの気持ちも高まりました。

スポーツ委員会の代表が前に出て、みんなでラジオ体操を行いました。

怪我をせず、力いっぱい演技してほしいですね。

0

親子運動会開催!

5月18日(土)

令和最初の親子運動会を開催しました。

6年生を先導に、元気な1年生が入場しました。

最後は6年生が堂々とした姿で行進をしました。

開会のことばは、1年生代表の4名が大きな声でしっかりと言うことができました。

その後、6年生代表による優勝杯、準優勝杯の返還がありました。

0

種蒔きをしました

1年生が、生活科で朝顔の種蒔きをしました。

植木鉢に土を入れ、その後土に穴を開け、一粒一粒丁寧に種を蒔きました。

こやしの様子を確認したら、植木鉢に入れました。

最後は水掛けです。

「早く芽を出してね。」と、優しく声を掛けていました。

早く大きくてなって、きれいな花がたくさん咲くといいですね。

0

最後の全体練習

運動会の全体練習も、今日が最後になりました。

いよいよ明日は運動会本番。

練習の成果を発揮し、元気いっぱいの姿を披露してほしいと思います。

今日は、応援合戦・ラジオ体操・校歌の練習をしました。

どの子も気合いが入っていて、力強い演技になっていました。

明日は、子どもたちの応援をよろしくお願いいたします。

また、お家の方々や地域の皆様に参加していただく種目も用意しております。

奮ってご参加ください。

0

今日の給食

5月17日(金)

今日の献立は、「黒糖コッペパン、コーンポタージュ、グリーンサラダ、牛乳」でした。

今日は、子どもたちの好きなコーンポタージュでした。

大好きなおかずだからといって、最初に全部食べてしまうのはよくありません。

牛乳・パン・おかずを交互に食べることによって、少しずつ口の中に入れることになり、よく噛むことにつながります。

よく噛んでおかず同士の様々な味を重ねたり味の変化を楽しんだりしてみてください。

明日の運動会を前に、食欲旺盛な子どもたちでした。

0

今日の給食

 

5月16日(木)

今日の献立は、「麦ご飯のとんとん拍子丼、わかめ汁、レモン漬け、牛乳」でした。

今日は「運動会応援献立」です。

運動会に向けて、毎日頑張っている子どもたちの力になれるようにと、給食センターの調理員さんが作ってくださいました。

豚肉は、筋肉のもとになるたんぱく質と体の疲れをとってくれる成分が入っているそうです。

しっかり食べて、しっかり栄養をとって、しっかり休んで、運動会に元気に参加しましょう

0

全体練習4日目

5月16日(木)

運動会の全体練習も4日目となりました。

明後日は、運動会本番です。

練習にも気合いが入っています。

今日は、入場行進、紅白リレー、盆踊りの練習です。

6年生を先導に、子どもたちは元気に入場してきました。

続いて、紅白リレーです。

練習する度に順位が変わるので、当日どんな結果になるのか楽しみです。

力いっぱい走る姿が素晴らしいです。

最後に、盆踊りです。

昨日体育館で振り付けを確認しているので、上手に踊ることができました。

当日は、子どもたちと一緒にお家の方も踊っていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

0

今日の給食

5月15日(水)

今日の献立は、「五目うどん、かえりにぼしと青大豆の揚げ煮、ニューサマーオレンジ、牛乳」でした。

今日は「カミカミ献立の日」でした。

よく噛むことによって、脳の満腹中枢に働きかけ、食べ過ぎを防いだり味覚を発達させたりします。

よく噛んで、食べ物の味をしっかり味わいましょう。

今日は、2年教室です。

ALTの先生と一緒に楽しく食べていました。

1年生の面倒をよくみてくれる2年生!

すっかりお兄さんお姉さんの顔になっています。

0

全体練習3日目

5月15日(水)

今日は、全体練習で盆踊りを行いました。

振り付けを一つ一つ確認しながら、踊りました。

初めての1年生が、一生懸命踊っている姿はとても可愛らしかったです。

「指先までピンと伸ばしてね。」「目でしっかりと指先を見てね。」と声を掛けられ、頑張って踊る子どもたちでした。

当日は、お家の方や地域の方々にも一緒に踊っていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

0

金管練習

5校時目に、金管の演奏に合わせて、1~3学年の子どもたちがダンスを踊りました。

全体で合わせるのは初めてでしたが、みんな一生懸命取り組んでいました。

1~3年生の子どもたちは元気いっぱい体を動かし、楽しく踊ってくれています。

運動会までさらに練習を重ね、素敵に踊れるよう環張りたいと思います。

楽しみにご来場ください。

お待ちしております。

0

今日の給食

 

5月14日(火)

今日の献立は、「ご飯、具だくさん味噌汁、タンドリーチキン、海苔和え、牛乳」でした。

皆さんは、「しっかり食べる」ことで、家族や仲間との絆を深めることができるのを知っていますか?

同じものを食べると、共通の話題ができ会話もはずみます。

給食は、友達と一緒に食事をすることで絆を強め、運動会に向けての団結力も高めることができます。

残さずしっかり食べて、運動会を頑張りましょう。

0

全体練習2日目

5月14日(火)

運動会の全体練習2日目です。

今日は、昨日の反省をもとに、入場行進・開閉会式・応援合戦などを練習しました。

6年生を先導に、1年生も2年生も元気に行進できました。

開式のことばも、1年生代表の4名がしっかりと言うことができました。

その後、応援合戦やラジオ体操も行いました。

日毎に上手にできるようになっています。

運動会当日は、さらに立派な姿をお見せすることができると思います。

0

全体練習開始!

