こんなことがありました。

2019年1月の記事一覧

昔と今を比べて

1月30日(水)

2校時目、3年教室では社会「古い道具と昔のくらし」の学習をしていました。

資料集や本を開いて、昔の生活道具について調べ、自分たちが使っている物と比べていました。

来週は、博物館に見学に行く予定です。

博物館に保管されている物をしっかりと見て、学習に生かしてほしいと思います。

0

今日の給食

1月29日(火)

今日の献立は、「ご飯、豚汁、鰯の蒲焼き、小松菜の海苔和え、節分豆、牛乳」でした。

今日は「節分献立」でした。

節分とは「季節を分ける」という意味で、昔は春・夏・秋・冬と季節の変わり目毎、年4回ありました。

特に「立春」は新しい年の始まりで、立春前日の節分は、今の大晦日と同じように大切な節目の日でした。

今も様々な行事や風習と共に、「節分」として伝えられています。

今年の節分は2月3日の日曜日です。

皆さんの家では豆まきをしますか?

今日は2年教室です。

ALTの先生やなかよし学級の先生を囲んで、食べていました。

みんなで食べるのは、とても楽しくて美味しいですね。

0

教室では・・・③

4校時目は、3年生と4年生がパソコン室で学習していました。

3年生は、ペッパー君を使ってプログラミングの学習でした。

前回の学習を生かして、スムーズに進めていました。

4年生は、将来なりたい職業について、インターネットを使って調べていました。

どんな職業に就くのか、とても楽しみですね。

0

教室では・・・②

3校時目、6年生は音楽の学習でした。

二部合唱の練習で、前半はパート毎に分かれて練習していました。

気をつけるところをみんなで確認しながら、進めていました。

後半は、教室に集まって、合同練習です。

それぞれのパートをしっかりと歌い、素敵なハーモニーを奏でました。

0

教室では・・・

 

1月29日(火)

2年教室では、ALTの先生と一緒に外国語の学習をしていました。

「どのスポーツが好き?」という質問に、英語で上手に答えていました。

カードゲームをしたり、ジェスチャーゲームをしたり、とても楽しそうに取り組んでいました。

1年教室では、算数の学習でした。

大きな数のたし算やひき算では、10のまとまりを使って考えるといいことに気づき、意見がたくさん出ていました。

後半では、学習したことを生かして、練習問題に取り組みました。

みんな一生懸命頑張っていました。

0