2018年9月の記事一覧
ヨークベニマル見学!
3年生が、社会科の見学で、ヨークベニマルを見学してきました。店長さんや店員さんからスーパーについての説明をしていただき、売り場だけではなく、調理するところや倉庫、冷蔵庫なども見学させていただきました。日頃、買い物などで来ているスーパーですが、働いている人の姿や売り場の裏を見ることができ、とても勉強になったと思います。これからの買い物が楽しみになりましたね。ヨークベニマルの店長さんはじめ、従業員の方々に感謝申し上げます。
クリーン原町センター見学!
4年生が、社会科の学習で、クリーン原町センターを見学してきました。はじめにリサイクルプラザでクリーンセンターなどの仕事や役割についての説明をしていただきました。子ども達は真剣にメモをとっていました。次に、クリーンセンターでの仕事を実際に見せていただきました。大きなクレーンで、ゴミを持ち上げているところを見て、とても感動していました。これからは、ゴミの出し方にも気をつけてほしいですね。
宿泊活動その7
鶴ヶ城見学、県立美術館見学、七日町散策と会津の歴史を味わいました。
日頃の行いが良いので雨に降られることもなく、充実した3日間でした。
宿泊活動その6
夜はキャンドルファイヤー。大自然を感じながら厳かな雰囲気を味わいました。
3日間お世話になった会津自然の家の先生ともお別れです。「ありがとうございました!」
宿泊活動その5
昼食のカレーは格別でした。スペシャルゲストも登場し、楽しい活動となりました。
おなかがふくれたらカヌー体験。ほぼみんな初めてなのに、活動の終わり頃にはすいすい進むようになりました。
宿泊活動その4
昼食は野外炊飯。カレーはおいしくできたでしょうか。
宿泊活動その3
夕べの集いでは、なみえ創成小学校と一緒にゲームをして交流しました。
ナイトハイクは真っ暗闇の中、あちこちから悲鳴が聞こえ、とても楽しめたようでした。
友だちと過ごす夜ははみがきさえも楽しいようです。
宿泊活動その2
1日目の活動「宇宙大作戦」が終了しました。天気にも恵まれ、思い切り活動できました。ベッドメーキングも上手にでき、これから夕食です。
宿泊活動スタート
5年生は今日から三日間の日程で会津自然の家に出かけます。
無事に到着し、一つ目の「宇宙大作戦」の活動がスタートしました。
どらやき作り
ひばり学級ではどらやき作りに挑戦しました。おいしくできました。
おだんご作りに挑戦!!
JAの佐藤さんに教えていただきながら、1年生がおだんご作りに挑戦しました。上手く丸めることができるかと心配していましたが、1年生とは思えないほど上手に優しく丸めているのにはびっくりしました。あんことみたらし、きなこのだんごを全員で試食しました。とっても美味しかったです。ぜひ、ご家庭でも一緒に作ってみてください。
職場体験:原町二中編
本日より2日間、原町第二中学校の2年生 山岸 和さん、髙田 彩凪さん、今野 愛菜さん、柳沢 紅冴くんの4名が職場体験に本校に来ました。最初は緊張気味でしたが、すぐに溶け込み、児童と一緒に学習したり遊んだりしていました。交通教室では、自転車の正しい乗り方を丁寧に教えていました。2日間ではありますが、素晴らしい体験をしてほしいと願っています。
楽しかった「ひばりっこ祭り」
9月8日(土)原町二小PTA主催の「ひばりっこ祭り」が盛大に行われました。オープニングセレモニーでは、双葉町出身の「箏男kotomen大川義秋さん」の演奏が行われ、和楽器の音色の素晴らしさに感動していました。その後、各学年で準備した「模擬店」、そして「バザー」とうが実施され、ゲームを楽しんだり、美味しい物を食べたりして、楽しい時間を過ごしました。たくさんの地域の方々にも参加いただきありがとうございました。
職場体験:原町一中編
今日から、原町第一中学校2年の大槻虎聖さん、柏原政和さん、野村和輝さん3名が、本校に職場体験に来ました。5年生と6年生のクラスに入り、先生方の指導をしているところを学んだり、お手伝いをしたりと先生の仕事に多く携わっていました。5・6年生の児童も先輩の中学生と一緒に勉強したり給食を食べたりすることができ、とても喜んでいました。この経験が、進路を決める時期に役立ててもらえたら嬉しく思います。がんばれ!!中学生!!
生活習慣病予防検診(4年)
4年生の生活習慣病予防検診が行われました。生活習慣病は、子どもにも多く見られるもので、4年生を対象に毎年行われているものです。保健所の方々にご協力をいただき、「問診」「血圧測定」「採血」が行われました。採血の時は、少し緊張していましたが、無事全員検診を受けることができました。生活を見直す良い機会になって欲しいと思います。
水泳記録会(高学年)
延期していた高学年の水泳記録会が、本日6日(木)2・3校時目に実施することができました。さすが高学年、25メートルを泳げるだけではなく、早くしかも、きれいなフォームで泳いでいました。6年生にとっては、小学校最後のプールでの学習になるかもしれません。最後の力を振り絞って頑張っていました。これで、全学年の水泳記録会が終わりました。お忙しい中、応援においでいただきました保護者の方々、ご家族の方々に感謝申し上げます。
たくさんの雑巾をいただきました。
本日、更生保護女性の会の青田さんと只野さんから、本校へたくさんの雑巾をいただきました。毎年いただいておりますが、美化活動や清掃の時に活用しており、大変役に立っています。9月29日(土)には、PTAの親子ボランティアも予定されており、その時にも使わせていただく予定です。本当にありがとうございました。
安全な生活について学ぼう!
5年2組で、本日の2校時の学級活動で、「安全な生活について学ぼう」の学習をしました。4枚のイラストから、各グループで、どんな危険が潜んでいるかを話し合い、それを解決する方法を考える授業でした。「右側を通行していない?」「止まれできちんと止まるかな?」「車に挟まれてしまうね。」などの危険を予測し、危険回避のための方法を一生懸命考えていました。これからは、児童自らが、危険回避能力を付けていかなければいけません。今後も、各学年でこのような授業を進めていきたいと思います。