トップページ

高齢者疑似体験活動をおこないました

 今日は3年生の総合的な学習の時間に、体育館において高齢者疑似体験活動を実施しました。生徒は男女別に2人または3人で1組のグループに分かれ、それぞれが疑似体験用の装具を着用してステージの昇り降りをしたり、新聞を読んだりしました。思うように体を動かすことができないことに気付き、高齢者の方の大変さを理解できたようです。また、車いすに乗る体験を持つことができ、相手の立場に立つことの大切さや助け合いの大切さについて今日の体験活動を通して学ぶことができました。

学習塾連携事業

 昨日、市教育委員会の企画で本市中学校2年生の学力向上を図るため、学習塾と連携した学習を実施しました。11月~2月までの間に、国語・数学・英語の3教科について、それぞれ2時間ずつ実施する計画で今回は英語の授業でした。事前に宿題として渡されたプリントの解説が中心の内容でしたが、2学期期末テストの範囲が含まれていたこともあり、テスト対策も併せて行っていただきました。今回の授業で一つでも得たものがあればと感じました。

小高区小中学校連携地域奉仕作業をおこないました

 今日は晴天の中、小高区小中学校連携地域奉仕作業を行いました。各学年が3方面に分かれて地域のゴミ拾いをしましたが、小高区4小学校6年生と本校3年生が合同で小高駅方面に向かって実施しました。最初は予想していたよりゴミが少ない状況でしたが、終わってみると各方面とも燃えるゴミや空き缶などがたくさん集まりました。今後も小学校と一緒に様々な行事を連携して進めていけるといいなと感じたよい一日になりました。

研修授業をおこないました

国語科で研修授業を行いました。今回の授業は教員採用2年目の先生のフォローアップ研修になっており、相双教育事務所指導主事の先生を指導助言者としてお招きして実施しました。

高校説明会及び進路事務説明会

 高校説明会及び進路事務説明会を実施しました。高校説明会は、新型コロナウイルス感染症の影響のため、例年より開催するのがかなり遅れてしまいましたが、各高校の先生方にお越しいただき、自校について丁寧に分かりやすくご説明いただきました。終了後に引き続き進路事務説明会を行い、保護者、生徒一緒に事務手続きについて確認を進めました。12月に入ると三者面談を行い、受験校の選択をすることになります。生徒たちの進路実現に向けて教職員全員が全力でサポートに当たりたいと思います。

群青祭開祭!!

 いよいよ群青祭当日を迎えました。新型コロナウイルス感染症の影響により例年とは違い、午前中のみの開祭となりました。それぞれの学年での総合学習発表、有志発表、全校合唱と短時間ではありましたが、中身の濃い、見ごたえのある素晴らしい文化祭となりました。これまで中心となって準備を進めてきた実行委員のみなさん、3年生のみなさん、たいへんお疲れ様でした。そして、楽しく素晴らしい群青祭をありがとうございました。

        実行委員長あいさつ                     ビックアート披露

           開祭式①                         開祭式②

           2学年発表①                      2学年発表②

           1学年発表①                      1学年発表②

           3学年発表①                      3学年発表②

           3学年発表③                       3学年発表④

            全体合唱                         閉祭式

群青祭(文化祭)前日

 今日は群青祭(文化祭)の準備に追われる一日となりました。午前中にはそれぞれの学年の発表・有志発表のリハーサルを行い、午後には全体合唱練習、会場準備等を進めました。最後に実行委員の生徒たちが繰り返し開祭式・閉祭式のリハーサルを行い、明日に備えました。明日は全校生徒が元気に登校することを願っています。

群青祭(文化祭)まであと2日

 1年生は相馬流れ山踊りの衣装を身に着けての練習となりました。小高郷相馬流れ山踊り保存会の皆さまのご協力をいただきながら、衣装を身に着けて発表練習をする段階までたどり着くことができました。ここまでのご指導たいへんありがとうございます。本番はいよいよ明後日です。後悔のない発表ができるよう、残り一日の練習を頑張ってほしいです。

群青祭(文化祭)まであと3日

 今週の5時間目は群青祭での各学年毎の発表練習時間になっています。1年生は掲示物作成の後に柔道室に移動して相馬流山の練習を行いましたが、相馬流山の踊りを自主的に進める様子が見られました。2年生は体育館ステージで試行錯誤を繰り返しながら発表の練習を行う姿が見られました。3年生は教室で台本を見て話す速さを工夫しながら読み合わせをする様子が見られました。どの学年も当日に向けて準備のピッチを上げています。生徒のみなさん、もうひとがんばり、ファイトです!!

        1年生練習の様子①                   1年生練習の様子②

        2年生練習の様子①                    2年生練習の様子②

        3年生練習の様子①                   3年生練習の様子②