ブログ

2022年1月の記事一覧

3学期始業式はリモートで2:代表児童の発表

 校長の話の後に、2年・4年・6年の代表児童の発表がありました。

 クリスマスプレゼントはサンタさんからマインクラフトのレゴブロックをもらいました。説明書を見ながら自分一人で作っていくうちに、楽しくてレゴが大好きになりました。3学期のめあては苦手な算数のテストで百点をたくさん取りたいです。私はテストをみると、難しそうで不安になります。そうならないように集中して勉強することを頑張りたいです。

 わたしは2学期の反省をもとに2つめあてを立てました。1つめは漢字の学習に力を入れることです。2つめは早寝早起きを心がけることです。3ヶ月後は5年生なので、4年生らしく3学期を過ごしたいです。

 友達とクリスマスの日にボウリングをしました。ストライクを3回出し、うれしかったです。また、お友達の家に行って冬休みの宿題のドリル1冊を終わらせました。その後、鬼ごっことゲームをしました。楽しかったです。3学期のめあては中学校に向けて予習復習することです。授業で習ったことはその日のうちに復習して、中学校で活かしたいです。

 画面ごしでの発表でしたが、落ち着いて堂々と発表することができました。皆さん、3学期も頑張りましょう。

 

3学期始業式はリモートで1:校長の話

 2022年が始まりました。今年もよろしくお願いします。学校では、寒い日が続いていることと感染症予防対策のため、リモートで始業式を行いました。

 私の方からは、まず、新型コロナ対策として、「うがい手洗い、換気、加湿、検温、黙食」などについてお話をしました。このところ市内で感染者が確認されています。今のところ本校で感染者はいませんが、いつ感染者が出てもおかしくない状況だと感じています。ぜひ、ご家庭におかれましても、ご家族の体調チェックを入念に行っていただき、発熱や感染の疑いがある場合には学校を休むなどの対応をしていただきますよう、ご協力お願いいたします。

 3学期子ども達に頑張ってほしいこととしては、「体力アップアップ作戦」と「「勉強アップアップ作戦」の2つです。体力面では校庭ランニングやなわとびを、学習面では家庭学習を、それぞれ頑張ろうと呼びかけました。

 家庭学習は「1・2年…30分、3・4年…1時間、5・6年…1時間半」という目安を示していますが、子ども達の生活の様子を見ると、ゲームやテレビに時間を割かれ、学習時間が少なくなっているお子さんも見られます。1年間の学習のまとめをしっかり行い、進級や進学に備えるため、家庭学習を是非頑張らせたいと考えています。

 これは1月7日の校庭の写真です。寒い1日でしたが、花壇のビオラが午後のわずかな日差しをしっかり受け止め、力を蓄えているように見えました。子ども達もしっかりと学力や体力を付けることができるよう、3学期の教育活動を進めていきたいと思います。