新着情報

RSS2.0

日誌 学校の様子

受験を乗り越える勇気へ

2025年1月24日 17時38分
今日の出来事

 受験の応援として3年生に、千葉県の方よりキットカットとお守りをいただきました。生徒達は遠い場所からも応援してくれる人がいることを知り、とても心強く感じたようです。日頃より本校の教育活動に理解いただいていること、感謝いたします。

宇宙の視点で考える

2025年1月23日 16時44分
今日の出来事

 今日は将来宇宙輸送システム株式会社の皆様に来校いただき、1年生を対象とした宇宙産業に関する講演が行われました。将来、宇宙旅行が身近になる時代が来ることを想定し、生徒達はお互いに話し合いながら、タブレットを使ってオリジナルの宇宙旅行を企画することができました。宇宙関連企業と提携している南相馬市だからこそ、貴重な学びが得られたのだと思います。皆様のご協力に感謝いたします。

学校の様子

2025年1月22日 16時23分
今日の出来事

 3年生は昨日から後期の期末テストに取り組んでいます。今回が中学校最後の定期テストになります。今回の結果を今後の進路実現につなげてほしいと思います。

学校の様子

2025年1月21日 16時30分
今日の出来事

 廊下には文芸部の作品が掲示されています。色彩や構図に工夫がされているのを見ると、さすがだなと感心させられます。

授業の様子

2025年1月20日 17時36分
今日の出来事

 2年生の英語の様子です。ゲームをとおして伝えたいことを説明したり、表現したりしていました。テンポの良い授業に、生徒達は集中して取り組んでいました。

授業の様子

2025年1月17日 15時12分
今日の出来事

 1年生の技術の様子です。木材加工も少しずつ進んでいました。この木材は南相馬市から提供いただいたものです。生徒の技術力向上へのご協力に感謝いたします。

学校の様子

2025年1月16日 17時21分
今日の出来事

 今日は標準学力調査が行われました。これは年度をとおした生徒の学力について分析・把握し、今後への改善につなげるためのものです。生徒達はこれまで学んだことについて、しっかり解答していました。

授業の様子

2025年1月15日 11時55分
今日の出来事

 2年生は修学旅行に向けて計画しています。時間や混雑の有無も考慮に入れ、現実的な行程を班で話し合っていました。生徒達は笑顔にあふれており、期待や楽しみにしている様子が伝わりました。

授業の様子

2025年1月14日 19時15分
今日の出来事

 1年生は英語の授業中です。教科書に書かれている文をペアで伝え合っていました。4月の頃と比べると、授業の内容はレベルが上がっていますが、生徒達は上手に話せるようになっていました。

学校の様子

2025年1月10日 17時13分
今日の出来事

 清掃の様子です。とても寒く水も冷たいのですが、生徒達は黙々と清掃しています。生徒が心を込めて清掃をしてくれるため、きれいな学校が保たれています。