こんなことがありました!

2021年7月の記事一覧

第1学期終業式を行いました。

 72日間の1学期でした。大きな事故やけがもなく全員元気に終業式を迎えられ、大変うれしく思います。ご支援ご協力下さいました保護者の皆様に感謝申し上げます。
 さて、明日から楽しみにしてい33日間の夏休みがはじまります。今年は夏休みの期間ももとに戻りましたが,コロナ感染対策のための制約は厳しいものがあります。感染対策を充分した上で,夏休みを楽しく過ごしてほしいと思います。
そこで、明日からの「33日間の夏休み」が、事故のない、楽しく充実した夏休みになるように、終業式で以下の3つのお話をしました。ご家庭でもご協力のほどよろしくお願いいたします。

<一つ目は、命を大切にしてほしいこと>
◇交通事故や水の事故・火遊び・声かけなどに注意してほしいこと。
 大きなけがなどしないように、事故・事件に遭わないようにしましょう!
<二つ目は、しっかり計画を立てて過ごしてほしいこと>
◇長い夏休み、生活のリズムが崩れがちになります。計画表や日課表などを作成し、計画的に進めましょう。  
<三つ目は、夏休みでなければできないこと(体験)にトライしてみましょう>
◇この夏休みでなければできないことを体験してみましょう。どこかに行くことだけが体験ではありません。            家のお掃除や食事の手伝いなど、日頃なかなかできないことをやってみるのも素晴らしい体験です。お掃除や食事の手伝いなど、家族の一員として,がんばってみましょう。

最後に生徒指導の先生から,夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

きれいになったかな?6年生が洗濯実習。

先週,6年生が家庭科の授業で,「洗濯」に挑戦しました。自分の運動着を手洗いで洗濯しました。たらいで手洗いなどした経験はない児童達。最初は,なかなかうまく洗えずに手間取っていましたが,なんとか絞って乾かすところまでできたようでした。家では,洗濯機という便利なものがある中での手洗いの洗濯経験。できて良かったですね。

3・4年生 着衣水泳!

本日16(金)に3・4年生が着衣水泳の学習をしました。運動着を着て水に入り,なんとか浮こうとする児童。でも,なかなk浮くことができず,次はペットボトルやビニール袋(空気を入れた)を浮き輪代わりにして挑戦。なんとか少し浮くことができたようです。水の中では,服を着たままでは自由にならないことを学んだようです。

「福岡の八女茶」をいただきました。

全国農業協同組合連合会福岡県本部長様から,福岡県の特産品である「福岡の八女茶」が全校生に寄贈されました。本日,児童に配布しましたので,ぜひ,ご家族でお茶を飲みながら,いろいろなお話をする時間を過ごしてみてください。寄贈いただきました全国農業協同組合連合会福岡県本部長様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

「3年生の教室で記念撮影!」

水泳記録会(低学年の部)

15日は,1・2年生の水泳記録会でした。1年生にとっては初めての記録会でしたが,実は昨年度実施していなかったので,2年生にとっても初めての水泳記録会になりました。プール学習を始めた頃は,まだまだ水に慣れなくて,顔を水につけることを怖がっていた児童も,日ごとに水に慣れて水の中に潜ることができるようになってきました。今年度は一学期のみのプール開放でしたが,ぜひ,たくさん入って,さらに泳げるようになりましですね。

低学年の水泳記録会で,全学年記録会を無事終えることができました。残りの学習も安全安心に十分気をつけながら,楽しく学習を行っていきます。

 

2年生がきゅうりを収穫!

2年生が育ててきたきゅうりを収穫し,塩もみをして食べました。職員室の先生方にもたくさんのきゅうりもみをいただき,美味しく食べました。夏を感じる野菜で,とってもうれしかったです。

水泳記録会(中学年の部)

本日14(水)は,3・4年生の水泳記録会が行われました。気温が少し低かったですが,子ども達は元気に種目に挑戦していました。少しでも良い記録を出るようにと,一生懸命でした。明日はいよいよ低学年の部で記録会が終了します。天気が良ければ,引き続きプール学習を進めていきます。

水泳記録会(高学年の部)

7月13(火)3・4校時目に,5・6年生の水泳記録会が行われました。昨年度は,プール学習が中止となり,水泳記録会は2年ぶりの開催となりました。今年度は,1学期のみにプール学習なので,少し早いですが,今週中に全学年の記録会を行う予定です。

プールに入る回数は少ない中,子ども達は自分の自己ベストを目指してがんばっていました。明日は,中学年の部を予定しています。

ロイロノートを使いました。

2年生が,書写の授業でロイロノートを使いました。はじめに,担任の先生から字の書き方を習いました。その後,ICT支援員の高田さんに指導していただきながら,ロイロノートを使って授業を進めました。今後も,様々な場面で活用していきたいです。