こんなことがありました。

2019年11月の記事一覧

教室では・・・

11月28日(木)

4年教室では、国語「分かりやすく伝える文章を書こう」の学習でした。

クラブ活動の様子を3年生に伝えるために、リーフレットを作成します。

「何をどのように載せるか」を考え中でした。

友達からアドバイスをもらいながら進めていました。

5年教室は、書写の時間で、「希望」という字を毛筆で練習していました。

文字のバランスを考え、筆の位置や運びに気をつけて書いていました。

真剣に取り組む姿が見られました。

0

教室では・・・②

11月27日(水)

5年教室では、外国語活動でした。

ALTの先生から、「Can  you  ~?」と聞かれ、「I  can  ~.」「I  can't ~.」と答えることができていました。

その後、カードを使ってのゲームを通して、理解を深めていました。

とても楽しそうに学習していました。

6年教室では、算数の学習でした。

2つの数xとyがどのような関係になっているのかを調べていました。

「決まった数があるはず・・・。」「小数や分数でも表せそうだ。」という声が聞かれました。

いろいろな考えを出し合い、盛り上がっていました。

0

教室では(3年)

ゴムで動く車の学習です。どのようにしたら遠くまで走らせるか工夫していました。最後は、みんなでよーいスタート!

0

11月27日(水)の給食

 本日の給食の献立は「ほうれん草のクリームスパゲティ,水菜のサラダ,柿,牛乳」でした。

 今日は「野菜の力」についてです。野菜には体の調子を整えてくれる役割があります。しかしそれだけではなく,食べた肉や魚が体の中で筋肉や血になるときにも,ごはんやパンがエネルギーになるときにも,「野菜の力」が必要です。健康に成長するために,野菜は欠かせない食べ物ということですね。

0

11月26日(火)の給食

 本日の給食の献立は「切り昆布ごはん,菜果サラダ,鯖の塩焼き,ジャガイモと小松菜の味噌汁,牛乳」でした。

 EPAという脂肪酸を多く含む鯖などの青魚は生活習慣病の予防に良いといわれています。さらにDHAという脂肪酸も多く含み,頭の働きをよくしてくれます。欧米化の進む日本の食卓ですが,魚は肉にはない栄養がたくさんあります。ぜひ魚を積極的に食べてみてください。

0