こんなことがありました!

2023年7月の記事一覧

一学期の終業式を行いました。

2校時目に,一学期の終業式を行いました。今年度は,行事関係もほぼコロナ前と変わらない内容で実施することができ,子ども達も行事等を通して成長することができたと思います。終業式では,夏期休業中は「自分の命は自分で守る。」ことを約束しました。2名の代表児童の「一学期の反省と夏休みにがんばりたいこと」の発表がありました。終業式後に,表彰と,生徒指導の先生から細かい決まりについてのお話がありました。

楽しい夏休みを過ごしてほしいですね。

たなばた展 特選 6年 小林さん

おいしかったね,ガリガリくんカップアイス!!

今日は,一学期最後の給食で,大人気の「ガリガリくんカップアイス」が給食に登場しました。夏はアイスがとてもおいしく感じる季節で,子ども達も大喜びでした。「おいしかった」「もう一度食べたい」などどの子も満足だったようです。今回のガリガリくんが給食に登場するということで,学校司書の込堂先生が図書室にある「がりがりくんの工場」の本を給食室前にコーナーをつくってくれました。子ども達は食べ終わると,急いでコーナーに行って,本を見てガリガリくんが作られる様子の写真に見入ってくれました。込堂先生,ありがとうございました。

「いざ出陣!献立」

今日は,相馬野馬追の行事食「いざ出陣!献立」でした。貝柱のご飯,かつおの揚げ煮,きゅうりの昆布漬け,すまし汁,一口りんごコンポート,牛乳の献立でした。とくに「かつおの揚げ煮」は,浜通り地方の郷土料理で,相馬野馬追の時期に縁起を担ごうと「戦に勝つ」として,かつおを食べる習慣があったそうです。栄養満点のかつおを食べて,暑い夏を乗り切りましょう。

4年生「思春期にあらわれる変化」の学習

4年生が,保健体育の時間に,「思春期にあらわれる変化」について学習しました。思春期になると,心や体に様々な変化が現れます。その変化について,養護教諭の先生から画像などを交えて教えていただきました。4年生は思春期に入る時期で,とても大切な時期でもあります。今回学んだことをしっかり覚えておきましょう。

宿泊活動 三日目 ⑪

 子ども達は無事に帰校しました。

 さすがに少し疲れた様子でしたが、しっかりとした態度で帰校式に臨みました。

 これからお家に帰って、長いようで短かった三日間の土産話に盛り上がって欲しいと思います。

 「お迎え、ありがとうございました。そして、引率の先生方もお疲れ様でした」

宿泊学習 三日目 ⑩

 「もう、お腹いっぱい」…と言いながらも、デザートは別の話のようです。

 ゼリーにプリンに綿菓子等々…本当に食欲旺盛です。

「甘いものは別腹だしー」

予定通りラーメン館を出発します。学校到着も予定通りの見通しです。

宿泊活動 三日目 ⑨

 最後の食事、ラーメンビュッフェです。

 昼食会場のラーメン館に来ました。通常の二分の一サイズのラーメンにお好みのスープやトッピングを入れて作る体験型のラーメン屋さんで、自分好みに色々とアレンジすることができます。また、ラーメンの他にもサイドメニューとして餃子や郷土料理・サラダ・デザートなどが30種類ほどあるので、実はここが一番の楽しみであるのは大きな声では言えません。

 思い思いに、お腹いっぱいラーメンを楽しみました。

「腹の皮が突っ張れば、目の皮がたるむ…Zzzz」

宿泊学習 三日目 ⑧

 猪苗代湖と磐梯山をバックに記念撮影をしました。とても良い天気で気持ちが良いです。

 さて、これからお楽しみのラーメンビュッフェです。

「さー、食べるぞー!!」

宿泊学習 三日目 ⑦

 野口英世はもの凄い努力家であったのは有名ですが、その他に自己アピール力も凄かったと言われています。チャンスが訪れればその機会を逃さず、その自己アピール力を使って自分の志を猛アピールすることで研究を進めていったと言われています。 

「沈黙は金」とも言われていますが、やはり主張すべき事は主張することの大切さも分かりました。

「見た目だけなら負けてません!」

宿泊活動 三日目 ⑥

 野口英世記念館を見学しました。

 医学者として世界的に評価された野口英世。貧しい農家に生まれ、左手に大やけどを負ったことは有名な話ですが、負けん気が強く、また、桁外れの集中力と努力によって研究者として身を立てることができたと分かりました。

「負けてられない…けど勝てる気もしない…」