日々の出来事
カテゴリ:連絡事項
会場・駐車場のご案内
食券引換所と食堂関係 ゴミは分別でお願いします。


メイン会場の体育館と展示場の柔剣道場

おまつり広場となる多目的ホール 公開場所以外は立ち入れ禁止です

駐車場

近いところから案内しますが,仮設校舎南側駐車場,桜の木の下駐車場,校庭をご使用ください。
メイン会場の体育館と展示場の柔剣道場
おまつり広場となる多目的ホール 公開場所以外は立ち入れ禁止です
駐車場
近いところから案内しますが,仮設校舎南側駐車場,桜の木の下駐車場,校庭をご使用ください。
一方通行にご協力をお願いします
毎日の送迎誠にありがとうございます。文化祭の準備期間となり17:30の下校時刻には,学校前が大変混雑しておりご迷惑をおかけしております。暗くなってから歩行者や自転車の生徒も下校しておりますので,混雑防止と事故防止のため自家用車の皆様には朝の登校同様,一方通行で敷地内を走行いただきますよう,ご理解とご協力をお願いいたします。
学校だよりを発行しました
本日学校だより『車輪梅10月号』を発行しました。文化祭の取り組みと,部活動コンクールについての記事を掲載しておりますのでご覧ください。
文化祭に関連して,保健室の窓から『ya-be(やーべ)』,生徒会新聞も発行しております。合わせてご覧ください。
H27車輪梅(10月号).pdf
文化祭に関連して,保健室の窓から『ya-be(やーべ)』,生徒会新聞も発行しております。合わせてご覧ください。
H27車輪梅(10月号).pdf
学校便りを発行しました
本日学校便り「車輪梅9月号」を発行しました。9月に行われました職場体験,相双中体連駅伝競走大会,相双中体連新人大会と全国学力・学習状況調査について掲載しております。どうぞご覧ください。 H27車輪梅(9月号).pdf
本日中間テスト
本日は中間テストです。先日3年生の中間テスト対策を紹介しましたが,1,2年生の学習委員会からもテストのポイントが掲示されています。最終チェックにも利用できますね。
明日の予定
明日の各学年の予定です。
1学年・・・・・総合的な学習の時間で博物館の先生による報徳仕法に関する講義
2年生・・・・・職場体験学習
3年生・・・・・高校の先生を講師に招いての高校説明会
明日も給食はありませんので弁当をご用意ください。
1学年・・・・・総合的な学習の時間で博物館の先生による報徳仕法に関する講義
2年生・・・・・職場体験学習
3年生・・・・・高校の先生を講師に招いての高校説明会
明日も給食はありませんので弁当をご用意ください。
各学年の明日の予定
1年生・・・・・地域見学・体験学習
万葉歌碑・万葉植物園, 真野古墳群, 桜井古墳群・野馬土手・萱浜用水路, 南相馬市博物館, 二宮家住宅跡・報徳訓碑, 報徳仕法史跡めぐり
2年生・・・・・職場体験学習
鹿島幼稚園,鹿島小学校,上真野幼稚園,上真野小学校,八沢幼稚園,八沢小学校,給食センター,鹿島生涯学習センター,ダイユーエイト鹿島店様,フレスコキクチ鹿島店様,セブンイレブン寺内店様,ツルハドラック様,キクチ薬局様,そうごう薬局様,香の蔵じぇらーと様,松月堂様,しきさい様,ただのスポーツジム「歩み」様,株式会社いんふぉ様,ホンダうめだ様,鹿島厚生病院様,西町歯科医院様,JAそうま様,クリクラ様,美晴湯様,ヘアージュピター様,大谷様,門馬様,大東銀行様,鹿島郵便局様,はなまるガーデン様
3年生・・・・・球技大会
バレーボール,バスケットボール,フットサル,長なわ八の字跳び,全員リレー,グランドのコンディションが悪く全種目体育館で実施します。
万葉歌碑・万葉植物園, 真野古墳群, 桜井古墳群・野馬土手・萱浜用水路, 南相馬市博物館, 二宮家住宅跡・報徳訓碑, 報徳仕法史跡めぐり
2年生・・・・・職場体験学習
鹿島幼稚園,鹿島小学校,上真野幼稚園,上真野小学校,八沢幼稚園,八沢小学校,給食センター,鹿島生涯学習センター,ダイユーエイト鹿島店様,フレスコキクチ鹿島店様,セブンイレブン寺内店様,ツルハドラック様,キクチ薬局様,そうごう薬局様,香の蔵じぇらーと様,松月堂様,しきさい様,ただのスポーツジム「歩み」様,株式会社いんふぉ様,ホンダうめだ様,鹿島厚生病院様,西町歯科医院様,JAそうま様,クリクラ様,美晴湯様,ヘアージュピター様,大谷様,門馬様,大東銀行様,鹿島郵便局様,はなまるガーデン様
3年生・・・・・球技大会
バレーボール,バスケットボール,フットサル,長なわ八の字跳び,全員リレー,グランドのコンディションが悪く全種目体育館で実施します。
