日誌

2022年10月の記事一覧

情報処理・パソコン 職場体験の様子が放映されています

 本校2年生が「みなみそうまチャンネル」で職場体験させていただいた際の様子が、みなみそうまチャンネルで放映されています。

 「放映期間があと2日」しかありませんので、興味のある方はお早めに!

※インターネットで見る場合

 南相馬チャンネルのサイト(http://www.minamisoma.tv/channel/)でご覧いただけます。

 「ライブ中継を視聴する」と書かれている画像をクリックしてください。

各時間の「21分ごろ」(9時21分、10時21分、11時21分、・・・・)から流れます。

イベント 文化祭準備中!(あと3日)

 今週は、文化祭の準備期間。午後は、各学級・各学年・各係などいろいろなカテゴリごとに時間を区切って、それぞれの準備作業を進めます。

 今日は、全校一斉に「ビッグアート(モザイクアート)」の作成に取りかかりました。

 季節が1か月ほど一気に進んだかと思うほどの寒空と強い風にも負けず、校庭にずらっと並んで合唱練習をする姿は壮観でした。(コロナ対策を意識し、「クラス全体での合唱は、ソーシャルディスタンスが確保できる場所で」。また、近隣住民の皆さまへの配慮で、「南校舎での大きな声は控える。」など、生徒達はちゃんと考えています。)

3ツ星 リフレクターをいただきました

 先日、スクールサポーター(警察OBの方)さんが来校された際、「日没が早くなったので、生徒が下校する際に交通事故などにあわないように、学校では、反射材などを身につけさせることでドライバーからの視認性を高めるよう指導しているところです。」と話しました。

 その話を、スクールサポーターさんが生活安全課を通して交通課につないでくださったところ、早速、リフレクターのご提供をいただけることになりました。

 南相馬警察署交通課交通第一係の班長さんがご来校くださり、全校生徒分のリフレクターを生徒に手渡してくださいました。

 ※「パッチンリフレクター」の名前の通り、ワンタッチで腕やカバンのひもなどに巻き付きます。さっそく、生徒の交通安全に役立たせます。ありがとうございました!!

お知らせ 「朝、走ろう会」がスタート!

 本校若手体育科教員の発案で、「朝、走ろう会」がスタートしました。

 「数人集まれば十分・・・。」という気持ちで生徒達に投げかけたところ、興味を示した生徒は数十人規模になったとのこと。体を動かす習慣作りのきっかけになれば良いですね。

 担当教員のひとり(昨年のふくしま駅伝で区間賞!)から、「先生方も、やりませんか!?」と熱い勧誘が・・・。

 そうですねぇ・・・、まずは「歩こう会」から・・・。

花丸 文化祭に向けた取組、あれこれ。

 来週末(10/28(金)、10/29(土))に予定している文化祭に向けて、生徒達の活動も活発になってきました。

◆3年生は、すきま時間も上手に活用し、合唱祭に向けた練習。

◆2年生は、職場体験のレポートの発表会。

 文化祭での代表を選ぶオーディションも兼ねてます。

◆こちらには、授業で作った作品や、学習旅行のレポートが掲示されていました。

給食・食事 「ラクピス」ゼリー、おいしかったです!

 今日の給食で提供された「手作り『ラクピス』ゼリー」。

 1学期に行った「食に関する意識調査」のアンケートで、リクエストが多かったメニューの1つです。

 ラクピスは水で割って飲むものですが、給食ではラクピスをアレンジしてデザートのゼリーにし、1つ1つ調理員さん達が手作りしてくれました。

◆今日(10/19)の給食メニューは、「タンメン、豆腐のサラダ、手作りラクピスゼリー、牛乳」でした。

  「ラクピス」は、相馬農業高校の生徒さんが実習で作って販売しているオリジナルの乳酸菌飲料です。「先輩」たちが作った飲み物のおいしさに惹かれたのか、12月に相馬農業高校で行われる予定の「『生徒が先生』製パン・製菓&ラッピング・和菓子講座」(中学2年生対象)へは、本校からの参加希望者がたくさんいるようです。