出来事
1年生 団子作りに挑戦!
1年生がJAの職員の方に教えていただき,団子作りに挑戦しました。真っ白な粉が大きな塊になり,今度は小さな団子になっていく光景は,とても不思議そうでした。子ども達は,小さな手で,上手にまん丸な団子を作っていました。できあがった団子を,美味しそうに食べていました。先生方もいただきましたが,とっても美味しかったです。ぜひ,ご家庭でも作ってみてください。
専門高校生との体験学習!(相馬農業高等学校)
10月29日(金)に6年生が相馬農業高等学校の生徒さんと体験学習を行いました。これは,相双教育事務所主催の「専門高校生による小中学生体験学習応援事業」の一環です。今年度から3年間,高平小学校と相馬農業高等学校,小高産業技術高等学校の生徒さんといろいろな体験をするキャリヤ教育です。今回は6年生が相農へ行って,トマトの収穫や袋詰め,サツマイモ掘りに挑戦しました。高校生のお兄さんやお姉さんに丁寧に教えていただき,うまく収穫することができました。今月が小高産業技術高等学校での体験予定です。
地域と連携した避難訓練・引き渡し訓練!
昨日,28日(木)に地域や家庭と連携協力した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。この避難訓練には,高平地区防犯協会や南相馬消防車様,地区の消防団の方など多数の方々にご協力をいただき実施しています。事前打ち合わせを高平生涯学習センターで入念に行いました。当日は,まず,大きな地震が来て校庭に避難。その後,大津波警報が発令されたため,幼稚園生を先頭に,第二避難所まで歩いて避難しました。避難する道路には,地区の方々がたっていてくれ,子ども達を誘導してくれました。
第二避難所について,全体会が行われ,引き渡し訓練に移りました。定刻よりの早く引き渡しを完了することができました。地域の方々,保護者間の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
学習発表会 6年生の部・終わりのことば
6年生は,劇「タピオカ・ツンドラ」を発表しました。6年生が宇宙船に乗って,1年生から5年生に戻って回想する劇です。それぞれの学年での思い出をユーモラスに,そして懐かしく感じるように表現していました。本当はこのまま高平小に残りたい6年生。でも,中学校での楽しい生活に希望を持って前に進んでいこうと新たに決意していました。残り半年。たくさんの思い出を作ってほしいですね。
学習発表会 5年生の部
5年生は,先日ゆめはっとで行われました原町区音楽祭で発表した「合奏 フェイヴァリット メドレーⅡ」を披露しました。1曲目はジブリのメドレー,2曲目がクイーンの曲のメドレー,3曲目がパイレーツ オブ カリビアンのメドレーでした。14名と少ない人数でしたが,迫力のある素晴らしい演奏でした。
学習発表会 4年生の部
4年生は,劇「本当の宝物」でした。世界宝物コンクールが開かれ,世界中から一番の宝物を持ってきて行われるコンテスト。ところが,盗んだダイヤやインチキなランプなど,宝物とは到底言えないものを持ってくる人も。そんな中で,世界の宝物は,「子ども」「お年寄り」など本当の宝物が見つかります。「皆さんも,もう一度身近にある宝物を探してみてはいかがですか?」と最後に呼びかけました。校長先生の宝物は・・・。もちろん高平小学校の児童です。
学習発表会 合奏部
昨年度結成した「合奏部」今年度はコロナ感染防止のため,ほとんど練習ができない状態でした。それでも,時間を見つけて,練習してきました。今後は発表する場を確保し,練習の成果を発揮していきたいです。
学習発表会 3年生の部
3年生は,「三年とうげ」の音読劇でした。三年峠で転ぶと3年しか生きられないという伝説があります。いつも慎重なおじいさんが,三年とうげで転んでしまいました。あまりのショックに寝込んでしまったおじいさん。その時,「三年とうげで1回転ぶと3年生きられる。2回転ぶと6年,3回転ぶと9年,もっと転べば長生きできる。」という歌が聞こえてきました。それを聴いたおじいさん,三年峠で何度も転んだそうです。
学習発表会 2年生の部
2年生は,「もう ねこなんか こわくない」の劇でした。ネズミにとっては猫は怖いもの。こっそりと近づき,追いかけられてけがをすることも。なんとか,猫が来たことが分かる方法はないか考えました。そして猫の首に鈴をつけることを考えました。勇気を振り絞って,猫の首に鈴をつけることに成功。もう,ねこなんかこわくないですね。
感謝を込めて!
以前3年生が,社会科の授業として「フレスコキクチ東原町店」に行ってきましたが,本日そのお礼の手紙が完成しました。見学の時の写真と,よくしていただいたフレスコキクチの方々への感謝の気持ちが書かれた手紙を二枚の模造紙にまとめたものです。担任が,直接店を訪れて渡してくるそうです。手紙の内容を見ると,本当によくしていただいたこと,楽しかったことがたくさん書いてありました。校長からも感謝申し上げます。ありがとうございました。