令和6年度 生徒会スローガン
|
R6文化祭で、全校生で作ったモザイクアート |
令和6年度 文化祭テーマ
|
学校の様子
学校だより
学校だより10号を掲載しました。ぜひご覧ください。
学校の様子
学校では様々な検定試験の会場となっています。今日は日本漢字能力検定が行われ、受検した生徒達は真剣に問題に取り組んでいました。これまで検定に向けて勉強してきたことが、日常生活や他の試験等にも役立つと思います。意欲的にチャレンジする姿勢をこれからも大切にしてほしいと思います。
学校の様子
学校では定期的に消防点検が行われています。今日は業者の方に来ていただき、校内の機器に異常がないか確認していただきました。万が一のことが生じても命を守れる体制をとっていきます。
全校生が楽しみました
今日は全校レクリエーションが行われました。生徒会執行部が中心となって企画・運営し、感染症予防をしたうえで楽しいゲームが行われれました。3年生を送る会も行われ、思い出に残る時間を過ごすことができました。
授業の様子
2年生は校庭でサッカーをしています。ボールが蹴られると生徒達は一斉に走り出します。中にはスペースを上手に使う生徒もおり、連携プレーができていました。
授業の様子
1年生の保健体育の様子です。仲間と協力しあいながらマット運動をしていました。生徒達はタブレットの見本を参考にポイントを考え、より美しくなめらかにできるよう頑張っていました。
受験を乗り越える勇気へ
受験の応援として3年生に、千葉県の方よりキットカットとお守りをいただきました。生徒達は遠い場所からも応援してくれる人がいることを知り、とても心強く感じたようです。日頃より本校の教育活動に理解いただいていること、感謝いたします。
宇宙の視点で考える
今日は将来宇宙輸送システム株式会社の皆様に来校いただき、1年生を対象とした宇宙産業に関する講演が行われました。将来、宇宙旅行が身近になる時代が来ることを想定し、生徒達はお互いに話し合いながら、タブレットを使ってオリジナルの宇宙旅行を企画することができました。宇宙関連企業と提携している南相馬市だからこそ、貴重な学びが得られたのだと思います。皆様のご協力に感謝いたします。
学校の様子
3年生は昨日から後期の期末テストに取り組んでいます。今回が中学校最後の定期テストになります。今回の結果を今後の進路実現につなげてほしいと思います。
学校の様子
廊下には文芸部の作品が掲示されています。色彩や構図に工夫がされているのを見ると、さすがだなと感心させられます。
〒975-0007
福島県南相馬市原町区
南町三丁目23
TEL 0244-22-4144
FAX 0244-24-2039