出来事
プールをきれいにしました。
全児童で,プール清掃を行いました。1・2年生が小プールとシャワーをするところ,3・4年生がプールの側面,5・6年生がプールの底を分担してきれいにしました。天気も良かったので,子ども達は水がかかっても平気。というよりは喜んでいました。今後は,プールに水をためて,いよいよプール開きです。みんな,楽しみにしています。
市小学校陸上競技大会の壮行会!!
5年生が中心となって,6年生が出場する「南相馬市小学校陸上競技大会」の壮行会が行われました。当日は応援に行けない在校生が,6年生にがんばってほしいと精一杯エールを送りました。陸上大会は5月31日(水)に行われる予定で,これまでの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。今年度は,保護者の方々の応援もできるようになりましたので,ぜひ応援においでください。
花の植え替えを行いました。
昨年度から始めた「花壇にたくさんの花を育てよう」の一環として,花の植え替えを行いました。今年度も相馬農業高等学校にお願いし,1,000株の花の苗を育てていただきました。その1,000株を校庭の北側の花壇に全校生で植えました。講師としてお招きした元原町第二小学校長の山辺先生にご指導をいただきながら,きれいにに植えました。子ども達は縦割り班に分かれての作業で,6年生の班長さんを中心に各班協力しながら丁寧に作業を進め,とってもきれいな花壇ができあがりました。
今後は,ボランティア委員会や6年生が花の手入れをしていきます。ぜひ,お近くに来ることがありましたら,ご覧
になってください。
5年生がバケツ稲に挑戦!!
田植えの時期になってきましたが,高平小でも5年生がバケツ稲に挑戦しました。JAふくしま未来の職員の方に指導をしていただきながら,バケツに稲を植えました。初めての体験で戸惑いもありましたが,JAの方に教えていただきながら,全員完成することができました。秋の収穫がとても楽しみです。それまでしっかりお世話をしてくださいね。
校長室にかわいい訪問者が!!
1年生が,「学校探検」の授業で,校長室を訪問してくれました。入る前に,きちんとあいさつをして,校長室の中に入るといろいろと不思議そうに見ていました。歴代の校長先生の写真や掲示してある物を真剣に見ていました。でも,一番興味があるのがふかふかのソファーです。「座ってもいいですよ。」というと,喜んで座って,椅子を回したりしていました。最後はきちんと挨拶とお礼を言ってかわいい訪問者が帰っていきました。また,遊びに来てくださいね。
ミニトマトの苗植え体験!!
2年生が,ミニトマトの苗植え体験を行いました。JAふくしま未来の職員の方が2名来校され,よく育つ苗植えの仕方を教えていただきました。ポットにあるミニトマトの苗を優しく取り出し,自分の植木鉢に植え替えました。苗が育って茎が倒れないように支柱で支えるようにしました。これから毎日,それぞれのミニトマトの世話をして,大きくなったら収穫する予定です。その日がとても楽しみですね。
運動会への応援,ありがとうございました。
13(土)本校の大運動会が行われました。天気が心配でしたが,曇りでしたが実施することができました。今年度は,応援の人数も制限がなく,たくさんの方に来ていただきました。子ども達も大きな声援を送ることができ,今までになく盛り上がりました。
保護者の皆様には,お忙しい中,準備や後片付けをお手伝いいただきありがとうございました。また,多くの方に応援においでいただき感謝申し上げます。
運動会,応援よろしくお願いします。
5月13(土) 本日の運動会を予定どおり実施します。万国旗を張ったりテントを設営したりと,準備に取りかかっています。ぜひ,応援においでください。
「運動会おうえん献立」で元気100倍!!
本日の給食は,『運動会おうえん献立』で,毎日,運動会に向けて練習をがんばっている児童に皆さんを応援する給食でした。献立は,とんトンびょうし丼,えのきいりみそしる。みしょうかん,牛乳でした。とんトンびょうし丼には,豚肉がたくさん入っていて,筋肉のもとになるタンパク質と疲れをとってくれるビタミンB1が入っています。玉ねぎは,ビタミンB1の体への吸収を高め,エネルギーに変える働きがあります。デザートの美生柑(みしょうかん)のビタミンCは,タンパク質を吸収しやすくして筋肉をたくましくしてくれます。今日の献立で,運動会がんばれそうですね。調理員の方々に感謝しながら食べましょう。
今回は,小学校最後の運動会となる6年生の給食の様子をお伝えします。
全校児童による「キッズソーラン」の練習
いよいよあと2日に迫った運動会。全校生で踊る「キッズソーラン」の練習が行われました。式台の上で踊る横山先生は,大学時代にソーラン同好会で各地で踊っていた先生で,子ども達も先生に負けないようにと一生懸命練習していました。今年はかけ声もあり,きっと当日は盛り上がった「キッズソーラン」をお目にかけることができると思います。ぜひ,楽しみにしていてください。