こんなことがありました。

2022年2月の記事一覧

6年生を送り会に向けて 1年生

6年生を送り会に向けて,1年生が飾りづくりを行いました。ひとり一人が心を込めて作っている様子が伝わってきました。最後に作った飾りを廊下に広げたのを見ていた2年生も喜んでくれていました。

 

0

今日の給食

 

親子丼,小松菜のみそ汁,はるか,牛乳です。

今日は小松菜についてです。カルシウムはほうれん草の約3倍ふくまれています。血をつくる鉄や、その吸収を助けるビタミンCはどちらも同じくらいふくまれている緑黄色野菜です。今日は「小松菜のみそ汁」です。小松菜を食べて、カルシウムをコツコツととりましょう。

0

わたしのものがたり 2年生道徳

2年生道徳「わたしのものがたり」の学習の様子です。生まれてからこれまでを振り返り,家族からもらった力がたくさんあることを考えました。家族への感謝の気持ちをを改めて感じる授業です。

 

0

1年生もオンラインで外国語の学習

外国語の学習はALTの先生とオンラインで行っています。1年生も,オンラインの画面とロイロノートを使って学習していました。画面を通してではりますが,先生の発音をしっかり聞いて学習していました。

 

0

今日の給食

  

今日の給食は,ごはん,麻婆豆腐,野菜シュウマイ,もやしのシャキシャキナムル,牛乳です。

 寒い2月も残り1週間となりました。もうすぐ春の3月がやってきますね。今日の副菜は『ナムル』です。ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つで、もやしや山菜をごま油などで和えた料理です。実はナムルに使われていて、みなさんがよく食べる『もやし』の語源が3月と深い関わりがあることを知っていますか? 3月は『弥生』ともいい、『草木が芽吹き、いよいよ生い茂る月』とされます。この草木が生命力豊かに芽吹く様子を『萌えいづる』とか『若草萌ゆる』といいます。もやしの語源はおなじ『萌やす』という言葉だそうです。今日は、もやしのシャキシャキの食感を楽しみながら食べてみましょう。




0