こんなことがありました。

2020年8月の記事一覧

iPad届きました

先ほど市内の業者様から児童用,教師用のiPadが学校に届きました。これからICT支援員さんにアカウントの取得や各種設定などを行って使用できるようにしてもらいます。いよいよ,子ども達一人1台のタブレットを持つことになります。上手に活用して,学力の向上につなげたいと思います。

0

2学期始業式を行いました

1学期の終業式同様,体育館で十分にお互いの距離を取って2学期始業式を行っています。夏休み中事故に遭ったり,病気にかかる子ども達もなく全員無事に2学期を迎えられたことはたいへんすばらしいことです。保護者の皆様に感謝です。全校生を代表して3年生と5年生の児童がこの夏休みの思い出と2学期のめあてについて堂々と発表しました。また,発表を聞いた感想についてもその場で考え,自分の言葉で発表することができました。校歌では,この日までに練習を重ねた4年生が上手に伴奏しました。

 

0

朝から頑張りました。

1学期終わりに行った荷物移動を全校生で協力して行いました。またもや八沢っ子の仕事の熱心ぶりに感心させられます。1・2年生を気遣って5・6年生が大きな荷物の運び出しを行ったり,作業の足りないところに4年生がサポートに入ったり,理科室の細かな実験器具等を3年生が運んだりと進んで取り組んでいました。

0

2学期スタート

今日から2学期がスタートしました。今朝は幾分曇り空で比較的涼しい中,子ども達は元気に登校しています。まだまだ暑い日が続きますので熱中症に気を付けて生活していきたいと思います。

 

0

抗菌コーティング施工中2

施工も中盤を迎え、仕上げの段階です。子どもたちがよく手で触れる机や椅子、扉のとって、階段の手すりなど、コーティングが剥がれやすいところは、手作業で塗ってもらっています。当初は予定外のところも、業者様のご好意により施工していただいています。さらに安心して生活していけます。

0

抗菌コーティング施工中

今日は,予定していた抗菌コーティングを行っています。教室内の物一つ一つを丁寧に拭き掃除をしたあと,専用の機器を使用して噴霧コーティングを行っています。こうすることで教室の隅々まで抗菌することができます。非常に暑い中ですが小学校への施工ということで業者の方は丁寧に作業をしてくれています。児童の皆さん,来週から2学期がスタートしますが,今まで以上に安心して登校してください。

0

夏休み中に

この夏休み中に国や市からの補助金を使って,子どもたちがよく生活する普通教室を中心に抗菌のコーティングを行います。これは,全国の病院や消防署,警察署,ホテル,幼稚園,小中学校などでも採用されている人体に安全な物です。そのための準備で,特別教室などで手にする物を一緒にコーティングするため全校生で荷物運びをしています。1年生も,持てる物を探して運ぶ姿がとても微笑ましいです。上学年は自分の作業が終わると他のところに行って運んでいました。さすが八沢っこは,作業でも一生懸命です。おかげで予定していた時間を大幅に下回ってすべて終えることができました。

2学期からは,より安全な学校で,子ども達が安心して生活できるようにこれからも努めて参ります。

 

0

おいもできたかな?

6年生は,理科の学習で使用したジャガイモの収穫を行っています。草を取り,植えたところを掘り起こして出来具合を確かめています。悪天候が続いたせいで,残念ながら生育はそれ程でしたが,土をかき分ける度に出てくる芋の姿に喜び,競って取り合っています。夏休み中乾燥させて,2学期には家庭科の調理実習に生かせればと思います。

0

1学期終業式

今日で1学期も終了です。式では,校長先生からこの学期の様子について称賛の言葉をいただきました。2学年となかよし学級から代表の児童による学期の反省と夏休みの目標が発表されました。また,式のあとは生活指導の先生からこの夏休みの過ごし方について果物を使って低学年にも分かりやすく話されました。

安全に,楽しい夏休みにしてほしいです。

 

0

全校生美化活動

午後は,全校生で美化活動を行っています。この1学期についた普段掃除できないところを重点的に行っています。下足入れ,机・椅子の脚のゴミ取り,ロッカーの奥と気がついたところを丁寧にお掃除しています。

明日は,いよいよ1学期終業式です。きれいな学校でこの1学期を締めくくるとともに2学期を迎えたいですね。

0

地域に生きるわたしたち

8月6日(木)

6年生は、総合の時間「地域に生きるわたしたち」の学習に取り組んでいました。

地域の人達と一緒に八沢地区をもっとよくしていくために、自分たちができることを考えています。

今日も、まちづくり委員会の方を招いて、自分たちの思いを提案しました。

「ゴミを拾ったり草むしりをしたりして、八沢地区をきれいにしたい。」

「地域の人とウォーキングをして、交流してはどうか。」

「地域の特産物に目を向け、料理の仕方を学び、家庭でも作れるようにしてはどうか。」など、意見が出ていました。

まちづくり委員会では、子どもたちの願いが実現できるように、これからも協力してくださるそうです。

0

暑中見舞い申し上げます

3年生は、書写の時間に親しい人や、なかなか会えない人への暑中見舞いのはがきを書いています。今年は特に、おじいちゃんやおばあちゃんのところに行けなくなった子どももおり、元気でいてねのメッセージもありました。

東京のお姉ちゃんへのはがき

0

ヒロシマの方を向いて

今日は,広島市に原爆が投下されて75年目を迎えます。南相馬市では,8:15にあわせてサイレンが鳴りました。これに合わせて全校生で黙祷を捧げました。さすが6年生は,「ヒロシマの方を向いてやろうよ」という子どもの呼びかけに全員で南西の方向を向いて行っています。尊い命の大切さについて感じることができました。

0

打ち水をしていたら・・

午後は,30度超えの猛暑となり,校庭での外遊びはできませんでした。

少しでも風を作ろうと打ち水をしていたら,子ども達が近くに寄ってきました。

少しの間、子ども達は涼しい気分を味わっていました。

0

今日の給食

今日の献立は,じゃじゃ麺,キュウリのラー油漬け,ゆでとうもろこし,牛乳です。

今日はじゃじゃ麺についてです。じゃじゃ麺は,「わんこそば」,「冷麺」と並ぶ岩手県盛岡三大麺のひとつです。平たいきしめんのような麺に,特製の肉みそや薬味を加えて食べるスタイルだそうです。今日は,うどんに,給食特製の肉みそ,レタスをよく混ぜてから,食べましょう。また,今日で1学期の給食は最後になります。残さず,味わっていただきましょう。

0

ボランティアの後は・・・

6年生は,北泉海水浴場でボランティア活動をしています。きれいになった砂浜でサンドアートに取り組んでいます。広い砂浜で思い思いの作品作りに夢中になっています。

 

0

海の家の方に感謝

ボランティア活動をしていると、見守っていただいた海の家の方からご褒美が!

みんなで美味しくいただきました。ごちそうさまです。

0

救護所の方々に感謝

ボランティアの後、テント建てでは、子ども達の様子を見かねた北泉海水浴場の救護所の方々が率先して助けに入ってくださいました。お陰でテントをあっという間に建てることができました。

ご協力,ありがとうございます!

0

保健指導

8月5日(水)

2年教室では、養護教諭による保健指導が行われていました。

夏休みを前に、歯磨きの大切さについて学習しました。

初めに染め出しをして、どんな所に磨き残しがあるか確認しました。

次に、歯磨きクイズで「場所によって歯ブラシをどう持ったらよいか、どんなふうに動かしたらよいか」を確かめました。

最後は、学習したことを生かして1本1本丁寧に歯磨きをしました。

お家でも実践してほしいと思います。

0