弁当の日があります
今週は,2年生の職場体験,1年生の総合的な学習の時間,3年生の球技大会などの行事のため,9日(水),10日(木)は給食がありません。弁当をご用意ください。
明日は行事がいっぱい
先週より教育相談週間で,放課後は担任の先生と教育相談が行われています。明日はさらに次の行事が予定されています。
☆3年生・・・午前中 クリケット体験教室
総合的な学習の時間で生涯スポーツ・ニュースポーツを学習しています。今回は世界では広く行われていますが,日本ではなじみの薄いクリケットを体験します。講師として全日本選手2名が来校します。雨天の場合は体育館で行います。
5時間目は学習塾と連携した学力強化事業があります。
☆2年生・・・3,4校時目 キャリア教育出前講座
職場体験を前に,講師の先生を招いて,あいさつや礼儀,言葉遣いなどを学習します。
☆3年生・・・午前中 クリケット体験教室
総合的な学習の時間で生涯スポーツ・ニュースポーツを学習しています。今回は世界では広く行われていますが,日本ではなじみの薄いクリケットを体験します。講師として全日本選手2名が来校します。雨天の場合は体育館で行います。
5時間目は学習塾と連携した学力強化事業があります。
☆2年生・・・3,4校時目 キャリア教育出前講座
職場体験を前に,講師の先生を招いて,あいさつや礼儀,言葉遣いなどを学習します。
学校だよりを発行しました
本日学校便り「車輪梅」を発行しました。どうぞご覧ください。
ホームページでもご覧になれます。→H27車輪梅(7・8月号).pdf
ホームページでもご覧になれます。→H27車輪梅(7・8月号).pdf
明日はテストです
2学期がスタートしました。でも部活動は4時で終了し生徒は下校しました。それは,明日3年生は実力テスト,1,2年生は夏休みの課題テストがあるからです。家庭学習は進んでいるでしょうか。しっかり学習して明日のテストに臨んでください。
さて問題です。この教室は何年何組でしょうか。このクラス人たちはわかりますよね。
女子バスケットボール部出発
女子バスケットボール部が,保護者や後輩たちに見送られて,会場のあいづ総合体育館へ向けて,元気に出発しました。会津若松の今日の予想最高気温は36℃です。暑さに負けず,持てる力を発揮してください。
保健だよりを発行しました
保健便り7月号を発行しました。今回は1年3組の保健委員が作成しました。保健だより7月号.pdf
学校便りを発行しました
学校便り6月号を発行しましたのでご覧ください。H27車輪梅(6月号).pdf
結果を配付しました
校長室には今回の大会で獲得した優勝旗が飾られています。
中体連の連絡
中体連は,室内競技は雨天でも実施いたします。外の競技(野球,サッカー,ソフトテニスと応援の吹奏楽部,美術部,特設水泳部)に関しましては,雨天中止の場合と天候があやしいけど実施するという場合にオクレンジャーで連絡いたします。晴天の場合には連絡はいたしません。帰りの時間に変更があった場合は各部ごとにオクレンジャーで連絡いたします。試合の情報はホームページに随時掲載してまいりますのでご覧ください。
弁当の日
来週より中体連総合大会期間となります。次の日が弁当となりますのでよろしくお願いします。
6月10日(水),11日(木),12日(金)
6月16日(火)
『弁当連絡サービス』に登録された方には,直前にも連絡を差し上げます。
6月10日(水),11日(木),12日(金)
6月16日(火)
『弁当連絡サービス』に登録された方には,直前にも連絡を差し上げます。
明日実力テスト
3年生は,明日,本年度最初の実力テストです。入試へ向けて1年生からの内容の総復習です。教室の黒板には明日に備えて担任の先生による『受験上の注意』が掲示してありました。
明日の連絡
明日は,新体力テストです。
ジャージ登校で結構です。
ジャージ登校で結構です。
図書室紹介
前にもご紹介しましたように,南相馬市では中央図書館より図書支援員の先生が週3日勤務し,図書のレイアウトを行い,常に最新の情報を提供し使いやすく整備行っていただいています。雑誌や新聞類もそろっており,英字新聞の「Asahi Weekly」もおいてあります。また,今年度の課題図書も入っています。どうぞご利用ください。
学校の連絡先
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
4
4
1
0
8
3
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)