こんなことがありました。

2019年4月の記事一覧

明日から10連休

今日の下校時、子どもたちが「平成最後のさようなら!」と言って帰って行きました。

いよいよ、明日から10連休に入ります。

休み中子どもたちが事故や事件に巻き込まれないよう、学校では繰り返し指導してきました。

ご家庭でも、過日お渡ししました「連休を楽しく!」のプリントを再度ご確認いただき、子どもたちに声掛けをお願いいたします。

5月7日(火)には、子どもたちの元気な姿に会えるのを楽しみにしています。

家族のふれ合いを大切に、楽しくお過ごしください。

0

今日の給食

4月26日(金)

今日の献立は、「食パン、ホタテのクラムチャウダー、オムレツのトマトソースがけ、チョコ大豆クリーム、牛乳」でした。

朝ごはんを食欲がないからといって、食べないことはありませんか?

朝ごはんを美味しく食べるためには、「寝る前に食べない、夜は早く寝る」などに気をつけてみましょう。

明日から10連休です。

休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、生活リズムを整えて、元気に楽しく過ごしましょう。

今日は2年生です。

準備の時から、おじゃましました。

きちんと準備をし、スムーズに配膳ができていました。

みんな揃って「いただきます」をして、美味しくいただきました。

0

教室では・・・

1年教室では、国語「言葉をつくろう」の学習をしていました。

「あのつく言葉は・・・」と言葉作りをしていました。

子どもたちは元気いっぱい楽しく学習していました。

2年教室では、道徳「学校の自慢したいところ」の学習でした。

どんなところが,八沢小のいいところなのかを一生懸命考えていました。

0

今日の給食

4月25日(木)

今日の献立は、「竹の子ご飯、ナメコ汁、赤魚の竜田揚げ、キャベツの浅漬け、柏餅、牛乳」でした。

今日は端午の節句のお祝い献立でした。

子どもが元気に育ったお礼や、これからも健やかに成長してほしいという願いを込めて、昔からお祝いしてきました。

給食でも、子どもたちの元気な成長を願って、柏餅をメニューに入れてくださいました。

みんなで、おいしく味わっていただきました。

0

お茶をどうぞ

4月25日(木)

家庭科室では、5年生がお茶の入れ方を学習していました。

茶葉の分量を考えたり、お茶を注ぐ順番を考えたりして、おいしいお茶を入れられるよう練習していました。

最後は、みんなでお茶を楽しみました。

「少し、濃かったかな。」「次やるときは、分量を考えよう。」という声が聞かれました。

学習したことを生かして、連休中に家族のみんなにご馳走してくださいね。

0

今日の給食

4月24日(水)

今日の献立は、「タンメン、こんにゃくサラダ、手作りストロベリーゼリー、牛乳」でした。

4月は調理員さんの手作りメニューがたくさん出ました。

子どもたちに美味しく食べてほしいと心を込めて作っています。

感謝の気持ちをもって、残さず食べてほしいですね。

今日は3年教室です。

英語の先生も加わって、みんな楽しそうに食事をとっていました。

0

教室では・・・

4月24日(水)

4年教室では、図工「絵の具でゆめもよう」の学習でした。

色々な技法を取り入れたり、色の組み合わせを考えたりして、楽しく作業に取り組んでいました。

素敵な作品に仕上がるといいですね。

5年教室では、社会「国土の地形の特色」の学習でした。

これまでの学習を生かして、日本の国土についてまとめていました。

子どもたちから次々に意見が出され、楽しく学習していました。

6年生は,理科室で「ものの燃えかたと空気」の学習でした。

気体検知管の使い方を確認していました。

実験は楽しいですが、危険なこともあります。

決まりを守って、楽しく学習を進めてほしいと思います。

0

今日の給食

4月23日(火)

今日の献立は、「ご飯、肉じゃが、手作りふりかけ、かみかみ和え、牛乳」でした。

今日は「かみかみ献立の日」でした。

ここでクイズです。

大昔、邪馬台国があった時代の日本人は1回の食事で何回噛んでいたでしょうか?

答えは3990回だそうです。

現代の人は1回の食事で平均500回なので、8倍も噛んでいたことが分かります。

よく噛んで食べるといいことをまとめた言葉に「ひみこのはがいーぜ」というのがあります。

しっかり噛んで、美味しい給食を味わいたいですね。

0

1年生を迎える会②

「1年生とふれ合おう」では、みんなで「ジャンケン列車」「もうじゅう狩りに行こうよ」「〇✕ゲーム」の3つのゲームを行いました。

1年生はもちろん、他の学年の子どもたちも楽しく参加し、大変盛り上がりました。

1年生も上級生と仲良くなれたようです。

2年生から、朝顔の種と八沢小校歌の歌詞カードが贈られました。

「お礼の言葉」では、1年生一人一人がしっかりとありがとうの気持ちを伝えることができました。

0

1年生を迎える会

4月23日(火)

児童会主催の「1年生を迎える会」を行いました。

1年生と6年生が手をつなぎ、一緒に入場しました。

歓迎の言葉を6年生が代表して述べました。

1年生の紹介では、インタビュー形式で「名前・好きな物・学校で楽しいこと」などを聞きました。

どの1年生も、元気にはっきりとした声で答えることができました。

0

今日からスタート

今日から縦割り班清掃に1年生が入りました。

上級生の子どもたちは、1年生に雑巾の絞り方や掛け方などを丁寧に教えていました。

手を添えて、優しく教える姿がとても立派でした。

流し台の所も背伸びをしながら、一生懸命掃除していました。

初めてのお掃除でしたが、1年生も安心して作業を進めることができました。

 

