トップページ

教育総務課担当者との懇談

 本日は、次年度に更新される南相馬市教育振興基本計画を策定するに当たり、教育総務課からお二人が来校されて本校生徒会役員の3年生と懇談を行いました。本校で5校目の懇談会でトータル6校で行う予定だそうです。市の教育振興基本計画とは教育分野の最上位計画であり、その策定を進めるに当たって、教育施策の対象となる生徒から生の思いや意見を聞いてそれを計画に反映させたいという趣旨の下で意見交換が実施されました。自己紹介から始まり、教育分野に関する意見・要望の聞き取りがあり、生徒たちは少しとまどいながらも自分の思いや意見を担当の方に伝えていました。来年の3月に計画の冊子が出来上がるそうです。

 

食育(2年)

 今日は、2年生の食育の授業で「健康と食事」について学びました。休日に生徒自身が食べる昼食の状況を聞くところから始まり、様々な昼食について栄養バランスを班毎に考えたり、どのように工夫したらバランスの良い昼食になるのかを考えたりする活動を行いました。また、自分の食事を振り返り、問題点を見つけて改善方法を考える活動を行いました。現在の自分の身体は4ヶ月前から食べてきた食事の積み重ねによってできていることを知り、生徒たちは興味津々の様子でした。今回の授業が今後自分が食べていく食事を見つめ直す良い機会になってほしいと思います。

マナー講座を実施しました

  今月行われる2学年の職場体験学習に向けて、東京から講師をお招きしマナー講座を実施しました。職場体験の目的と心構えの確認から始まり、基本的なマナーでは、挨拶、お辞儀の仕方、身だしなみ、言葉遣い等についてたくさんのことを学びました。また、電話応対の練習やよいコミュニケーションの取り方について隣の席の子とペアになり実践する場面もありました。最後に今日学んだことを受けての職場体験の目標立てを行い終了となりました。みんな立派な目標を立てることができていました。本日、遠路お越しいただいた川田様、たいへんお世話になりました。当日は、2年生全員にとって実り多き職場体験学習となりますように・・・。

    

 

 お辞儀の練習(腰から曲げて角度は30度)    よいコミュニケーションの取り方をペアで体験

相双地区駅伝競走大会

 本日、本校会場にて、県中学校体育大会駅伝競走相双地区予選大会が開催されました。一昨日から雨模様が続いており、天候が心配されましたが、女子の出走時には雨があがっており、気温共にまずまずのコンディションの中で行うことができました。結果は女子が10位、男子が13位でした。夏休みから本格的に練習を積み重ねてきて、選手それぞれが精一杯の力を出すことができたと思います。これまで練習を頑張ってきた小高中生徒の皆さん、たいへんお疲れ様でした。また、本日、会場まで足を運ばれて大きな声援を送ってくださった保護者の皆様、地域の皆様、有り難うございました。

薬物乱用防止教室を実施しました

3年生を対象に、相双保健福祉事務所の大槻様を講師としてお迎えして薬物乱用防止教室を実施しました。全国の覚醒剤使用での検挙者が毎年1万人ほどいること、その内、福島県では100名ほどおり、東北ワースト1位であるなどの説明がされました。生徒たちは、自分が思った以上に身近なところで薬物が売買され、使用されていることを知り、薬物を乱用しないためには自分自身がどのように行動すれば良いのかを考える、とても良い機会になったと思います。大槻様、有り難うございました。

シェイクアウト福島を実施しました

本校でも午前11時にシェイクアウト福島を実施しました。自分の身を守る行動を確認することを目的として、1まず低く 2頭を守り 3動かない を担当者からの放送指示を受けながら行いました。併せて、地震の際には、机も一緒に揺れ動くことから、「机の脚を手でつかむ」ことも指示を受け、意識しながら行いました。

生徒たちは真剣な表情で行動しており、たいへん感心しました。

 

 

校庭除草作業

本日、雨が断続的に降る悪天候の中、校庭の除草作業を東京電力の方々にご協力いただき行いました。東京電力のみなさん、有り難うございました。

飛行機 中学生海外研修報告会について(ご案内)

 市内中学生18名が、8月2日から3泊5日の日程でブリスベン(オーストラリア)での海外研修を行いました。

 この事業は、海外研修を通して「広い視野をもった生徒の育成」を図るとともに、英語を通じたコミュニケーション力を培いながら、思考力・判断力・表現力の向上を目指すものとして、本年度はモデル事業として実施しました。

 つきましては、次の日程で「中学生海外研修報告会」を開催し、参加した中学生18名が、この海外研修を通して「感じたこと」「体験したこと」「学んだこと」を自作の資料を使用して、自分の言葉で発表いたしますので、是非ご聴講くださるようご案内いたします。

                  記

〇中学生海外研修報告会  

 1 日 時 令和元年9月1日(日曜日)午後1時~午後4時

 2 会 場 原町生涯学習センター(サンライフ南相馬)集会室   

  ※入場は自由です。

中学校新人陸上競技大会

過日、福島県中学校新人陸上競技大会相双地区大会が行われ、本校では佐藤君が男子共通800m 第1位

男子共通3000m 第3位 と好成績を残しました。

佐藤君 おめでとうございます!!

