こんなことがありました。

2019年2月の記事一覧

なわとび記録会②

2校時目には、1・2年生が記録会を行いました。

持久跳び、前かけ足跳び、後ろ跳びと、次々に合格する子がいました。

お家の方々や幼稚園の子どもたちが応援にかけつけてくれました。

子どもたちは練習の成果を発揮し、最後まで諦めないで頑張っていました。

0

なわとび記録会

2月6日(水)

今日は、「なわとび記録会」を実施しました。

まず、1校時目に3・4年の子どもたちが各種目に挑戦しました。

お家の方々が応援に来てくださったので、いつも以上に長く回数も多く跳ぶことができたようです。

どの子も真剣に取り組んでいました。

練習以上にたくさん跳べた人は、みんなから大きな拍手がおくられました。

0

今日の給食

2月5日(火)

今日の献立は、「親子丼、小松菜の味噌汁、いよかん、牛乳」でした。

世界で最も卵を食べる国は日本だそうです。

日本人一人が、1年間に食べている卵の数はいくつでしょう?

①約330個、 ②約640個、 ③約950個 ・・・答えは①の約330個です。

卵の消費量は世界でもトップです。

卵は栄養成分を全て持ち合わせている「完全栄養食品」として便利です。

ビタミンCと一緒に摂ると、さらに栄養価がアップします。

いよかんでビタミンCを摂って、栄養価をアップさせましょう。

今日は、1年と3年教室です。

1年生教室は、ALTの先生を囲んで、楽しそうに食べていました。

3年生も、いつもより食欲があり美味しそうに食べていました。

0

進捗状況

2月4日(月)

校庭に埋設されている土壌の撤去作業の進み具合をお知らせします。

今日、工事についての打合せがありました。

概ね予定通りに進んでいます。

掘削・大型土のうを製作していますが、2/1に1回目の搬出をしたそうです。

掘削の作業は2/17に完了する予定です。

現在は、埋め戻しの作業も並行して行っているということでした。

搬出のため大型車が出入りしますので、学校周辺を走行する際は十分気を付けて運転するようお願いします。

なお、お気づきの点がございましたら、学校までお知らせください。

0

今日の給食

2月4日(月)

今日の献立は、「麦ご飯、鶏肉の梅マヨ焼き、五目きんぴら、わかめとじゃがいもの味噌汁、牛乳」でした。

ごぼうには、食物繊維やポリフェノールなどの栄養が多く含まれています。

食物繊維はお腹の調子を整える役割があり、ポリフェノールには風邪予防や老化予防の効果があります。

独特の風味をもつ美味しいごぼうですが、日本や韓国・台湾など一部の国や地域でしか食べられていないそうです。

美味しい上に健康にもよい食べ物に出会えることは、とてもうれしいことですね。

今日は2年と6年教室です。

2年教室は、久しぶりに全員が登校し、楽しい給食タイムになりました。

6年教室は全員が登校し、残り少ない小学校生活を楽しんでいます。

0