チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと

2022年7月の記事一覧

器楽部の練習

 学校は夏休みですが、器楽部の子どもたちは、午前中登校し練習に励んでいます。10月に行われる鹿島区音楽祭に向けて、どの子も熱心に練習しています。練習している曲は「10人のインディアン」「見よ、勇者は帰りぬ」「糸」の3曲です。担当の先生方の指導や子どもたちの頑張りによって、少しずつきれいな音色が聴かれるようになってきました。これからの夏休み中の練習によって、さらに素敵な音色になることでしょう。

 

 

音楽祭に向けて合奏練習(5年生)

 今日から夏休みが始まりましたが、5年生は午前中登校し、10月に行われる鹿島区音楽祭に向けて合奏の練習をしています。「夏祭り」という曲を演奏することが決まり、また、それぞれ担当する楽器も決まり、5年生はとてもはりきっています。クラスで話し合って、夏休み中に5回練習することになりました。これから練習を重ね、どんどん素晴らしい演奏になっていくことでしょう。音楽祭本番が楽しみです。

 

 

 

1学期終業式

 今日は1学期最後の登校日です。今日も64人全員が元気よく登校しました。今日の終業式は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、全校生が集まることをせず、各教室でオンラインで終業式を行いました。校長先生からは、1学期の学習・行事等の頑張りや夏休みに気を付けてほしいことなどについてお話がありました。その後、3年、4年の代表児童が、1学期の反省や夏休みの目標について発表しました。また、終業式の後に、書写のたなばた展と校内水泳記録会の表彰も行いました。

 明日からの夏休みが、64人全員にとって、ケガや事故がなく、充実した楽しい夏休みになることを祈っています。8月22日(月)の2学期始業式には、元気な笑顔で学校にもどってくることを楽しみにしています。

 1学期の71日間、大きな事故や事件もなく教育活動を行うことができたのも、保護者の皆様、地域の皆様のご理解ご協力のおかげです。ありがとうございました。

 

 

 

着衣泳を体験しました

 海、川、ため池などには、子どもだけで絶対に近づかないよう指導していますが、万が一、水の中に落ちておぼれそうになったときにどのようにすればよいかを学ぶために、全学年で着衣泳(服を着たままプールに入って泳いでみる体験)を行いました。日本赤十字社福島県支部の指導員の方から、「浮きたいときの体の使い方」「浮いて待つこと」「浮くときに使える身の回りにあるもの」などを教えていただきました。

 

 

 

田んぼにいる虫の観察(5年生)

 5月に全校生で田植えをした田んぼは、現在中干しをしているところです。5年生が中心となって田んぼの管理をしていますが、稲の生育を調べるうちに、田んぼにはどんな虫がいるのか気になってきました。そこで、田んぼに行って実際に様々な虫を観察し、その中に害虫や益虫がいることが分かりました。5年生は、今日の観察を生かして、さらに田んぼの管理をしっかりやっていきます。

(5年生11人みんなで、おそろいの麦わら帽子をかぶって活動しています!!)

 

 

3・4年生 南相馬市博物館・雲雀ヶ原祭場地の見学

 3・4年生は、総合的な学習の時間に「相馬野馬追い」について調べています。調べていく中で、さらに詳しく知りたいことが出てきたので、南相馬市博物館と雲雀ヶ原祭場地に見学に行ってきました。博物館では、展示物を見ながら、学芸員の方から野馬追いの由来や歴史などについて説明をしていただきました。その後、実際に野馬追いが行われる雲雀ヶ原祭場地まで歩いて行きました。祭場地はとても広く、野馬追いをイメージしながら実際に走ってみました。

 

 

 

ポニーが学校にやってきた

  午後からは、1・2年生がポニー乗馬体験を行いました。野馬追などで見る馬とは違って幾分小さいので、みんな怖がらずに楽しく乗馬していました。また、ニンジンの細く切ったものを餌として与える体験も行いました。生き物に触れる機会も減っていたので、とても良い体験となりました。牧場の皆さん、ありがとうございました。