こんなことがありました。

2022年2月の記事一覧

今日の給食

 

今日の給食は,麦ごはん,さんまの蒲焼き,じゅうねん和え,にらのとろみ汁,牛乳です。

今日は「ふくしま健康応援メニュー」の給食です。応援メニューは、『にらのとろみ汁』です。「にら」は古くから”食べる薬草”と呼ばれています。ビタミン類が豊富でかぜの予防によいとされています。にらの強い香り成分は、ねぎやにんにくに含まれている「アリシン」です。アリシンには、疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を高め、糖質をエネルギーに変え、代謝をよくする働きがあります。今日は、片栗粉でとろみをつけた汁物です。だしをぜいたくに使い味つけをしているので上品に仕上がっています。また、とろみをつけると冷めにくく、具材に汁がよくからみ、食べたとき、しっかり味を感じるようになり、塩分も抑えることができます。にらのとろみ汁を食べて、寒い冬を乗り切りましょう。

0

今日の給食

 

今日の給食は,カレーうどん,こんにゃくサラダ,清美オレンジ,牛乳です。

 冬から春はみかんの仲間、柑橘系の果物がたくさん出てきます。清美オレンジはみかんとオレンジをかけ合せてできた品種です。香りはオレンジで味はみかんに似ています。ずっしりとして重いものが果汁たっぷりでおいしいとされています。みかんの仲間には、ビタミンCがたくさんふくまれています。ビタミンCはストレスやかぜなどの病気に対する抵抗力高める働きをします。ビタミンCは、体に蓄えることができない栄養素なのでこまめにとりましょう。

0

どんなしきになるのかな 1年生算数

1年生算数の授業,昨日の続きです。前と同じような問題なのに,図を書いて考えると式があいません。始めは,全員が5+4と考えていましたが,繰り返し話し合い考えを修正していきました。先生は,けっして正しい答えは教えません。7人しかいない学級ですが,少人数だからこそ教師がうまくコーディネートをし,全員が話し合いの中で思考力を高めていけるのだなと改めて感じました。

 

0

4年生 なわとび記録会

4年生のなわとび記録会が行われました。換気のため体育館の出入り口を開けて行いましたので、気温が低く風の影響もある中、それぞれの目指す記録に向かって頑張る姿が素晴らしいです。

0

単元のはじめに 1年生算数

算数で新しい単元「どんなしきになるのかな」の学習に入る1年生の授業の様子です。子どもたち自身がどんな学習をするのかを考え話し合いました。これまでの学習や教科書の言葉などを参考に,学習に対する見通しをもち共有しました。その後,学習のめあてを考え,さっそくどんなしきになるのかを考え答えを求めていました。全員自信満々に式を立て答えを出したのですが,そこにはある秘密が。八沢小学校では,子どもひとり一人が自分で学ぶ力を育てる授業を目指しています。この授業でも,学ぶ力を育てるために,あえて正しい答えを教えないという教師の姿勢が現れていました。

 

 

0