日誌

学校の様子

了解 準備が整いました

 午後からは、1年生と2年生の生徒達によって、卒業式のための会場作成及び環境整備が行われました。

 「お世話になった3年生のために」という思いが伝わってくるような、心のこもった作業風景でした。

インフォメーション 12年目を迎えます

 明日3月11日(金)は、卒業式。

 そして、東日本大震災・原子力発電所事故から12年目を迎えます。あの日の3/11(金)も卒業式の日でした。

 この災害・事故のことを伝え続け、自他の命を守り、生き抜く力を身につけるため3.11に学びましょう。

 

福島県教育委員会作成資料

花丸 さすが3年生!の卒業式予行でした

 全体での練習としてはまだ2回目ですが、卒業式予行を行いました。

 「練習ではなく、1回目の本番として臨もう。」と、めあてを持って実施しましたが、「1回目の本番」にふさわしい、大変立派な内容でした。

 予行の様子は、オンラインで1・2年生の各教室に配信され、1・2年生もしっかりと予行の雰囲気を味わうことができました。

 式当日も、在校生は会場に入ることができずオンラインでの参加となるため、予行の最後には1・2年生の代表者(1年馬場さん、2年井上くん)から、3年生へ向けた感謝のスピーチがありました。2人とも原稿を見ずに自分の言葉で心のこもったスピーチをしました。

卒業式練習①

 コロナ禍の中、万が一の事態を考慮し、高校入試が済むまで控えていた卒業式の練習を、本日初めて行いました。

 各学級で事前に簡単な説明を行ってはいたものの、体育館で行う練習は初めてだったのですが、コロナ禍のなかで臨機応変に対応する場面を数々経験してきた3年生達は、初めてとは思えないほど立派でした。

 先日準備していた1・2年生の教室へのオンライン配信もうまくいきそうです。

注意 工事がまもなく完了のようです

 2学期末から続いていた本校敷地東側の道路工事ですが、何回かの工事期間の延長を経て、まもなく工事完了となる模様です。

 (目の錯覚かもしれませんが、道幅が以前より狭くなっているように感じますので、ご注意ください。)

◆工事後

◆工事中

鉛筆 数学ジュニアオリンピックにチャレンジしませんか?

 コロナ禍により、例年のように参加者を会場に集めて行うことができませんでしたが、「数学ジュニアオリンピック」がオンラインで開催されます。

 問題の内容は、中学1年生でも十分解けるように作られています。

 計算をするだけの問題ではなく、ひとひねりふたひねりしてある「面白い問題」です。

 「知力」と「想像力」を生かして挑戦してみませんか!

◆申込み〆切 3/17(木)まで → https://forms.gle/1snn5B9LDob7yzMu8

◆申込み後にIDが発行されます。ID発行後、問題に挑戦できる期間 → 3/14(月)~3/21(月)

 ※解答時間は60分。

キラキラ ワックスがけ(第1弾)

 生徒会の環境委員会の生徒達によるワックスがけが行われました。

 第1弾は教室の中。

 帰りの短学活後、教室の中の机や椅子などをすべて廊下に運び出したあと、担当の先生の指示により作業が始まりました。校舎を大切に使い続けるための大切な作業です。環境委員の皆さん、ありがとうございます!

 

学校 入試に臨む裏側では・・・

 3年生の生徒達が、前期選抜に臨んでいる間、学校では卒業式に向けた諸準備が進んでいました。

 卒業式の横看板の設置や、コロナ禍により当日会場に入れない在校生にオンライン中継をするためのテスト送信を、入念にチェックするICT支援員さんと3学年の教員、卒業生の座席の位置に目印のテープを貼る3学年主任。そこへ、卒業アルバム作成でお世話になっている写真屋さんも来校され、当日の撮影計画について打合せをしていました。

 卒業生が未来に向かって羽ばたく日の準備も、着々と進んでいます。