日誌

学校の様子

携帯端末 情報モラル(ロイロノートの使い方)

 1年生の学年集会では、「iPadの使い方(情報モラル)」についての話がありました。

 複数の小学校から生徒が入学する原町一中では、これまでに身につけてきたルールに微妙な違いがあることがあって、そんな小さなズレがトラブルのもとになることもしばしばです。

 どんなに便利な道具でも、使い方を間違えれば相手を傷つけることがある。指一本で日本中、世界中と簡単につながることも可能な道具だからこそ、ルールやモラルは大切。

 そんな話を、具体例を交えながら話してくれました。

会議・研修 新企画!生徒会タイムズ!

 あっという間に4月も最終週。

 新年度になって、校内の諸活動にも様々な新企画が動き始めています。

 

 今日のお昼の放送からは、「生徒会タイムズ」が始まりました。これから毎週火曜日に行う予定だそうです。

 楽しい給食の時間を、より楽しく過ごしてもらおうと、生徒会役員が明るい雰囲気作りに奮闘してくれました。

 「生徒会タイムズ」第1回目の放送は、この生徒会新聞をもとにした、生徒会役員の自己紹介でした。

 新聞には書ききれなかった内容も交えながら、楽しく放送してくれましたよ。

放送を終えて、やりきった感のある面々。

お疲れ様でした!

ハート 手洗い、マスク、思いやり

 感染拡大防止重点対策が延長(5月15日まで)になっています。

 手洗い、マスク、3密回避などに加えて、どれだけ気をつけていても、いつ誰が感染してもおかしくない状況であることを踏まえた「思いやり」も大切にしたいですね。

 

特設WEBサイト「ゆたかくんとこころちゃんの思いやり物語」より

 

鉛筆 今、このような力が求められています

 全国学力・学習状況調査の問題の一部をご紹介。

国立教育政策研究所ホームページより)

◆理科より

 日々、当たり前のように触れるタッチパネル。「これってどういう仕組み?」と疑問を持ったことはありますか?

 素朴な疑問をきっかけに「探究」が始まります。 

◆国語より

 問題文となっているスピーチの内容もICTがテーマになっていますし、そのスピーチの練習にもICT(タブレットPC)が活用されている場面が取り上げられています。これからを生きる子供たちは、スピーチやプレゼンといった「アウトプット能力」を鍛える必要があります。

◆数学より

 「何日目になるか求めなさい。」という問題だったら、なんとなく勘で答えても正解しそうです。

 ところが、「求める方法を説明しなさい。」と言われたら、どう答えますか?

鉛筆 3年生は全国学力調査!1・2年生は元気に走る!

 午前中に「全国学力・学習状況調査」を行いました。(全国一斉。3年生対象。)

 明日の朝刊に、問題が公開されますので、おうちの方もチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 一方、校庭では50m走の記録を測っているようです。1・2年生が元気いっぱい走っています。

 生徒に交じって元気いっぱい走った教職員(30代男性)は、7秒台の好タイムを出すも、「10年前はもっと速かったんです・・・。」と悔しそうにしていました。

 子供も大人も元気いっぱいの原町一中です。

 

会議・研修 授業が本格始動!明日は全国学力調査!

 4月もあっという間に4週目。

 先週のうちに各教科におけるオリエンテーションもほぼ終わり、いよいよ授業が本格始動しています。

 

 明日(4/19)は、全国一斉に3年生を対象に行う「全国学力・学習状況調査」の日です。

 毎年行う「国語」と「数学」に加え、今年は「理科」もあります。

 1年生と2年生で学習した内容から出題され、

①身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容や,実生活において不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能 等

知識・技能を実生活の様々な場面に活用する力や,様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力 等

を確かめる問題となっています。「実生活・・・活用・・・」がひとつのキーワードですね。

注意 避難訓練を実施しました

 今年度、第1回目の避難訓練を実施しました。

 今回は地震を想定し、揺れがおさまったあとに迅速に避難する訓練を行いました。

 ちょうど1か月前に起きた地震の記憶も影響も残るなかでの訓練でしたので、いつもよりもさらに真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。

 南相馬消防署の副所長さんと消防指令補の方に立ち合っていただきました。

会議・研修 新しいスクールカウンセラーさんです

 今年度より、新しいスクールカウンセラーさんが勤務しています。

 「渡部 恵美(わたなべ めぐみ)」先生です。

 本校としては久しぶりの女性のカウンセラーさんであり、おなじみの矢野先生と合わせて「男女2人」のカウンセラー体制で相談を受け付けていきます。(もちろん、相談者の性別に関係なく、どちらのカウンセラーに相談することもできます。)

 

 生徒の皆さんも保護者の皆さんも、気軽に声をかけてみてください。

 (基本的に、渡部SCは木曜日・矢野SCは火曜日・水曜日に勤務しますが、学校行事等との関連や他校との調整のため不定期となることもあります。詳しくは、学校にお問い合わせください。)