ブログ

2016年7月の記事一覧

相馬地方小学校教育研究会第一次研究協議会

 27日(水)、相馬地方小学校教育研究会の第一次研究協議会が、原町一小と原町二小を会場に開催されました。原町二小には、約200人の先生方が集まり、国語、社会、体育、音楽、図工、特別活動の6部会に分かれ、研究協議や実技研修などを進めました。通常の駐車スペースでは、間に合わない程の車が止められました。
 
 原町二小は、今年度から図工の研究を進めており、2名の先生が、これまでの研究の報告や授業実践の発表をしました。その後、講師によるガムテープを用いた簡単版画を教えていただき、図工部員60名ほどが作品を仕上げました。

  

晴れ  夏休み 水泳指導

 夏休み中の水泳指導が始まりました。21日(金)が初日でしたが、午前中は35名がプールに入りました。プールから上がると寒い天候でしたが、15分ごとに泳ぎの特訓をしたり、もぐり、逆立ちの遊びをしたりしながら元気に活動していました。
   

 

環境委員会 花のお世話

 夏休みに入る前に、最後の水やりをしました。職員玄関前に今年もきれいに咲いています。今年は、市教研、小教研の会合もあり、夏休み中も来校される方々、大勢です。玄関の花を見て、ほっとしてもらえば幸いです。

    

 一学期終業式

 遠足や運動会、陸上大会と大きな行事があった一学期が終わりとなりました。71日間の授業日でしたが、全児童登校の日数は8日でした。
 終業式では、校長先生の話と各学年児童の「一学期の反省と夏休みのめあて」の発表がありました。めあての中には、「体をきたえる」「漢字の勉強をがんばる」などの言葉があり、それぞれに意識して過ごそうとしていたようです。充実した35日間にしてほしいと思います。

 式後、17日の吹奏楽大会で金賞をいただいた合奏部の皆さんを表彰しました。県大会での活躍を期待しています。

   

ジェイミー先生 さようなら

 平成24年度から南相馬市でご指導いただいていたジェイミー先生が、この7月でアメリカへ戻ることになり、原町二小での最終指導日となった、19日(火)の昼休みにお別れ会を開きました。
 いつも元気でパワフルなジェイミー先生ですが、今日は少しトーンが優しかったかも。新しいALTの先生もよろしくと話しながら、全校生とタッチして別れました。

   

 記念に野馬追柄のTシャツをプレゼントしました。ありがとうございました。ジェイミー先生! お元気で!

音楽 吹奏楽コンクール 県大会出場へ

 17日に開催された吹奏楽コンクール相双支部大会 小学校の部に出場した合奏部が見事、金賞で県大会出場となりました。審査員の方からは、「ていねいな演奏」「魅力的な響き」「場面ごとの描写力」などの言葉が寄せられました。原町二小サウンドを表現できたように思います。
 これから、また練習して、県大会でもゴールド目指したいですね。

  
     壮行会の様子から

花丸  臨時全校集会 各種表彰

 7月15日(金)の業間時間に、各種大会で活躍した児童の表彰を行いました。
 一つ目は、「全国小学生陸上競技交流大会 福島県選考会」です。80㍍ハードルで県大会優勝の藤原さん、100㍍第5位の青田さん、他4名の参加者に表彰状、記録証などをお渡ししました。藤原さんは、8月20日、横浜で開催される全国大会に出場予定です。全国のトップと素晴らしい走りを期待しています。
 二つ目は、県の「たなばた展」の表彰です。代表で特選の小田くんに賞状を伝達しました。
 三つ目は、校内の「1学期読書賞」と「読書祭り賞」を表彰しました。荒さんと柏原くんが代表で表彰されました。おめでとうございます。

  

 夏休みを控え、国語や理科、図工のコンクールなど多くの募集がありますが、チャレンジしてほしいと思います。

校庭の草むしり

 13日(水)の業間の時間に、全校生で校庭の草むしりをしました。梅雨の雨と暑い日の繰り返しで、校庭の草もどんどん伸びてきていました。
  
  

曇り 健康を守る安心・安全対策支援事業

 野外教育ワンパク大学の三好さんによるレクリェーションを1・2年生対象で行いました。昨年に続き2年目となります。グルーピング、仲間意識、軽い運動を取り混ぜ、体を動かしました。秋には焼き芋パーティも予定しています。
   

 三好さんは、南相馬市の小学校教員との結びつきが縁で、震災後間もなくから支援、ボランティアとして小学校を応援してくださっています。楽しい時間をありがとうございました。

 室町文化体験 その2 能

 社会科学習の室町時代の文化として学習する「能」の雰囲気を味わいました。能の舞台を構成するのは、舞、謡、音楽ですが、その謡の部分を体験しました。正座し、扇子をもっての謡は、日常と一味違った時間だったようです。
   

 練習した曲は、「鶴亀」です。「庭の砂金は~」と声をだしてみました。有名な部分の6行を練習し、最後は、グループ発表まで頑張りました。
 観世流励諷会の皆様、9名に手ほどき、ご指導をいただきました。ありがとうございました。