こんなことがありました。

2019年2月の記事一覧

今日の給食

2月28日(木)

今日の献立は、「チキンライス、コーンクリームスープ、ビーンズサラダ、牛乳」でした。

「ビーンズサラダ」には、北海道産の大豆、金時豆、大福豆、枝豆が入っていました。

食品には様々な種類があり、「肉類」や「芋類」などに分類されます。

サラダに入っていた豆は「豆類」に分類され、体をつくるたんぱく質、熱や力のもとになり脳のエネルギーになる炭水化物、お腹の調子を整える食物繊維がたっぷり入っています。

ちなみに“枝豆”は、大豆がまだ青いうちに収穫して食べるので、体の調子を整えるビタミン類が多く「野菜類」に分類されます。

今日は3年と6年教室です。

3年生は丸くグループを作って楽しそうに食べていました。

6年生は食欲旺盛、みんなしっかりと食べていました。

0

素敵な絵だね

4校時、1年教室では図工「うつしたかたちから」を学習していました。

友達の作品を見た感想をカードに書いて、絵に貼っていました。

どの作品ものびのびと描かれていて、とても素敵に仕上がっていました。

「色がきれい。」「上手に描けている。」と、友達からほめられて嬉しそうでした。

0

学習を振り返って

2月28日(木)

3校時目、5年教室では社会の学習でした。

「わたしたちの生活と環境」を通して学んだことを、新聞形式でまとめていました。

子どもたちは、環境に対してどんな思いをもったのかを振り返りながら、記事にする内容を考えていました。

0

教室では・・・

3・4校時に2年教室では、1年生と2年生が「6年生を送る会」の準備をしていました。

2~3人のグループに分かれ、お互いに教え合いながらプレゼントを作っていました。

みんな真剣に丁寧に作っていましたよ。

どんな作品が仕上がったのでしょうか?

6年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。

プレゼントの他に、当日会場を飾る輪飾り作りもしました。

みんなとても楽しそうに作業に取り組んでいました。

0

今日の給食

2月27日(水)

今日の献立は、「タンメン、小松菜のごま酢和え、キャロットマフィン、牛乳」でした。

今日は食育クイズです。

小松菜とほうれん草はどちらも緑の葉で似ていますが別の野菜です。

「骨や歯を強くするカルシウムはどちらに多く含まれているか?」

①小松菜 ②ほうれん草 ③同じ       答えは①の小松菜です。

カルシウムはほうれん草の約3倍含まれており、血を作る鉄やその吸収を助けるビタミンCはどちらも同じくらい含まれています。

どちらも寒い季節に甘くなる旬の野菜です。

今日は、1年と4年教室におじゃましました。

どちらも楽しそうに食べていました。

0

幼稚園生と一緒②

グループ発表をしたり、体育館で一緒にゲームをしたりしました。

図工グループ・・・作品の紹介と一緒にお絵かき

体育グループ・・・なわとびやマット運動の紹介とミニハードルに挑戦

「だるまさんころんだ」や「色おに」をして、体育館じゅうを走り回りました。

最後にプレゼント交換をしました。

1年生からペンダント、幼稚園生からメダルをもらいました。

とっても楽しい2時間を過ごすことができました。

1年生は、幼稚園生にとってとてもたのもしいお兄さんお姉さんでした。

0

幼稚園生と一緒に

2月26日(火)

2校時・3校時に、八沢幼稚園の年長さんが学校にやってきました。

もうすぐ入学する年長さんに学校のことを知ってもらおうと、1年生が「迎える会」を開きました。

手作りのかわいいランドセルを背負って,元気にやってきました。

1年生は、グループに分かれ、学校の勉強の様子を紹介したり一緒に体験してもらったりと工夫していました。

国語グループ・・・紙芝居と漢字の読み書き

算数グループ・・・たし算とひき算の問題

生活科グループ・・・昆虫クイズに挑戦

音楽グループ・・・打楽器を使って一緒に演奏

0

今日の給食

2月26日(火)

今日の献立は、「カツカレー、ポパイサラダ、はるか、牛乳」でした。

今日は受験応援メニューでした。

カツカレーのカツには、色々なカツがかけてあります。

受験にカツ、病気にカツ、ストレスにカツ、自分にカツ、等々です。

ポパイサラダのほうれん草には、ビタミンAや鉄分がたっぷりで病気に対する免疫力をつけます。

また、勉強で疲れた目を癒やす働きもあります。

デザートのはるかは、漢字で「春に香る」と書いて「はるか」と読みます。

日に日に春めいてきています。

受験生の願いが叶うといいですね。

今日は4年教室です。

ALTの先生を囲んで楽しい給食タイムです。

食欲旺盛な4年生は、カレー大好きだそうです。

0

教室では・・・②

5校時、3年教室では社会「のこしたいもの つたえたいもの」の学習をしていました。

地域の祭りを大切に思っている人の資料を読み、自分達の地域の祭りに関心をもつ様子が見られました。

4年教室では、道徳「進んで活動する」の学習でした。

「点字メニューに挑戦」の教材を読み,それぞれに考えを発表していました。

0

今日の給食

2月25日(月)