ウクライナからようこそ!

 本日、一般社団法人「世界の子供たちのために」が企画する「ウクライナの子どもたちとの交流プログラム」の中でウクライナの中学生が4名来校しました。11時頃に到着し、4校時目2年生英語の授業に参加し交流を図りました。4名は自己紹介の後に練習してきた踊りを披露し、その後、グループに分かれて英語のすごろくを行い、本校生徒と一緒に活動を楽しみました。そして、最後に給食を一緒に食べてお別れしました。

 今回、福島県と同じく原発事故の影響を受けたウクライナの中学生を迎え、活動を共にすることができたのは、本校生徒にとって貴重な機会になったはずです。今後機会があれば、ぜひまた日本にお越しいただきたいと思います。ウクライナの中学生のみなさん、本校にご来校いただき、本当にありがとうございました。

         ウェルカムメッセージ用紙

           自己紹介の場面

      練習してきた踊りを披露してくれました

       得意なダンスを披露してくれました

   すばらしい踊りにみんなで拍手!     「ウクライナ」を漢字とウクライナ語で書くとこうなります

              英語のすごろくで楽しく交流しました

  日本流で手を合わせて「いただきます!」       おかずは麻婆豆腐でした

最後にスタッフの方も交えて記念撮影をしました

 

 

 

壮行会を行いました

相馬地方英語弁論大会と相双地区駅伝大会の壮行会を行いました。駅伝選手からは一言ずつ力強い決意表明がありました。その後、英語弁論大会参加者からは、これまでの練習の成果を披露する発表がありました。ボディーランゲージを交えながらの素晴らしい発表でした。大会当日は緊張もするとは思いますが、自分が納得いくパフォーマンスができるよう願っています。

 

2学期がスタートしました

33日間の例年より少し短い夏休みが終わり、第2学期がいよいよ始まりました。校長先生からの式辞の後に各学年の代表者からそれぞれ夏休みの反省と2学期の目標等が発表されました。どの代表生徒も夏休みの反省を踏まえての2学期への目標や期待が込められた素晴らしい発表でした。
我々教職員としては、この夏休み中に大きな事故やケガがなく過ごしてもらえたのが何よりでした。さぁ、長い2学期を小高中学校全校生みんなで支え合いながら頑張っていきましょう!

ようこそ小高の街へ!

震災以降、本校と交流を継続している両河内中学校の代表の方が、夏休みを利用して遠路はるばる小高の街にお越しくださいました。今回いらしたのは、現生徒会長さんと次期生徒会長さんの2名と引率の先生2名、計4名の方でした。2日間の滞在期間で28日は相馬野馬追祭の小高で行う火の祭をご堪能いただきました。29日は、小高中学校に来校いただき、校舎内見学をした後に、本校の生徒会役員を交えて両校を紹介するDVD動画をそれぞれ視聴しました。その後意見交換を行い、お互いの学校について理解を深めました。最後に両河内中学校の皆さんには相馬野馬追の野馬懸をじっくりと見ていただいた後、小高をあとにされました。毎年、美味しいお茶をお送りいただいている学校の方々と直に会ってやりとりをすることができたのは、本校生徒会役員にとっても貴重な経験になったはずです。両河内中学校のみなさん、お土産のお礼を含めまして、たいへんありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

第1学期終業式

68日間の1学期最後の日を迎え、第1学期終業式を行いました。式辞では校長先生から1学期の生徒の活躍を振り返るお話や夏休みや2学期に向けての願い等が伝えられました。生徒代表意見発表では、各学年代表が1名ずつ1学期の成果や反省、夏休みの豊富などについて発表をしました。今年の夏休みは明日から33日間といつもの夏休みよりは少し短めですが、事故やけがのない有意義で楽しい夏休みになることを願っています。生徒のみなさん、よい夏休みをお過ごしください!

     1年生代表 河村くんの発表               2年生代表佐藤さんの発表

    3年生代表 渡部さんの発表           群青祭(文化祭)のテーマが発表されました

第13回少年の主張南相馬市大会

本日、本校体育館を会場に少年の主張南相馬市大会が開催されました。本校からは3年生の發田さんと渡部さんの2名が参加し、いま、伝えたい熱い思いを発表してくれました。これまでの練習の成果もあってか、落ち着いていて、誠実かつはっきりとした口調で発表ができていました。そのおかげで最優秀賞者が3名の内、2名ともに最優秀賞をいただく快挙を達成することができました。發田さん、渡部さん、おめでとうございました。

  中川くんと井戸川さんが司会を務めました         2人ともいい表情ですね  

理科授業力アップ研修会が実施されました

理科授業力アップ研修会が本校で行われ、他校の数多くの先生方が来校し授業を参観されました。2学年の授業を参観いただきましたが、生徒のみなさんは、たくさんの先生方がいる中でも物怖じすることなく、生き生きとした表情で授業に臨んでいました。2学年の生徒のみなさん、授業に臨む態度がたいへん素晴らしかったです!