トップページ
学校通信「浮舟」第14号をアップしました
学校通信「浮舟」第14号をアップしました。
上記をクリックしていただくか、学校通信のページに移動してご覧ください。
両河内小中学校との交流会
静岡市立清水両河内中学校と本校は、東日本大震災時に支援をいただいたことをきっかけとして、継続的に交流していました。
この4月から清水両河内中学校は、清水中河内小学校、清水西河内小学校、清水和田島小学校と統合し、「静岡市立両河内小中学校」として新たなスタートを迎え、新たに両河内小中学校との交流が始まることとなりました。
本地区では毎年この時期に、「GTT(グリーンティータイム)」として、摘んだお茶を楽しむ活動を行っております。今年度も両河内小中学校の生徒の皆さんが摘んだお茶を送付していただき、8日(金)に全校生でGTTを行います。
今回は、GTTに先立ち、本校生徒会の生徒と両河内小中学校の代表生徒とのオンライン交流会を実施しました。両河内小中学校の生徒から茶摘みの様子など生徒活動の紹介や、本校生徒会からお茶のお礼と今年度の取組など、それぞれ意見を交換することができました。
【速報】県中体連陸上競技大会(第2日)その2
県陸上競技大会(第2日)の結果その2をお知らせします。
共通男子800mに出場した伊東さんは、惜しくも予選敗退となりました。お疲れさまでした。
【速報】県中体連陸上競技大会(第2日)その1
県中体連陸上競技大会(第2日)の結果をお知らせします。
共通男子走高跳に出場した村上さんは、惜しくも1m55cmをクリアできず、敗退となりました。
お疲れさまでした。
【速報】県中体連陸上競技大会(第1日)
県中体連陸上競技大会(第1日)の結果をお知らせします。
1年男子1500m予選第2組出場遠藤さん[予選敗退]
善戦するも残念ながら自己新記録更新ならず。ですが、最後まで諦めずに全力で走り切ることができました。お疲れさまでした。
県中体連陸上競技大会
本日とうほうみんなのスタジアムにおいて、県中体連陸上競技大会が開催されています。
本日のエントリーは1年男子1500mに出場する遠藤さんです。発走予定時刻は13:50でしたが、午後になり雷雨に見舞われたため、ただ今競技が中断しています。
結果の速報までもうしばらくお待ちください。
思春期保健教育
本日、3学年の生徒を対象として、「思春期保健教育」を開催しました。講師として、郡山市の桜井産婦人科医院桜井先生にお越しいただきました。先生から、妊娠や性感染症に関する正しい知識を習得することで、自分や他人に対して責任ある行動がとれるようにするとともに、命の大切さ、すばらしさが分かり、自他の命を大切に考えることができるよう、具体的な例とともにお話しいただきました。
また、女性のすごさや男性の性の悩み、そしてLGBT等、性の多様性についてそれぞれに寄り添うお言葉がありました。生徒たちには、今日学んだことをこれから社会を生きていく上で、いつまでも心の中にとどめておいてほしいと思います。
初任者研修実施校訪問
本日、令和4年度小・中学校初任者研修実施校等訪問が行われ、県教育センター及び相双教育事務所担当指導主事2名の方々におこし頂きました。
授業参観では1年生の国語をご覧いただきました。今日の授業テーマは「それぞれの詩のよさや作者の工夫点について話し合い、鑑賞する授業」でした。グループ活動では身を乗り出して話し合いに参加しようとする生徒も見られるなど、協働的な学びの一場面を感じさせる授業が展開されていました。
その後担当指導主事の先生方と本校教頭や初任者等との協議の時間を持ち、今後の初任者研修に対する助言等をいただきました。
看護師の仕事を学ぶ学習会
本日、2年生を対象として看護師の仕事を学ぶ学習会を開催しました。
学習会は南相馬市健康づくり課事業の1つであり、本校には小野田病院の看護師4名の方々に講師としておいでいただきました。
主に看護の仕事についての講話をいただいたあと、吸引やバイタル測定などの演習、防護服の適切な脱着などを学ぶことができました。
学校通信「浮舟」第13号をアップしました
学校通信「浮舟」第13号をアップしました。
上記をクリックしていただくか、学校通信のページに移動してご覧ください。
〒979-2157
福島県南相馬市
小高区吉名字中坪1
TEL 0244-44-2023
FAX 0244-66-2121