ブログ

2016年6月の記事一覧

介護教室 6年

 市健康福祉部長寿福祉係さんの事業の1つとして、小・中学校での「介護教室」があります。
 原二小では、6年総合に「住みやすい町づくり」の活動があるため、6年生で実施しています。これは、震災後、市内の高齢者割合が一気に高まりました。病院や介護施設で働く人たちが少なく、家族の負担が増えたりしていることから、高齢者や介護に対する理解を深め、体験する機会として昨年度から始まりました。
 原二小の総合では、これから保育所や介護施設訪問などの計画があり、今回の教室の経験などを生かし、発展させる活動につなげていきたいと考えています。

汗・焦る 初 水泳授業5年

 昨日、プール開きをし、今日、5年生が初プールに臨みました。2校時目には、少し太陽が隠れてきましたが、水温は26℃あり、十分でした。今年の目標を考え、前向きに取り組んでほしいと思います。

  
 暑い夏の運動には、最高の水泳です。手足の動きや呼吸の方法を練習して、25m、50mと長く泳げるように頑張ってほしいと思います。

会議・研修 スーパーティーチャー授業 相澤先生

 20日(月)の5校時に市教委事業の「スーパーティーチャー授業」を6年生35名に実施しました。授業者は宮教大名誉教授の相澤秀夫先生です。先生は、昨年度も市内の小・中学校で授業をされ、子どもたちは勿論、先生方にも多くの示唆を与えてくださいました。

  

 「走れ」を教材として、読む活動を基にしながら考える学習を進めていきました。子どもたちは、初めての先生との授業にも関わらず、自信をもって自分の考えをノートに書き、読んでいきました。相澤先生は、「手をあげさせない」授業を展開していました。授業後、「読む」活動の取り上げ方、ポイントなどを事後の協議会でも指導いただきました。
 

笑う プール開き !

 20日(月)の全校集会において、平成28年度の「プール開き」を行いました。各学年代表の「めあて」の発表がありました。「息つぎができるようにしたい。」「25㍍泳げるようにとしたい。」など、めあてを考えていました。体育主任からは、「朝食をきちんと食べることが大切です。」と話がありました。
 
 暑い夏になりそうですので、水泳を通した体力づくりの機会が増えそうです。安全に配慮しながら、泳力向上を目指したいと思います。

体育・スポーツ 親子ふれあいボランティア&校内レクリェーション

 18日(土)、午前8時から親子での校内美化作業(窓ふき、トイレ清掃)を行い、引き続き校内レクを実施しました。
  

 ボランティアには、親子で200名以上が参加し、日頃手を伸ばせない窓をきれいにしました。
 レクも、各学年でチーム編成(震災後、最多の人数参加で開催)し、各学年ごとにソフトバレーボールを楽しみました。ハッスルプレー続出でした。 
  

  
 4年生と5年生がブロック優勝となりました。その後、昨年に続き、ソフトボール
を1試合楽しみました。