こんなことがありました。

2019年2月の記事一覧

入学説明会を実施しました

2月19日(火)

来年度入学する児童の一日入学と保護者の皆さんへの説明会をを行いました。

校長から学校で取り組むこと家庭で取り組むことについて話がありました。

現1年担任から、入学まで準備することについて説明しました。

その他各係から提出物等について話をしました。

入学まであと少しになりました。ご準備方よろしくお願いします。

保護者の皆さんが説明を聞いている間、子どもたちは5年生と一緒にクイズをしたりゲームをしたりして楽しく過ごしました。

体育館では、「だるまさんがころんだ」や「こおり鬼」をしました。

学校の中を探検しながら〇✕クイズをしたり、絵本の読み聞かせをしたりと、5年生がいろいろと工夫してくれたので楽しく過ごすことができたようです。

新入生が入学してくるのをみんな楽しみにしていますよ。

0

今日の給食

2月19日(火)

今日の献立は、「ゆかりご飯、肉じゃが、厚焼き卵、もやしのカレー和え、牛乳」でした。

今日は「ひみこのはがいーぜ」の「いー」についてのお話です。

「いー」は胃や腸の調子がいいの「いー」です。

口から食べたものは食道を通って胃に蓄えられます。よくかむと胃腸の働きを助けて栄養がスムーズに吸収され丈夫な体を作ることができます。

給食の時、何回くらいかんでいますか?

30回くらいかめると良いですね。

今日は5年教室です。

ALTの先生を囲んで、楽しそうに食べていました。

0

今日の給食

2月18日(月)

今日の献立は、「麦ご飯、ぽかぽか汁、がんもどき、さっぱり漬け物、牛乳」でした。

今日は日本型食事の和風献立です。

日本の和食がユネスコ無形文化遺産に登録されてから5年が過ぎました。

これは世界中で「和食、日本人の伝統的な食文化」を守り、未来に伝えていくべき文化遺産だと認められたということです。

世界的にもとても素晴らしいことなので、皆さんに日本人として和食のことをもっともっと知ってほしいと思います。

今日の「ぽかぽか汁」には、「白菜キムチ、もやし、豚肉、大根、ニラ、ねぎ」などたくさんの野菜が入っていました。

体がぽかぽか温まって、美味しかったです。

今日は、4年と5年教室です。

給食の時間は友達との会話も弾み、楽しい時間になっていました。

0

教室では・・・

3校時目、3年教室では図工「いろいろうつして」の学習で、紙はんがづくりをしていました。

インクをつけて刷ったり、友達のアドバイスを参考に絵をしあげたりと、楽しく活動していました。

5年教室では、算数「円周の長さ」の学習をしていました。

「直径の長さと周りの長さ(円周)には、何か関係がある」ということで、円周率(約3.14)を導き出す活動をしていました。

0

全校集会

2月18日(月)

今日は全校集会があり、書き初め展で入賞した子どもたちの表彰がありました。

各学年で特選だった子どもたちの名前が呼ばれ、6年生が代表で賞状をもらいました。

一生懸命に取り組んだ子どもたちだったので、賞をいただきみんな嬉しそうでした。

表彰の後に、校長先生から「あいさつ」について話がありました。

1つは、自分から進んであいさつをする子が増えたということです。

挨拶をされるのはとても気持ちがいいので、これからも続けてほしいです。

もう一つは、学校に来たお客さんに「八沢小の子どもたちはあいさつが素晴らしい」と褒められたことです。

挨拶ができていると褒められて、嬉しかったということでした。

あ・・・明るく、 い・・・いつでも、 さ・・・先に、 つ・・・続けて

これからも、元気なあいさつができるといいですね。

0