こんなことがありました!

出来事

パン・ノート・マジック

 今日は、ドラム缶から作られる音階のある打楽器「スティールパン」を使って演奏をする「パン・ノート・マジック」のみなさんに来校していただき、コンサートを鑑賞しました。子ども達にも馴染みのある曲をたくさん演奏していただいたこともあり、大変盛り上がりました。最後には、スティールパンを使って高平小学校の校歌の伴奏を演奏していただき、それに合わせて全校児童で校歌を歌いました。とても楽しい45分になりました

日光を重ねると?

 3年生は理科の時間に、鏡ではね返した日光を重ねるとどうなるのか、実験を通して調べていました。実験を通して、どのような結論を導き出すことができたのでしょうか?

食に関する指導(4年生)

 4年生は、学級活動の時間に、講師の先生をお招きして、栄養バランスを考えた食事についての学習に取り組みました。ある日の給食を取り上げ、同じ献立でも盛り方や食べ方が違うと、どのような課題が生じるのか、その課題を克服するためにはどうすればよいのか、班ごとに考えました。「量を増やしたり減らしたりする」「全体の量は変えずに、具材のバランスを考える」「5分間で食べ終わるのでは、はやすぎる」など、具体的な意見が出されました。今日の学習で学んだことを、普段の食生活の中で生かしてほしいと思います。

じどう車ずかんをつくろう

 1年生は、国語科の時間にいろいろな自動車の特徴について調べ、単元末に「じどう車ずかん」をつくるために必要な情報を集めてきました。今日からは、いよいよ集めた情報をもとに「じどう車ずかん」をつくり始めています。どんな「じどう車ずかん」ができるか、楽しみです。

研究授業(1・6年生)

 今日は、教職員同士で授業を参加し合い、授業後にその授業について協議する「研究授業」を1年生と6年生で行いました。6年生は、算数の授業、1年生は国語の授業でした。これから冬休み前まで、今日のような研究授業を複数回行っていく予定です。教職員同士で切磋琢磨しながら授業力向上に努め、子ども達の学力の向上につなげていきたいと思います。

アウトリーチ(5・6年生)

 今日は、県内外から演出家や役者の方をお招きして、5・6年生がアウトリーチ(表現活動のワークショップ)を体験しました。表現活動は、体育科の学習内容の一つでありますが、それほど授業時数は多くありません。そのためか、「表現活動が好き」という子どもはあまり見られないというのが実情です。そのような中、本日は、プロのアーティストの方々プロデュースのプログラムに取り組みました。どの子どもも笑顔で活動していました。本当に貴重な体験ができた2時間になったことと思います。

学校の花壇が華やかになりました!

 今日の5校時に、全校児童で花壇に花を植えました。少し寂しかった花壇が一気に華やかになりまりた。これから寒くなる季節も元気に咲き続けることができそうな花を選びました。しっかりと水やりなどの世話をしていきたいと思います。

歯科指導(4年生)

 今日は、学級活動の時間に4年生が、正しい歯磨きの仕方について学習しました。丁寧に磨いているようでも、どうしても磨き残しが出てしまいがちです。今日学習したことを生かして、さっそく給食後の歯磨きをしてほしいと思います。