トップページ

交通安全教室

 交通安全教室を実施しました。本来なら警察署の方をお招きしてお話をいただく場を設けるところですが、今年度は各学年毎に行い、可能な限り人が密集しない形を取りました。1年生教室では、交通安全担当の先生から板書を用いての話を聞いたり、DVD視聴を行ったりしました。今日教わったことを常日頃の交通安全につなげてほしいと思います。

         1年生の様子①                    1年生の様子②

        3年生の様子①                   3年生の様子②

生徒会入会式

 午後は生徒会入会式を行いました。短時間での実施となりましたが、生徒会役員から1日の学校生活の流れについてや専門委員会、部活動の紹介がされました。他に、清掃活動、学習面、生活面について担当の先生から話がありました。新入生は真剣な態度で話を聞いていました。

新入生の授業風景

1年生は本格的に中学校生活がスタートしました。今日は学級組織編成や掲示物作成を中心に活動を進めていました。新型コロナウイルスの心配はありますが、本日は12名全員がそろっての活動ができてよかったです。

ノートPCを活用しながら掲示物作成を行っている様子です。

 

新学期がスタートしました

 令和2年度新学期がスタートしました。
 午前中は、新2、3年生が登校し、着任式・始業式を行いました。新型コロナウイルス感染症の予防対策のため、体育館で椅子の間隔を広げて短時間で実施し、本校では新たに6名の教職員を迎えてのスタートとなりました。今年度一年間どうぞよろしくお願いいたします。
 また、午後には、新入生12名を迎えての入学式を行いました。全員欠席することなく登校し、真新しい制服を身にまとい、少し緊張した面もちでしたが、呼名の時にはみんなが大きな立派な返事をしていて大変素晴らしいと思いました。明日以降、本格的な中学校生活が始まります。新型コロナウイルスの影響で今後どうなっていくか分かりませんが、小高中学校全生徒と教職員が一丸となって令和2年度を過ごしていけるよう生徒の皆さんをサポートしていきたいと思います。

 

 

入学式日程等について(新入生の保護者の皆様へ)

新入生の保護者の皆様へ
 ご入学おめでとうございます。
 4月6日(月)の日程等は、次のとおりです。

日 程  ・ 12:30~12:45 新入生・保護者受付
     ・ 12:45~13:15 新入生事前指導
     ・ 13:30~14:00 入学式
     ・ 14:20~14:40 学級活動・学年PTA
     ・ 14:40       放課・解散

〇 出席者は、新入生、保護者、教職員のみとなります。
〇 新入生及び保護者の方は、家を出る前に、必ず検温をお願いします。
〇 発熱や体調の悪い場合には、入学式出席を控えるようにしてください。
〇 出席者はマスクを必ず着用するようお願いします。
〇 駐車後は、校舎西側昇降口よりお入りください。
〇 昇降口で消毒後に記名をしていただきます。その後、保護者の方は体育館へ入場、新入生は教室へ入室となります。

4月6日 始業式日程等について(2・3年生の保護者の皆様へ)

4月6日(月)から令和2年度 第1学期が始まります。6日の日程は次のとおりです。

日 程  

・     ~ 8:00 登校
・ 8:30~ 8:40 着任式
・ 8:40~ 9:00 始業式
・ 9:10~ 9:30 清掃 入学式準備
・ 9:40~10:10 学級活動
・10:15       下校

※ スクールバス、ジャンボタクシーが運行します。
※ 家を出る前に、必ず検温をお願いします。
※ 発熱や体調の悪い場合には、登校を控えるようにさせてください。
※ 学校では、常時マスクの着用となります。(スクールバス・ジャンボタクシーの乗車 中も着用させてください。)

職員だけの離任式(送別会)

 本日は離任式を予定していましたが、新型コロナウイルスの影響のために中止となりました。そのため、本校職員のみで送別会を兼ねて昼食会を開きました。校長先生のお話の後に異動される先生方からお一人ずつご挨拶をいただきました。これまで小高中学校のためにご尽力いただき本当に有り難うございました。新任地でのご活躍を心よりお祈りいたします。

 

以下に異動される先生方のご紹介をします。

〇 志賀 陽子 先生 (原町第一中学校へ)

〇 荒  高史 先生 (小高区4小学校へ)

〇 佐藤 瑞穂 先生 (石神中学校へ)※新採用

〇 菅野 友太 さん (原町第三小学校へ)

 

 

 

 

 

 

令和元年度修了式を実施しました

 令和元年度の修了式を実施しました。3月4日以降休校となり、13日の卒業証書授与式以降も静かな校舎でしたが、本日は久しぶりに活気が戻った1日となりました。修了式では各学年の代表者が修了証書を授与した後に校長先生から式辞がありました。校歌の後には次年度の生徒会役員の任命式、英語検定の表彰などを行いました。美化作業を行い、10時半には下校となりましたが、有意義な時間を過ごすことができました。明日からは春休みとなりますが、これまで同様に1日1日を大切に過ごして4月6日の始業式の日に元気な姿を見せてくれることを願っています。

