こんなことがありました。

出来事

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、いわしのさっぱりに、海苔和え、豚汁、黒糖福豆、牛乳です。

明日、2月3日は「節分」です。節分は「立春」の前日で、冬から春への季節の変わり目の行事です。悪いことを起こす邪気を鬼に見立てて、鬼のきらいな、いわしの頭を家の玄関の外に飾ります。そして煎った大豆をまいて、家の中の鬼を追い出し、福を呼びこむ風習があります。今日は『節分献立』です。給食を食べて、体の中から鬼を追い出しましょう。節分の翌日、2月4日は立春になります。暦の上では春を迎えますが、まだまだ寒い日が続きますね。季節の変わり目は体調をくずしやすくなります。栄養バランスの良い食事をとって、十分な睡眠をとり、規則正しい生活を心がけましょう。

0

第2回全校ビブリオバトル大会予選会

第2回全校ビブリオバトル大会予選会が一斉に行われました。今回は縦割り班ごとの予選会です。各班の5年生が進行を行い、1年生から6年生の順に発表しました。1年生も自分がおすすめしたい本についてしっかり発表できました。6年生はさすがに力を発揮した子どもが多かったように感じます。決勝進出者は今週中に発表になります。決勝大会は10日に行われる予定です。

0

なわとび記録会

今日はなわとび記録会が行われています。体育の授業や休み時間などに練習した成果を発表しようと頑張っていました。最高目標を達成した子どもは皆から大きな拍手をもらっていました。

 

0

今日の給食

今日の給食は、鶏南蛮うどん、ポテトのチーズ焼き、いよかん、牛乳です。

今日は、「いよかん」についてお話をします。「いよかん」という名前は、伊予の国(愛媛県)で栽培が盛んであったためつけられた名前です。みずみずしくて甘さとすっぱさのバランスが良く、日本で生産されている柑橘類では、みかんの次に多く生産されている人気の果物です。いよかんは、ビタミンCがたっぷりで、免疫力を高め、ウイルス感染やかぜなどの予防になります。また、すっぱさの素であるクエン酸も多く含まれていて、疲労回復 や血液 をきれいにしてくれる効果 もあります。甘 ずっぱい香 りには、リラックス効果 もあるそうです。体 の免疫力 アップのために、さわやかな香 りを楽 しみながら、いよかんを食 べましょう。

0

今日の給食

今日の給食は、ご飯、ほっけの塩焼き、切り干し大根の炒め煮、みそすいとん汁、牛乳です。

今日は、「すいとん」についてお話をします。すいとんは、小麦粉の生地を手で丸めたり、スプーンですくって、汁に入れて作る日本各地の郷土料理です。東北地方では、『ひっつみ』や『はっと』など、いろいろな名前で呼ばれ、古くから食べられています。昔はお米が貴重だったので、小麦粉で作れるすいとんで、お腹を満たすこともありました。今日は、小麦粉と白玉粉を合わせて作りました。大根やにんじん、ごぼう、ねぎ、鶏肉、なると、凍み豆腐、こんにゃくなどの食材がたくさん入ったみそ味の汁に、形をととのえながら、すいとんを入れました。すいとんは寒い季節においしい汁物料理です。みそすいとん汁をしっかり食べて、元気な体をつくっていきましょう。

0