今日の献立は、「麦ご飯、納豆、白菜とキュウリの漬け物、おでん、牛乳」でした。

今日は「おでん」の話です。

おでんはもともと串に刺した豆腐を味噌につけて焼いた「田楽」という料理が始まりです。

「田楽」は、田植え祭りの際に竹馬に乗って踊る田楽法師の姿が、「田楽」の形に似ていたのでつけられたと言われています。

その後、田楽は味噌焼きから醤油で煮込むおでんに変化したそうです。

おでんには、美味しいだしが染み込んでいます。

おでんを食べて心も体もぽかぽかに温まりましょう。

0

教室では・・・

2月25日(月)

2校時目、2年教室では算数「はこの形」の学習をしていました。

空き箱やつみきの面にシールをはって、名前をつけました。

その後、それぞれの面を紙に写し取る活動でした。

「難しい、ずれちゃうよ。」と言いながら、一生懸命取り組んでいました。

0

授業参観を実施しました

 

2月22日(金)

今年度最後の授業参観を実施しました。

子どもたちの成長のあとを、お家の方々に見ていただきました。

各学年ともいろいろと工夫した内容で、子どもたちの頑張っている姿が見られました。

1年 道徳「もうすぐ二年生」

2年 生活科「あしたへジャンプ」

3年 総合「外国の文化にふれよう」

4年 道徳「夢をかなえるために」

5年 国語「推薦するスピーチをしよう」

なかよし学級 「1年をふりかえろう」

6年 家庭「感謝を伝える会を開こう」

6年生は小学校最後の授業参観、お家の方へ感謝の気持ちを伝えることができました。

0

今日の給食

2月22日(金)

今日の献立は、「ピザパン、茎わかめスープ、ヨーグルト、牛乳」でした。

茎わかめはわかめの茎の部分で、食物繊維や体の余分な塩分を出すアルギン酸が含まれています。

茎わかめは、コリコリとしたイイ歯ごたえで、噛んで食べることが楽しくなる食べ物です。

「カミカミ献立の日」にも紹介しましたが、噛むことで食べ物の味がわかったり肥満防止にも繋がります。

噛んで食べる習慣を身に付けましょう。

今日は6年教室です。

カウンセラーの先生を囲んで、楽しい食事の時間になりました。

0

教室では・・・

4年教室では、算数「直方体と立方体」の学習でした。

展開図をもとに、どことどこが重なるかを確かめていました。

「電子黒板を使うと分かりやすい。」という声が聞かれました。

3年教室では、図工「魔法の扉を開けると」の学習でした。

丁寧に描き上げた下絵に色づけをしていました。

素敵な作品に仕上がるといいですね。

0

家庭科室から

2月22日(金)

家庭科室では、6年生がおやつ作りをしていました。

みんなで仕事を分担し手際よく進めていました。

校舎中に甘い香りがしていたので、下級生から「おいしそう」という声が聞かれました。

0

教室では・・・②

5校時目、1年教室では音楽の学習でした。

鍵盤ハーモニカで「子犬のマーチ」の演奏です。

指番号を確かめながら、一生懸命練習していました。

友達と一緒に演奏しながら、楽しい時間を過ごしていました。

上手に指を動かして演奏出来ている子がたくさんいて、ビックリしました。

たくさん練習して、もっと上手に演奏出来るようになるといいですね。

0

教室では・・・

3・4校時、家庭科室では、5年生がミシンを使ってエプロン作りに取り組んでいました。

前回よりも、ミシンの扱い方が上手になっていました。

今日は、エプロンの上と下の部分を縫って紐を通し完成させるようです。

どの子も真剣に作業に取り組んでいました。

早くできた子は試着し、出来上がりを楽しんでいました。

みんな上手に仕上げることができました。

0

今日の給食

2月21日(木)

今日の献立は、「麦ご飯、鯖の味噌煮、ポテトサラダ、ほっこり味噌汁、牛乳」でした。

今日は、いちおし献立の日です。

いちおし献立は、主食・主菜・副菜・汁物がそろった、バランスのよい献立です。

今日の主菜は、鯖の味噌煮でした。

主菜によく使われる食べ物は、肉・魚・卵・豆製品ですが、これらの食べ物にはたんぱく質が多く含まれています。

たんぱく質は、体の筋肉や血をつくる働きがあります。

いろいろな食べ物を食べて、バランスのとれた食事をするようにしましょう。

今日の味噌汁は、鰹節と昆布でだしをとったそうです。

豆腐やわかめ、大根などたくさん具材が入っていて、美味しかったです。

0

今日の給食

2月20日(水)

今日の献立は、「なめこうどん、鶏肉の味噌チーズ焼き、スィートスプリング、牛乳」でした。

今日のデザートのスィートスプリングは、上田温州ミカンと八朔をかけ合わせてできた新しい柑橘くだものです。

とてもみずみずしい爽やかなシャッキとした食感が人気です。

その食感が春の訪れを感じさせるとして、「甘い春」という意味をもつ「スィートスプリング」という名前がついたそうです。

1年教室では、子どもたちが楽しそうに食べていました。

「鶏肉のチーズ焼きが美味しい。」と言う声が聞かれました。

お昼の放送では、卒業する6年生へのインタビューが行われていました。

「中学校で楽しみなことは何ですか?」「頑張りたいことは何ですか?」の質問に、6年生の皆さんがしっかりと答えてくれました。

卒業まであと1ヶ月、6年生と楽しい時間を過ごしていきましょう。

0

教室では・・・

2月20日(水)

2年教室では、算数「分数」の学習をしていました。

紙を折り曲げたり切ったりして、もとの大きさの「何分の1」になっているかを確かめました。

「あれっ、大きさが合わない。」という声。

丁寧に切らないとずれちゃいますよ。

0