トップページ
歯っぴースマイル
市健康づくり課によります歯っぴースマイル事業(歯科指導)を本日行っています。午前に2年生、午後に1年生がそれぞれ保健体育の時間をつかって受けます。
むし歯ができる原因やメカニズムを詳しく知り、口腔内を清潔にする方法を学ぶことで歯だけでなく歯肉の健康を維持する意欲や態度を養わせることを目的としています。また予防歯科と早期治療の重要性についての理解も深めます。本校では未だ約3割の生徒がう歯未処置(むし歯を放置)の状況にあることが大きな課題となっています。
通院のための時間や交通手段確保の問題などそれぞれのご都合も理解しておりますが、できるだけ早期の治療により、生涯にわたってできるだけ多く健康な歯を保つことができるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
『校長先生からの挑戦状』
陰ながら群青祭を盛り上げてくれた今年の群青祭陰のMVPの呼び声高い(?)2年生に、『校長先生からの挑戦状』としてクイズの出題を始めました。
2年生たちはロイロノートで送られたデータを開き、クイズに挑戦していました。早速答えを送信してくれた第1号の生徒も現れましたが、まだ、正答まではいたっていません。今後2年生たちとロイロノートを使って定期的にクイズを出題していきます。2年生の保護者の皆様からもお子さんの取り組み状況などご確認いただきましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
今回の問題No.1はこちら
つわものどもが夢の跡
群青祭明け、初日。
これまでの準備や当日の疲労感、または燃え尽き症候群のような倦怠感を抱く生徒たちの様子を心配していましたが、登校する生徒たちの表情はとても晴れ晴れとしていました。行事明けの欠席者数も以前と比べて非常に少なくなり、本校生徒たちの「たくましさ」を感じるようになりました。
市内で警戒中の感染症も、今のところ本校生徒で大きな広がりも見られていません。ご家庭のご協力や労いのお声かけのお陰様と感謝申し上げます。
早速、朝の時間をつかって全校生で群青祭の後片付けを行いました。てきぱきと取り組む生徒たち、特に3年生の生徒たちの頼もしさを改めて感じることができました。群青祭で作成した作品を職員玄関に迎え入れました。Pepperくんが転校してしまい、来校される方々に寂しい思いをさせておりましたが、これでひと安心です。ご来校の際はご覧いただきたいと思います。
群青祭実行委員長の鈴木さんの群青祭の感想を紹介します。やりきった達成感が伝わります。
生徒の皆さん、本当にごくろうさまでした。
第31回群青祭、盛大に幕
本日、第31回群青祭を開催いたしました。
3年ぶりの制限なしでの公開となり、朝早い時間から多くのご来賓や保護者、そして地域の方々にお越しいただきました。
生徒たちの手作りによる本校群青祭をダイジェスト写真でご覧ください。
【前半 開祭式~学年ステージ発表】
【後半 有志発表~閉祭式】
群青祭準備スナップ③「最終リハーサル」
群青祭前日となりました。
今日は午前中から各学年ステージ発表の最終リハーサルを行っています。どの学年も本番さながらに力のこもった発表となっていました。
また、生徒作品の展示も着々と進んでいます。生徒そして職員一同、皆様のお越しを心からお待ちしております。
学校だより「浮舟」第27号をアップしました
学校だより「浮舟」第27号をアップしました。
上記をクリックしていただくか、学校通信のページに移動してご覧ください。
群青祭準備スナップ②
学年ステージ発表リハーサルも本番さながらに熱が入ってきました。
学年の展示物もまもなく完成をむかえそうです。どの学級も和気あいあいと楽しそうに活動しています。
群青祭準備スナップ①
今週末の群青祭に向け、着々と準備に取り組んでいます。
今日は各学年発表の準備に取り組む生徒たちの様子を紹介します。
特に2年生の女子3人組(写真中央)はカツラを被って上機嫌でした。当日は一体どんな発表になるのでしょうか。
学校だより「浮舟」第26号をアップしました
学校だより「浮舟」第26号をアップしました。
上記をクリックしていただくか、学校通信のページに移動してご覧ください。
後期生徒会総会
17日(火)、後期生徒会総会が開かれました。
会に先立ち、後期生徒会役員の生徒たちへ任命証が手渡され、生徒会活動に対する意欲と意識を
さらに高めているように目に映りました。
総会では生徒会執行部をはじめ、5つの委員会の後期活動方針と活動内容について説明があり、
その後、会員たちから各委員会への質疑等を通して、詳しい活動内容の確認などができました。
質問する側も応える側も大変立派な態度で行うことができました。
また、その他として5名の生徒から学校への要望・意見が出され、生徒会執行部が要望の公益性
や根拠等について協議し、必要に応じて学校に要望していくと回答されました。
最後に生徒会長の山本さんから、靴下の色の変更(白、紺、黒)の要望について、学校から認め
られたことについて、正式に発表がありました。さらに生徒の皆さんからの要望に応えることが
できたことに誇りを感じる、と感想を述べていた姿がとても印象的でした。
「自分たちの学校は自分たちでより良くする」という生徒たちの自主的な姿が見られた、忘れら
れない一日となりました。
〒979-2157
福島県南相馬市
小高区吉名字中坪1
TEL 0244-44-2023
FAX 0244-66-2121