こんなことがありました。

出来事

学習発表会に向けて

11月5日の学習発表会に向けて、練習や準備が進んでいます。今日は、演劇ワークショップでお世話になっているオーハシ先生に見ていただき、修正点などをご指導いただきました。

0

表彰式 

二学期ち中間の表彰式をオンラインで行いました。作文コンクール、読書感想文コンクールなど、たくさんの表彰がありました。おめでとうございました。

0

今日の給食

今日の給食は、フレンチトースト、ポークビーンズ、グリーンサラダ、牛乳です。

今日は、『ポークビーンズ』についてお話しします。ポークビーンズはアメリカの家庭料理です。名前のとおり、豚肉と豆を煮込んだ料理です。アメリカでは、白いんげん豆を使うことが多いようです。今日の給食では、白いんげん豆と、大豆、金時豆を使っています。ほかにも、枝豆、玉ねぎやにんじんなどたくさんの野菜、じゃがいもを入れて、トマト味で煮込みました。じっくりコトコト煮ると、甘みが出て、よりおいしくなります。ポークビーンズは、豆や野菜の栄養を、たっぷりとることができます。これからの寒い季節、煮込み料理がおいしく感じますね。今日は、ポークビーンズをよく味わいながら食べてみましょう。

0

オンラインで本の読み聞かせ 放送委員会

放送委員会のお昼の放送で本の読み聞かせをおこなっています。googlemeetを使ってのオンライン放送なので、読むだけではなく絵を見せながらの読み聞かせです。ビブリオバトルの経験を生かし。面白いところを紹介し、「ぜひ読んでみてください」と感想やメッセージも話していました。この活動は委員会活動で出た子どもたちからのアイディアです。

 

 

0

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、鶏肉の唐揚げ、パリパリサラダ、白菜のみそ汁、牛乳です。

今日は「かみかみ献立」です。そこで今日は、かむことの良さを表すことば『ひみこのはがいーぜ』から、「が」についてお話しします。「が」は「がんを防ぐ」の「が」です。だ液には、がんを引き起こす物質のはたらきをおさえるはたらきがあります。それは食べ物を30秒くらいだ液につけることで、効果があると言われています。よくかむとだ液がたくさん出てくるので、食べ物がだ液と混ざりやすくなります。そうすることで、食べ物が体にとってよい状態で吸収されるので、体を健康にすることができます。今日は、リクエストメニューの「鶏の唐揚げ」、食感が楽しい「パリパリサラダ」です。よくかんで味わって食べてみましょう。

0

鹿島小学校交流活動 4年生

4年生が鹿島小学校での交流活動を行いました。今日は図工の活動です。グループに分かれ、立体的な造形活動を行いました。八沢小学校だけでの活動だと、どうしても同じような作品になりがちですが、様々なアイディアを出しあって活動できるので、ダイナミックな作品ができました。

 

0

今日の給食

今日の給食は、わかめうどん、キャベツのツナ和え、手作りあん入りゆべし、牛乳です。

今日は『ゆべし』のお話です。「ゆべし」は東北から北関東を中心に昔から伝わる郷土の和菓子です。もともとは柚子を使った和菓子が由来で「柚餅子」と書きます。柚子やくるみの実を使った餅菓子ですが全国各地でいろいろな形・味・作り方があるそうです。福島県ではあん入りの「ゆべし」がよく作られています。今日は、調理員さんの”手作りあんゆべし”です。スチームコンベクションで蒸しあげて作りました。調理員さんたちが心をこめて一つ一つ手作りした郷土の和菓子をみんなで味わいましょう。

0

業間運動

本日から全校業間運動がスタートしました。持久走記録会に向けて、自分のペースで走ることを目標にしています。記録は、これまでの紙での記録カードではなくタブレットに入力するデジタルカードに変わりました。走った周回数を記録すると、カードに色が染められていきます。

 

0

さつまいもの収穫 なかよし学級

なかよし学級の子どもたちが、畑で収穫したさつまいをも全校児童と先生方に配ってくれました。おいしそうなおいもありがとうございました。本日子どもたちが持ち帰ります。ぜひ家庭でご賞味ください。


0

演劇ワークショップ 6年生

6年生が演劇ワークショップを行いました。講師の先生と一緒に、自然との闘いを身体表現する際の動きや工夫をしていました。6年生の劇は八沢地区の歴史にとってかかすことができない出来事「八沢浦物語」に挑戦します。ご期待ください。

 

 

0