2校時目に、運動会の全体練習を行いました。

晴天のもと、子どもたちは元気いっぱい取り組んでいました。

今日は、開会式と閉会式の練習でした。

紅組・白組の代表児童が、優勝杯・準優勝杯の返還を行い、続いて「誓いの言葉」を述べました。

次に、紅白応援団長を中心として、「応援合戦」の練習をしました。

力強く元気な声が校庭に響き渡りました。

今日から、毎日全体練習が続きます。

健康管理に十分気をつけて、土曜日の運動会には力を発揮してほしいと思います。

0

今日の給食

5月13日(月)

今日の献立は、「麦ご飯、玉子とほうれん草のスープ、鮭のレモン醤油焼き、五目豆、牛乳」でした。

今日の主菜は、「鮭のレモン醤油焼き」でした。

レモンはビタミンCが多く、これに含まれている成分が動脈硬化を防ぎます。

地中海地方の人達は、レモンのお陰で動脈硬化になる人が少ないそうです。

レモンには、凄いパワーがありますね。

今日は5年教室です。

いつもより賑やかな雰囲気で、楽しい給食の時間になりました。

0

バケツ苗

5校時目、JAふくしま未来の方を講師に招き、5年生がバケツ苗に取り組みました。

土と水を混ぜ合わせ、苗を植える準備をしました。

その後、苗を丁寧に植え付けました。 

成長の様子を観察しながら、秋の収穫まで大切に世話をしていってほしいと思います。

0

紅白リレー

昼休みに、全校生による紅白リレーの練習をしました。

前日チームの顔合わせをし、今日は実際にコースを走りました。

初めてでしたが、スムーズにバトンをつなぐことができました。

女子チームも男子チームも、今日は引き分けに終わりました。

運動会当日、どちらが勝利するのか楽しみです。

0

今日の給食

5月10日(金)

今日の献立は、「食パン、手作り肉団子スープ、マセドアンサラダ、いちごジャム、牛乳」でした。

マセドアンサラダのマセドアンは、フランス語で「さいの目切り」という意味で、小さく角切りした野菜をマヨネーズなどで和えていただく、とっても簡単なサラダ料理です。

彩りも豊かで、栄養がたっぷりとれるサラダです。

今日は、きゅうりやじゃがいもと一緒に、いろいろな豆も入ってボリューム満点でした。

今日は、4年と5年教室におじゃましました。

4年教室では、カウンセラーの先生を交えて楽しく食べていました。

その頃、放送室では、放送委員会の子どもたちがお昼の放送を行っていました。

今日は、「読み聞かせ」でした。

4月から委員会活動が始まった4年生も、一生懸命取り組んでいました。

0

慌てずしっかり

18日の運動会に向けて、どの学年も練習に一生懸命取り組んでいます。

体育館では、1・2年生が団体種目に挑戦中でした。

2年生が1年生の手を引き、、慌てずゆっくりリードしていました。

勝負の行方はどうなるでしょう。

運動会での応援、よろしくお願いします。

0

歯科検診

5月10日(金)

今日は、1年生から順に歯科検診を行いました。

むし歯にならないことが一番ですが、むし歯が見つかった時は早めに治療することが大事です。

検診結果については、後日ご家庭にお知らせいたします。

むし歯があった際には、医療機関の受診をお勧めします。

0

ありがとうございます!

いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

お陰様で、アクセス数が10万回を突破しました。

これからも、本校の教育活動にご理解をいただけますよう、子どもたちの活動の様子を発信して参りたいと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします。

昨日の業間休みに、環境委員会が中心となって、花壇やプランターに花の苗を植えました。

夏に向けて、ブルーサルビア・インパチェンス・ポーチュラカなど、様々な種類の花です。

これからどんどん大きくなって、たくさんの花が咲き揃うのを楽しみにしたいと思います。

0

学校のまわり②

昨日に引き続き、3年生が学校のまわりを探検してきました。

9日(木)は、学校の西側、南屋形方面でした。

花や虫を観察しながら、史跡や花畑を見てきました。

「ずっと、昔からあるんだね。」「お地蔵さんがたくさんある。」という声が聞かれました。

昨日も今日もお天気に恵まれ、いい探検になりました。

0

学校のまわり

3年生が、社会科の学習で「学校のまわり」を探検に行きました。

8日(水)は、学校の東側、北海老方面で、田や畑を観察しながら、郵便局やお寺まで行ってきました。。

天気がよく少し汗ばむくらいの一日でした。

子どもたちは、ウキウキ気分で楽しそうでした。

0

今日の給食

5月9日(木)

今日の献立は、「酢飯、清まし汁、のまたん手巻き海苔、きゅうり、玉子、焼肉、牛乳、ヨーグルト」でした。

今日は新しい時代の記念としての給食でした。

令和には、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせると言う意味があるそうです。

毎日の給食をしっかり食べて、夢や希望に向かってチャレンジしてほしいですね。

今日は、1年教室です。

いつも元気いっぱいの子どもたち、運動会の練習にも、進んで参加しています。

0