第48回卒業証書授与式

 本日、卒業式当日を迎えました。朝から快晴に恵まれ無風の中でお天気の神様も今日の良き日を祝福してくれているかのようでした。小高中学校の卒業式は今回で48回目になります。そして、東日本大震災の影響により鹿島の仮設校舎から本校に戻ってきてから3回目の卒業式でした。今回の卒業式は新型コロナウィルス感染症の影響で式自体開催できるかが分からない状況でした。しかし、規模は縮小化されたものの、卒業生16名と保護者、教職員が出席する形で無事最後まで式を実施することができました。式当日を迎えるまで練習を十分に行うことができませんでしたが、3年生は一人一人が立派に凛とした態度で式に臨んでいました。今後の日本は予測不能な時代と言われています。そんな中でも今回の卒業生16名、一人一人が自分の目標に向けて未来を切り拓いていくことを切に願っております。3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!また会いましょう、群青の町で・・・

                            答 辞

       式歌(群青)                退 場

      最後の学活の様子①          最後の学活の様子②

      最後の学活の様子③           学級担任からの話

      見送りの様子①             見送りの様子②

 

 送辞と答辞の文面を掲載いたします。下記のファイルをクリックしてぜひご覧ください。

          R1送辞.pdf          R1答辞.pdf 

東日本大震災から9年が経ちました

 東日本大震災から9年の月日が流れました。小高中学校の近辺では震災前と同じ平穏を取り戻しつつありますが、数多くの住民の方々が未だに小高に戻ってこられない状況が続いています。9年前、震災によって本校生徒4名が尊い命をなくされました。本日、職員室では14時46分のサイレンを合図に黙祷いたしました。改めて東日本大震災によって尊い命をなくされた方へのご冥福をお祈りいたします。

浮舟集会(全校集会)

 今年度最後の浮舟集会を行いました。在校生は卒業式に参加できなくなったため、在校生から卒業生に感謝の気持ちを伝える場を設定しました。卒業式で読む予定だった送辞の文書を佐藤君が読み上げ挨拶をした後、卒業生からの言葉を代表で發田さんが伝えました。最後に在校生全員で卒業生に対して、これまでの感謝の気持ちを込めて御礼のあいさつをしました。在校生から卒業生に対してこれまでの感謝の気持ちを伝える良い光景を見ることができました。

 

卒業式練習②

 本日、3年生は最後の卒業式練習があり、校長先生が一人一人に卒業証書を実際に手渡す形で行いました。式歌の練習も行い、本番により近い形での練習に3年生の表情も真剣さながらでした。明日から臨時休校になるためにもう練習はできませんが、13日当日は、今日の動きにより近い形で行動できることを期待しています。

 

全校バイキング給食がありました

先週の話題になりますが、2月28日の給食は、年に一度のお楽しみ全校バイキング給食でした。メニューは3年生のリクエストを取り入れながら決められたものでした。グラタンやデザート、他にもたくさんのメニューがあり、全種類を少しずついただきましたが、おなかがいっぱいになりました。3年生は先週のバイキング給食と本日のカツカレー給食で英気を養い、明日からの前期選抜入試で力を発揮してくれるものと期待しています。

3年生のみんな、頑張れ!!

 

低木剪定作業

 先日、桜の木を中心とした剪定作業がありましたが、本日は、市のシルバー人材センター様の協力を得て、松の木などの低木を中心とした剪定作業がありました。午後は雨天の中、雨具を着ての作業となりました。シルバー人材センターのみなさま、丁寧な作業、また、雨天の中、たいへん有り難うございました。

授業参観②

 今日は、今年度2回目の授業参観を実施しました。1年生は保健体育、2年生は英語、3年生は音楽の授業をそれぞれ行いました。それぞれの場所で意欲的に授業に臨む生徒の姿が見られました。

ご参観いただいた保護者の皆様、本日はご多用の中お越しいただき有り難うございました。

      1年生(保健体育)             2年生(英語)

      3年生(音楽)

SSS(スーパーサイエンススクール)③

 今日はスーパーサイエンススクール事業3日目で2年生を対象に会津天宝醸造株式会社から満田昌代様をお招きして、「お花畑と食と医療」と題して腸内フローラや玄米について、また、発酵食品についてお話をいただきました。腸内フローラの善玉菌を増やすためには雑穀中心の食事が有効であることや健康のためには薬に頼らず、普段の食生活を見直すことの重要性について等、たいへん興味深い話であり、生徒も真剣に話を聞いていました。また、自社で開発した「玄米オリザーノあまざけ」も試飲させていただきました。本日は満田様、遠方よりお越しいただき、また、貴重なお話をいただき有り難うございました。

      試飲したあまざけ            おいしくいただきました!