新着情報
日誌 学校の様子
学校の様子
2025年4月8日 17時55分今日から給食が始まります。全校集会では1年生を中心に給食の準備の方法について説明を受けました。話をよく聞けていたこともあり、大きなトラブル無く準備することができました。
学校だより
2025年4月8日 13時17分学校だより第1号を掲載しました。ぜひご覧ください。
入学式
2025年4月7日 17時30分本日97名の新入生を迎え入れることができました。入学式は吹奏楽部による華やかな演奏に始まり、初々しい新入生の一人一人の呼名や素晴らしく立派な新入生代表誓いの言葉がありました。また、大きな拍手で新入生を祝う在校生の姿や、在校生代表の歓迎の言葉も実に落ち着いた堂々としたもので、さすが先輩だなという貫録を見せていました。式もさることながら、真剣に式場の準備をする先輩たちの態度や先生方の熱心な指導にも感動しました。素晴らしい入学式でした。
出会いはチャンス
2025年4月7日 17時23分本日、着任式で新たに加わった9人の先生方が紹介されました。先生は学校を選べませんし、生徒の皆さんも先生を選べません。この出会いは偶然によるところが大きいのですが、この出会いをチャンスにすることができたら、可能性は大きく膨らみます。新たな先生方と生徒の皆さんの掛け算を、大いに期待しています。
令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2025年4月7日 16時46分校庭の桜の花も、入学式に合わせたかのように見事に咲き出し、原町一中も本日から、令和7年度がスタートしました。4月1日から校長として着任しました矢内です。このホームページで、学校生活の様子や生徒たちの活躍の様子をできるだけこまめに情報発信していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
学校の様子
2025年4月7日 11時14分今日から令和7年度の学校生活が本格的にが始まりました。いつもと変わらない元気な声と笑顔を見ることができ、とても嬉しく感じます。
学校だより
2025年3月21日 08時43分学校だより12号(卒業式)を掲載しました。ぜひご覧ください。
修了式
2025年3月21日 08時32分今日は修了式が行われ、各学年代表生徒に修了証書が渡されました。校長先生からは、新しく2学期制になったことをはじめ、今年度の生徒の成長についてお話いただきました。明日から春休みですが、無事に過ごしてほしいと思います。今年度1年間、本校の教育活動へのご理解とご協力いただきありがとうございました。
学校の様子
2025年3月19日 08時31分今年度もあと2日。今日は各学年で、1年間の成果や春休み中に気をつけること等について話を聞いていました。この1年の生徒達の成長はめざましいものがあります。春休み中は無事に生活し、さらに成長できるよう過ごしてほしいと思います。
春雪
2025年3月19日 08時29分中庭の紅梅に雪が積もりました。「三寒四温」という言葉を思い浮かべましたが、元々は中国の冬で使われていた言葉で、日本に伝わり春先に使われるようになったそうです。明日からまた温かくなり、桜の開花につながりそうです。