 

0

今日の給食

4月22日(月)

今日の献立は、「もち麦ご飯、えのき入り味噌汁、手作り豆腐入りハンバーグ、コールスローサラダ、牛乳」でした。

今日の麦ご飯は、いつも食べているものとちょっと違っていました。

いつもは「押し麦」といって平たい麦ですが、今日は丸い「もち麦」でした。

これは、相馬アグリ株式会社様からいただいた物だそうです。

「もち麦」は名前のとおり、もちもちとした食感が特徴でとても美味しかったです。

栄養素では食物繊維を多く含み、お腹の中を掃除して調子をよくしてくれます。

よく噛んで食べると、さらに効果アップにつながるそうです。

0

全校集会

4月22日(月)

今週末から10連休に入ります。

長い休みを前にして、今日の全校集会で生徒指導担当の先生から話がありました。

①交通事故にあわないように

②知らない人のさそいにのらないように

など、細かに指導をしました。

子どもたちは先生の話に耳を傾け、真剣に聞いていました。 

学校から、「連休を楽しく!」というプリントを配付しました。

お子さんと一緒に内容を確かめていただき、事故や事件に巻き込まれないよう声掛けをお願いします。

0

授業参観②

3年生は、算数「九九をみなおそう」の学習でした。

掛けられる数が10を超えた場合の答えの求め方について、図を使って分かりやすく説明しようと心がけていました。

4年生は、国語「白いぼうし」でした。

授業の初めに、レモンと夏みかんの香りを嗅ぐことから始まりました。

文章の中の言葉から、主人公の人柄を読み取っていました。

5年教室では、国語「なまえつけてよ」の学習でした。

登場人物どうしのかかわりに注目して、内容を読み取っていました。

6年教室では、算数「対象な図形」の学習でした。

アルファベット記号を分類することから、線対称や点対称について関心を高めていました。

さすが6年生、積極的に意見や考えを発表していました。

0

授業参観

4月19日(金)

今年度第1回目の授業参観を実施しました。

1年生は入学して初めての授業参観でした。

お家の方々がたくさん見守る中、一生懸命取り組んでいました。

1年生は、国語「さあ はじめよう」で、正しい姿勢・正しい鉛筆の持ち方で書く学習でした。

一字一字丁寧に書こうとする姿が見られました。

2年生は、道徳「じぶんでオッケー」の学習でした。

「自分でできることは自分でやり、気持ちのよい生活をしよう」という内容でした。

自分の意見をしっかりと述べることができていました。

なかよし学級では、「きちんとあいさつ」の学習でした。

「相手によって掛ける言葉の違いを知り、礼儀正しい挨拶をしよう」と、一生懸命学習に取り組んでいました。

子どもたちの頑張る姿をお家の方々に見ていただくことができました。

0

今日の給食

4月19日(金)

今日の献立は、「コッペパン、りんごジャム、ワンタンスープ、ウィンナーと野菜のソテー、いちごヨーグルト、牛乳」でした。

野菜ソテーには、大きなピーマンが入っていました。

1年生の男の子が、「きらいな物は、好きな物と一緒に食べれば大丈夫だよ。」と、大きな口を開けて食べていました。

「お家でも言われているのかな?」、残さず食べることができました。

これからも、たくさん食べて大きくなってくださいね。

0

今日の給食

4月18日(木)

今日の献立は、「麦ご飯、かき玉汁、鮭の塩焼き、おからサラダ、牛乳」でした。

今日は「日本型 食生活の日献立」でした。

給食では毎月19日頃、主食がご飯の日に、主菜、副菜、汁物、牛乳と、適度に乳製品やくだものを加えたバランスのよい和食献立を出すことにしているそうです。

和食献立の基本は「一汁三菜」で、汁物には「だし」のかつおや昆布を使用して和食のよさが届くように作っているそうです。

調理員さんの気持ちを考えて、美味しくいただきたいと思います。

今日は2年教室です。

みんな楽しく食べていました。

おかわりもして、元気もりもりの2年生でした。

0

入学おめでとう

3校時目1年教室に、原町ロータリークラブの方がいらっしゃいました。

入学した9名の子どもたちにプレゼントを届けてくれました。

「ありがとうの感謝の気持ちをもって、生活してください。」と、お話がありました。

その後、一人一人にノートとぬり絵を渡してくれました。

 

「ありがとうございます。」と、お礼の言葉を述べることができました。

1年生の皆さん、大事に使ってくださいね。

0

筆算のしかた

2校時目、2年教室では算数の学習でした。

2桁+2桁の筆算を行っていました。

「どうやって、答えを出すのかな?」の問いに、子どもたちは真剣に取り組んでいました。

「0があるときは・・・。」と、自分の考えを分かりやすく説明することができていました。

2年生になって、ぐーんと力が付いてきている子どもたちです。

0

頑張りました

4月18日(木)

6年生対象の全国学力・学習状況調査を実施しました。

これまでの学習がどれだけ身に付いているかを確かめ、今後の指導に生かしていきます。

1校時目から、国語・算数・質問紙の順で行いました。

子どもたちは、緊張しながら真剣に受けていました。

結果は、7月頃に届く予定です。

0