日誌

学校の様子

音楽 音楽祭の様子 & 演奏会(1/8)のお知らせ

 先日行われた原町区・小高区合同小中学校音楽祭における、本校吹奏楽部の演奏が「みなみそうまチャンネル」で放送されています。

 今週金曜日までの放送です。(放送時間は、下の番組表参照)

 

※パソコンでも視聴できます。( ↓ コチラのリンク先から、「ライブ中継を視聴する」をクリック。)

 http://www.minamisoma.tv/channel/

 

◆演奏会のお知らせ!

※「第2部」から、本校吹奏楽部がゲスト出演します!

音楽 トーク&トランペット演奏会

 トランペット奏者の大野俊三さんが本校を訪れ、ご自身の経験をもとにしたお話と、グラミー賞にも輝いたことのあるトランペットの演奏を披露してくださいました。

 大野さんは、交通事故やがんに苦しめられながらも、決してあきらめず、何度も奇跡の復活をはたしてきた方です。(詳しくは、「大野俊三 日本オフィシャルサイト」をご覧ください。)

 「自分を卑下しない。自分をほめる。」「自分を大切にできる人は、周りの人も大切にできる。」「世界は自分ひとりから始まる。」「花と同じで、人それぞれ咲くべき時がくる。」など、たくさんのキーワードをいただきました。

 大野さん、ありがとうございました!

学校 今日から三者面談!お世話になります!

 今日から全学年で三者面談が始まっています。

 学習面・生活面・進路面などについて、学校での様子と家庭での様子の両面から振り返り、今後の取り組み方について生徒本人・保護者・学校(学級担任)で共通理解を図っていきます。

 面談のない生徒は、遅くとも14:00までには放課となり、部活動がある生徒は16:00まで活動します。

 

 面談においでいただく保護者の皆さまのお車は、校庭東側(桜の木付近)や校舎北側の駐車場をご利用ください。

 13:30~14:00ごろの時間帯や16:00~16:30ごろの時間帯は、面談の車とお迎えの車が重なり、校地内が渋滞することが予想されます。その際は、南校舎側や西校舎側にも一時的に駐車することが可能です。

 ご協力よろしくお願いいたします。

会議・研修 教師力アップ中!Season2(9)

 3年生理科の授業。「(力学的)エネルギー」が大きくなれば、それによる「仕事」も大きくなる・・・。イメージとしては分かるけど、それを理科的に「実験で検証」するにはどんな実験をすればいい?

 実験の方法や内容から、生徒が計画を立てて、実践する授業でした。

 2年生体育の授業。前時までに、バスケットボールにおける「2(攻)対1(守)」の場合の戦術について身につけました。今日はそれを応用し、「3(攻)対2(守)」の場合の戦術を自分たちで考え→実践し→修正し→もう一度実践→・・・する授業でした。

注意 これからの季節における感染対策

 「第8波」が身近に感じられるようになってきました。

 新型コロナに限らず、感染症対策には「①感染源を絶つ ②感染経路を絶つ ③抵抗力を高める」が有効です。

 手洗い(消毒)・うがい・マスクは①や②のため、規則正しい生活や食事は③のために行います。

 

※ワクチンの接種は強制ではありませんが、新型コロナの従来株とオミクロン株に対応したワクチン(「オミクロン株対応2価ワクチン」)の接種は、初回接種(1・2回目接種)を完了した12歳以上の方で、最終接種から3か月以上経過している方は接種可能です。

※厚生労働省ホームページより

◆「政府インターネットテレビ」へリンク ↓

 ねお×木下先生「新しいコロナワクチンのこと聞いてみた」

ひらめき あるべき姿は・・・。

 「ドーハの歓喜」から一夜。サッカー日本代表の選手や関係者、サポーターの行いが世界から賞賛されています。

 学校教育の中でもたびたび耳にする「使う前よりも美しく!」を、まさしく実践した日本代表選手や関係者。

 素晴らしい!同じ日本人として誇らしいです。見習いたいところです!

 じつは、先日行われた本校の修学旅行においても、「お世話になりました。ありがとうございました。」などのメッセージを、宿泊先のホテルの部屋に残した生徒が複数いました。

 オリンピックなどにおいても、観客席を清掃してから帰る日本人サポーターの姿は賞賛されていますね。

 

 ・・・一方で、身近には悲しい現実もあります。あるべき姿がどちらなのかは明らかなのですが・・・。

ハート PTAバザーへのご協力ありがとうございました

 先月の文化祭の際に実施されたPTAバザー。

 バザー品の提供と当日の商品購入にご協力いただいたPTA会員の皆さま、そしてその企画・準備・運営にあたってくださったPTA役員・運営委員の皆さま。本当にありがとうございました。

※11月20日付福島民報紙面より

学校 校舎点描2022 (4)

校長先生のわくわく理数クイズ。

第2弾の集計も終了。

生徒会総会であがった意見や質問。

その場で答えられなかったものへの回答です。

校長室前の野口英世さん。

台を新しくしてもらいました。

SDGsの取組を実践。

ゴミの分別をやってみました。

キラキラ 歯科保健指導をしていただきました!

 市の健康づくり課の歯科衛生士さんが来校し、1年生の各クラスで歯の保健指導をしてくださいました。

 6月に行った健康診断で、むし歯があったり要注意の状態だったりした生徒には、受診を勧めるお便りを渡しています。10月末の段階での受診率はまだまだ低いです。今日の指導を受けて「ドキッ!!」とした人は、すぐに受診しましょう!


※併せて、コチラも気をつけましょう!(いよいよ、「第8波」に入ったとの認識です。)

※県ホームページより