上真野小の出来事
令和3年度 修・卒業証書授与式
6年生18名の旅立ちの日が来ました。この2年間は、コロナウイルスの影響で活動に制限がありましたが、上小の6年生はピンチをチャンスに変えて、何事もやってみようの精神で学校を牽引してくれました。そんな6年生の小学校生活最後の姿は格好良く、感動的で、頼もしく、美しく、素敵で…どんな誉め言葉を使っても簡単に表現できないような卒業式をつくりあげました。
この上真野地区で育った子ども達は、自慢の子ども達です。どうか、中学生になってもキラリ輝いていってほしいです。卒業生の皆さん、いってらっしゃい!
※明日、写真の追加をします。
ふくしまっ子元気大賞受賞
新聞でも記事になっていましたが、令和3年度「ふくしまっ子元気大賞」を上真野小学校が受賞しました。コロナ禍でも工夫しながら体力向上に励んだことが評価されました。
本日は、体力向上委員会の委員長さんに代表として、受け取ってもらいました。校長先生から「今年1年間、66名が様々な場面で体力向上に取り組んだ結果です。県内のたくさんある小学校の中から5校だけが選ばれました」というお話を聞くと、多くの子どもたちの表情がぱっと明るくなったり、自信がみなぎる顔になったりしていました。1人1人が関わっていたと自覚しているようでした。4月からも体力向上を目指して頑張っていきたいと思います。
※写真は前・後期体力向上委員長と上真野の陸上王HIKARU君と、応募した内容の一部抜粋です。
明日(3/18)のお知らせ
保護者様
いつもお世話になっております。
先ほどは子どもたち全員の安全を確認することができ、教職員一同安心することができました。
今後も停電や断水などが続くという大変な状況も考えられますが、力を合わせて乗り切っていけたらと思います。
さて、明日は通常通り学校を行いますが、地震の影響で変更になる部分も出てまいりましたので、お知らせいたします。
・8:00登校です
・1~3年生は15:00下校です
・4~6年生は15:50下校です
・器楽部の練習はあります
・お弁当の持参をお願いします(給食センター被災のため)
・水道水は飲み水に適さない状態です。いつもより少し多めに水分を持たせてください
・トイレは使えます
・ご家庭の事情によって欠席させる場合は、朝8;00までに学校へ電話連絡をください
休校のお知らせ
マチコミメールでもお知らせいたしましたが、上真野小学校は停電のため本日は休校といたします。よろしくお願いいたします。
仕事の都合などでお子さんの面倒を見れない場合は学校で預かることも可能です。その場合は停電なので防寒着を多めにお願いします。給食は簡易なものが準備できる予定です。
器楽部に入って
器楽部でも6年生お別れ会が行われました。2月からのコロナウイルス感染症の広がりのために、一緒に練習できなくなっていましたが、久しぶりに集まりました。本日は須藤亜佐子先生にも来ていただき、素敵な演奏も聞かせてもらいました。
本日のメインは、6年生からのお礼の言葉でした。「6年間頑張れたのはみんなのおかげ」「つらい練習もあったけど、楽しく演奏できた」「後悔することもあるけど、良いことがたくさんあった」など涙混じりに話す6年生の姿に後輩たちも先生方も、もらい涙をしていました。一生懸命取り組んできた6年生だからこそのメッセージでした。器楽部の伝統はこれからも末永く続けていかなくてはならないと改めて思いました。
集まれなくても、伝わる気持ち
ようやく6年生を送る会を開催することができました。最後まで体育館でみんな集まって開催することを願っていましたが、ギリギリでのリモート開催になりました。5年生が中心となってこの日のために準備してきました。
それぞれの教室に分かれて出し物をしたり、ゲームをしたりしましたが、お互いの想いが通じていたようです。各学年からの6年生へのメッセージ、6年生からのお礼の演奏と続きました。45分間でしたが、6年生への感謝の気持ちにあふれた充実の時間になりました。いつもの6年生の頑張りがみんなに伝わっていた証でしょう。
6年生は帰りまで下級生からのプレゼントを嬉しそうに身に付けていました。
少し早いお姉さん、お兄さん(1年生)
保小交流ということで、上真野・鹿島保育園の皆さんと、1年生が交流学習を行いました。保育園の皆さんは、手製のランドセルを背負って来校しました。
はじめに学校内を1年生の案内で探検しました。保育園とは違うところがたくさんあるようで、みんな興味深そうに歩いていました。続いて体育館では、様々な遊びに挑戦しました。魚釣りや折り紙、ヨーヨーにけん玉と1年生がここでも立派にお世話していました。いつもは1番下の学年としてお世話される側ですが、今日はとっても頼もしい姿でした。4月からは2年生です。いいお兄さん、お姉さんになれそうですね。
唐揚げvsエビフライ
今日は1~5年生までの給食はセレクト給食です。メインのおかずとデザートを自分で選ぶことのできるという、能動的な給食です。事前に唐揚げとエビフライのどちらか?????ココアプリンとイチゴゼリーのどちらか?????を選ぶという、子どもにとって究極の選択をしなければなりませんでした。
今日は、自分の選んだものを美味しそうに食べる子がほとんどでしたが、友達の給食を見ていろいろ思うことがあるような子もいました。食に対して深い学びを自然とできるのが、セレクト給食なのかもしれません。いろいろ考えましたが、最後はみんな完食していました。黙食でもこれですから、話しながら会食できたらどれだけ楽しいのでしょうね。
14:46
14時46分、2~6年生は市のサイレンに合わせて黙祷をささげました。手を合わせて祈る学年、海の方を向いて祈る学年、祈り方は様々でしたが1人1人が3.11、14:46の持つ意味を心に刻んでいたようです。震災についての風化が懸念されている昨今ですが、みんな語り継いでいけそうです。
働く5年生
卒業式が迫ってきました。会場となる体育館も、そろそろ卒業式に向けて準備をしなければなりません。本日はその第1歩として5年生による力仕事がありました。折りたたみイスや長テーブル、ピアノや演題など力を合わせて準備しました。今までは6年生がこのような仕事を行っていたのですが、4月から学校の中心となる5年生にとって自覚の芽生えるひと時となりました。16日には延期されていた6年生を送る会も予定されています。5年生の活躍に期待がふくらみます。
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp