日々の出来事
カテゴリ:連絡事項
県書きぞめ展入賞
第60回記念福島県書きぞめ展におきまして,3年4組の濵名さんが見事『書きぞめ賞』に入賞しました。おめでとうございます。表彰式は2月14日(日)に福島市で行われます。
新聞で紹介されました
過日,3年生の公民での選挙の授業が新聞で紹介されましたが,今回福島民友新聞が,7回にわたって『主権者教育の今』というタイトルで,高校等での選挙についての授業を紹介してきました。最終回の第7回には義務教育の現場での取り組みとして,本校の取り組みが1月31日(日)の福島民友新聞26面(社会面)に掲載されました。
今回の掲載にあたっても再び取材が行われ,担当の佐藤一彦先生と3年生の仁木さんのコメントも紹介されています。 連絡が遅くなりましたがご覧ください。
今回の掲載にあたっても再び取材が行われ,担当の佐藤一彦先生と3年生の仁木さんのコメントも紹介されています。 連絡が遅くなりましたがご覧ください。
学校便りを発行しました
道徳のとびら
福島県教育委員会より道徳教育家庭用リーフレット『道徳のとびら』が発行されました。このリーフレットは,県内の小中学校の保護者等に広報することを目的としています。本日生徒に配付いたしましたので,ぜひご覧ください。
明日は始業式です
16日間の冬休みも本日で終わり,明日は第3学期の始業式です。体調はいかがですか,宿題や自主学習は順調に進みましたか,12日(火)には1,2年生は課題テスト,3年生は実力テストが,22日(金)には南相馬市の学力実態調査が控えています。しっかり復習をしましょう。
明日の日程です。
8:00 登校 8:30 始業式 2校時目 学級活動 3校時,4校時目は授業
12:25 給食 13:30 美化作業,帰りの学活 14:00放課 部活動は16:30までとなります。スクールバスは相馬,原町両方面とも14:15発です。
では,生徒の皆さんの元気な登校をお待ちしております。
明日の日程です。
8:00 登校 8:30 始業式 2校時目 学級活動 3校時,4校時目は授業
12:25 給食 13:30 美化作業,帰りの学活 14:00放課 部活動は16:30までとなります。スクールバスは相馬,原町両方面とも14:15発です。
では,生徒の皆さんの元気な登校をお待ちしております。
学校の連絡先
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
4
2
0
8
3
9
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)